
                旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
                
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
            
2016年2月 9日
フレンドツアー 関西発 2016年1月18日出発
アメリカン航空ビジネスクラス利用!絶景の南米3ヵ国周遊12日間で実際にお召し上がりいただいたお食事をご紹介いたします。
お食事は星の数で評価します。満点は星5つ★★★★★となります。
【1日目】
伊丹空港を出発。成田空港を経由し、アメリカン航空ビジネスクラスにてロサンゼルス空港へ。
11:20ごろ、ロサンゼルス空港へ到着。
本来、この後ロサンゼルスから今夜宿泊予定地のリマへと乗り継ぐところなのですが、
成田⇒ロサンゼルスの便が遅れていたため、乗り継ぐことができず、
一旦、シェラトンホテルへと向かいました。
13:00ごろ、ホテルへ到着し、休憩していただきまして、20:10ごろホテルを出発。
ロサンゼルスから空路リマへと向かいまして、リマへ空港へと着いたのは、行程2日目の10:35でした。
	当初リマにて2連泊でしたが、機中にて1泊、リマにて1泊となりました

	皆様お疲れ様でございました~
【2日目】
朝食 機内食
昼食 TINTO&BIFEにて
ピスコサワー(ブドウの蒸留酒)|パン
	 
  
数種類の唐辛子|アボガドが嬉しい野菜サラダ
	 
  
白身魚と温野菜|チョコレートプリン
	 
  
食事評価:★★★★
愛の公園
	
カテドラル|大統領邸
	 
  
リマ市役所|シェラトン リマ ホテル
	 
  
夕食 シェラトン リマ ホテルにて
チーズとハム入りカウサ巻き|ビーフ煮込みと温野菜
卵焼きのような黄色い部分は、ポテトです!意外とお腹いっぱいになりました♪
	 
  
フルーツカクテル
	さっぱりしていて美味しかったです
	
食事評価:★★★★
【3日目】
朝食 バイキング シェラトン リマ ホテルにて
	
	 
	 
  
食事評価:★★★★
昼食 機内
夕食 マブ テルマル&リゾートにて
	種類が多くて、私も迷っちゃいました

	 
  
	 
  
	 
  
食事評価:★★★★
雰囲気のよいホテルのプールサイド
	
【4日目】
朝食 バイキング マブ テルマル&リゾートにて
	 
  
食事評価:★★★★
昼食 バイキング
	
	 
  
	 
  
食事評価:★★★★
皆様、おまちかねの イグアスの滝!!
	雨季ということもあり、水量がとんでもなかったです
こちらも吸い込まれてしまいそうなほどの、勢いでした!
アルゼンチン側 悪魔ののど笛
	
	 
  
	 
  
他のご出発日の写真とはまた滝の表情が違うのがお写真でも伝わりますでしょうか?
	 
  
こちらはさらに近距離からみられる、ブラジル側
	 
  
	 
   
  
	恐ろしい程の迫力、、、

水量が多かったため、雨のようにびしょ濡れになりました!!
	 
  
夕食 バイキング マブ テルマル&リゾートにて
	
	 
  
	 
  
食事評価:★★★★
【5日目】
プールサイドから見えた美しい朝日
	
昼食 POSADAにて
	店内の様子|ミートパイとチョリソ&モルシーリャ(見た目はよくないですが、美味しいですよ )
)
	 
  
ステーキ・サラダ・ポテト|アスクリーム
	アルゼンチンの方はお肉が大好きだそうで、ひとり600gも食べるそうです
	ちなみにこちらは250g。この2倍以上大きいお肉・・・食べきれないです
	 
  
食事評価:★★★★★
カミニート タンゴ発祥の地と言われています♪
	
	カラフルな壁が可愛いですよね
	 
  
ランチを遅く食べたので、みなさん、夕食は召し上がりませんでした。
ですので、お写真はありません。
【6日目】
朝食
朝の出発が早いため、クロワッサン・コーヒーまたは紅茶のみです。
本日はブエノスアイレスから空路リマへと向かい、
着後、リマから空路クスコへと向かう予定だったのですが、
航空機の電気系統のトラブルなどがあり、
結局リマから乗り継ぐことができませんでした。。。
1日目といい、今回といい、
お客様には大変ご迷惑をおかけすることとなり、本当に申し訳ありません。
昼食 空港にて
おにぎり弁当(おにぎり2個・エビフライ・からあげ・煮物・果物・お漬物)
日本では、なんてことないこのお弁当も、
	ここペルーで食べると、ホっとできる、ありがたい日本食です
	
食事評価:★★★
夕食 ロスデルフィンホテル
ボローネーゼスパゲティ
飛行機が急遽、キャンセルとなったので、ラン航空より提供されました。
	
食事評価:★★★★
急遽、泊まることとなったリマのホテルには20:35ごろ到着しました。
本日は朝の出発時間も早かったので、みなさまお疲れだったことと思います(><)
【7日目】
早朝ホテルを出発しまして、振替便にてクスコへと向かいました。
朝の9:15ごろ、クスコへ到着しまして、マチュピチュを目指します!!
ランチボックス(パスタサラダ・チキンロール・パプリカのマリネ・ケーキ・ジュース)
	
食事評価:★★★★
ペルーレイル!レトロな車体がとってもいい味♪
	 
  
マチュピチュ遺跡
やっと到着しました...!!
お天気に恵まれ、とてもいい写真が撮れました!
	
	 
	 
  
	 
  
	 
  
	 
  
17:35ホテルへ戻りました。
夕食 スマックホテルにて
ピスコサワーと手作りパン|スマックサラダ
	 
  
マスのグリルとポテトと温野菜|チョコレートフォンダン
	 
  
食事評価:★★★★★
【8日目】
朝食バイキング スマックホテルにて
	
	 
  
	 
  
	 
  
食事評価:★★★★★
昼食 インカトゥにて
牛肉のカルパッチョ&ゴルゴンゾーラ
	この組み合わせ、意外と合います
	
チキンラビオリ|チーズケーキ ストロベリー添え
	チーズケーキがしっとりとしていて、美味しかったです

	 
  
食事評価:★★★★
夕食 エコ イン クスコホテルにて
ベジタブルスープ
	久しぶりのスープはうれしかった~ みなさんのお口にも合っていたようです
みなさんのお口にも合っていたようです
	
ロモサルサード(牛肉と野菜の炒めもの)|パイケーキ
	 
  
食事評価:★★★★
【9日目】
朝食 バイキング エコ イン クスコホテルにて
	 
  
食事評価:★★★★
昼食 エルピロト
疲れた胃に優しく、どこか懐かしいようなお味でした!
サンチャドスープ(牛肉と野菜とじゃがいも)
	
タリヤンサタードというペルー風焼きそば
	というメインもありましたが、お写真忘れました
食事評価:★★★★★
夕食 ラ・アシェンダホテルにて
見た目もお味もGOOD!!
パスタサラダ
	
シーフードグリル オリエンタル風|マンゴームース
	 
  
食事評価:★★★★★
【10日目】
朝食 ラ・アシェンダホテルにて
	お写真は撮っていません、すみません
本日はセスナに乗り、ナスカの地上絵を上空からご覧いただきます!!!
	
昼食 ラ・テラッツァにて
	名物料理です♪日本の方のお口に合う、あっさりした味が印象的
セビーチェ(魚のマリネ)
	
パエリア風シーフードライス|チョコレートアイスクリーム
	 
  
食事評価:★★★★
夕食 フジにて
松花堂弁当とお味噌汁|ゼリー
(エビフライ、野菜巻き煮物、だしまき、ほうれん草、豆腐のそぼろあんかけ、なます、ごはん)
懐かしい日本の味。やっぱり心がほっとしますね。
	どれも好評でした
	 
   
  
食事評価:★★★★★
今回の旅ごはんは、以上でございます。いかがでしたでしょうか?
「南米の食事ってどんなものがあるんだろう?」という疑問が
少しでも解消されましたら幸いでございます!
一度は間近で見てみたいダイナミックなイグアスの滝や、
どうやって築いたのだろう?と思わずにはいられないマチュピチュ遺跡。
是非、思い切って足を運んでみてくださいね♪
また、マチュピチュ遺跡など高地を訪れるため、お体への負担が心配…という方も大丈夫♪
フレンドツアーなら、体を慣らしながら上へあがっていくように考えられたコースになっています!
行くからにはとことん楽しみたい、けどちょっと不安....
という方は是非、フレンドツアーのコースを一度ご覧になってください!
	12日間としてのコースは終了しておりますが、13日間の行程にリニューアルして発売中♪
	
	ぜひご検討ください
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア