旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2025年4月14日
フレンドツアー 関西発
2025年3月15日出発
ANA利用 神秘のメキシコ周遊 10日間 【コースコード:FU370】
にて実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介します。
お料理は★の数で評価します。満点が星5つ★★★★★となります。
1日目 伊丹~羽田空港~成田空港~メキシコシティ
伊丹空港よりNH20便にて羽田空港へ。リムジンバスにて成田空港へ移動。
夕刻、成田空港よりNH180便にてメキシコシティへ。
到着後、ヴァスコンセロス図書館へ。
ヴァスコンセロス図書館
国鉄中央駅の再利用でできた中央図書館。
書棚が浮いているように見えるフォトジェニックスポット
ソカロ広場
なびいている大きな国旗は20キロ、正面建物はアステカ時代の居城跡に建てられた国立宮殿
メトロポリタン大聖堂
アステカ時代の最高神の神殿があった場所に建つ
バロック様式の内部はミサで撮影できず、パイプオルガンのみ
<夕食>宿泊ホテルにて
トルティーヤのスープ
とても具沢山のスープでこれだけでおなかいっぱいに
チキンのグリル
チョコレートケーキ&コーヒー
食事の評価:★★★★
宿泊:HILTON MEXICOCITY REFORMA
2日目 メキシコシティ~ティオティワカン~メキシコシティ
<朝食>アメリカン&メキシカンBUFFET
オムレツコーナーもあり、フルーツなども充実!もちろんメキシカンなものもあります。
朝食後、ホテルを出発、ティオティワカンへ。
ティオティワカン遺跡
ジャガー神殿
ジャガー神殿に残る壁画
オリジナルの色、とても貴重です。
死者の大通り
この通りに太陽のピラミッドが見えます。
月のピラミッド
ケツァルコアトル神殿
装飾が美しい宮殿、羽毛の蛇の像の装飾が特徴
デイゴの花
遺跡にたくさん咲いていました。
<昼食>SALA GASTRONOMIA(博物館内のレストラン)
アボカド入りサラダ
タコの煮込みフルーツソース
ベリーのチーズケーキ
どれも好評 食事の評価:★★★★★
博物館中庭
ウシュマルの尼僧院を模して造られています。
太陽のピラミッドからの出土品
トルティカ文明の生贄の心臓台
アスティカカレンダー
マヤ文明 バカル王のヒスイの仮面
<夕食>EL LUGER
マリアッチの演奏を聴きながらの夕食
マッシュルームスープ
牛ハラミステーキ
トルティージャ
プディング
食事の評価:★★★★
マリアッチ歌手
3日目 メキシコシティ~グナファト
ヒルトンホテル前の街路樹ジャカランダ
ちょうど見頃でした。
ケレタロ
水道橋と街並み
シチメタ族の像
サンタクルス修道院
カラフルな街並み
州庁舎
メキシコ独立運動はここから始まりました。
<昼食>SAN MIGUELITE
昼食レストラン
田舎風スープ
ビーフのタコス
メキシコらしいレストランで、代表的な料理タコスをいただきました。
プディング
食事の評価:★★★★★
カラフルな街並み
サンミゲル教会と右がアジェンダの生家
教会内部
ゴシップ様式の教会、内部は復活祭の装飾
<夕食>CASA COLORADE
ここからも夜景がきれいです。
カラフルサラダ
ローストポーク
デザートはオペラケーキ
写真忘れてしまいました。
食事の評価:★★★★
ピピラの丘からの夜景美しいです。
宿泊:HOTEL EX- HACIENDA SAN XAVIER
4日目 グァナファト~メキシコシティ~メリダ
<朝食>BUFFET
メキシコらしいものもありました。
ピピラの丘からみたグァナファト
カラフルでフォトジェニックな街並み
ベニートファレス劇場
劇場横から見たピピラの丘
ピピラの像が見えます。
ラパス前のカラフルな通り
グァナファト大学
「口づけの小径」
グァナファトを代表するフォトスポット
街の下を流れる水路、今はトンネル
カラフルなイダルゴ市場
<昼食>ホテルに戻ってきて昼食いただきます。
ポロネギのクリームスープ
フィレステーキ
ココナッツとチョコのパンナコッタ
食事の評価:★★★★★
昼食後、ホテルを出発し空港へ。メキシコシティまで。
夕食は空港近くのレストランでいただきました。
<夕食>WINGS
お米入りクリアスープ
クラブハウスサンドウィッチ
写真はないですが、デザートにアイスクリームいただきました。
ボリューム満点で食事の評価:★★★★
食後、空港からメリダ行の飛行機に搭乗です。
宿泊:FIESTA AMERICANA MERID
5日目 メリダ~チェチェンイッツァ
ホテル出発後、ウシュマル遺跡観光にご案内。
<昼食>UXMAL RESORTS
メニューは、チキンスープ、チキンのファヒータ、ミックスフルーツです。
添乗員は急病のお客様に付き添っていたため写真はございません。
宿泊:TREN MAYA CHICHEN ITZA
チェチェンイッツァのホテル
リゾート感ある新しいホテルです。
<夕食>ホテルのレストラン
ライムのスープ
トルティーヤ
ポークチャップ
トルティーヤに包んでも美味しいです。
パパイヤのシロップ煮
食事の評価:★★★★
6日目 チェチェンイッツァ~カンクン
<朝食>BUFFET
サラダや果物があるのは好評。種類は少な目ですが。
エクバラム遺跡
正門から見学
天文台
球戯場
北の神殿
高さ33メートル。屋根の下には装飾が残っています。
昼食レストランにあるセノーテ
<昼食>IK KIL
BUFFET
食事の評価:★★★★
ククルカン前のエルカスティージョ
ジャガー神殿
聖なる泉セノーテ
少し影ができ始めました。
降臨の時間が近づくと人が集まってきます。
ククルカンは人が多く近くで撮影できなかったですが、皆様ご覧いただけました。
<夕食>YAMAMOTO
カンクンのダウンタウンにある和食店で夕食です。
酢の物、お刺身、お味噌汁
天ぷら
抹茶アイス
食事の評価:★★★★★
宿泊:PRESIDENTE INTERCONTINENTAL
7日目 カンクン~メキシコシティ
<朝食>BUFFET
種類も多く充実、オムレツコーナーもありました。
ダンサ・デ・ラスボラドーレス
空中を舞う伝統儀式
トゥルム遺跡
入り口まではこれに乗って移動します。
マヤアーチ
遺跡入口
貯水池の遺跡
カリブ海と遺跡が楽しめます。
エルカスティージョ
フレスコ画の神殿
グランセノーテ
ライフジャケットをつけて水に入ります。
もちろん泳ぐお時間お取りしました。
泳ぎたい方はタオル、ビーチサンダルをご用意くださいね。
<昼食>MARIACHI LOCO
レストラン内部
シュリンプカクテル
白身魚グリル、野菜とライス添え
チップス&サルサソース
チョコソースアイス
食事の評価:★★★★★
ドルフィンビーチ
<夕食>ホテルレストラン
ズッキーニの花のクリームスープ
ローストポーク野菜添え
フルーツタルト
このフルーツタルトが大好評♪
食事の評価:★★★★★
8日目 カンクン~メキシコシティ~
ホテル出発が遅いので、ビーチの時間も楽しんでいただけます。
ホテルのプライベートビーチ
ホテル出発後、カンクン空港へ。帰国の途へ。
9日目・10日目 ~メキシコシティ~成田空港~羽田空港~伊丹空港
10日目の朝6:15に成田空港到着です。
成田からご参加のお客様とはここでお別れ。大阪からご参加のお客様は羽田空港へリムジンバスで向かいます。
羽田空港出発、全日空便にて伊丹空港へ。
伊丹空港到着後解散です。
お疲れ様でした。
遺跡、街並み、リゾートと様々なメキシコを楽しんでいただけるコースです。
メキシコのフライトが変更になった関係でかなりきつい行程になった日もありました。
ホテル着が遅くなる日もありますので、体調を整えてぜひご参加くださいませ。
フレンドツアー
ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア