
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2018年4月 9日
2018年3月15日出発 関西発
L195 ANA利用!絶景の南米3ヵ国周遊13日間
のコースで実際にお召し上がりいただいたお食事をご紹介します。
お食事の評価もしています。満点は星5つ★★★★★です。
---1日目---
14:05 伊丹空港を出発し、成田空港へ。
17:40 成田空港を出発、ANAにてアメリカ ロサンゼルスへ
(約10時間のフライト)
時差はマイナス16時間なので、現地時間11:05に到着ですよ。
到着後、まずは昼食をとりました。
【 昼食@WAREHOUSE 】 ★★★★
ローストビーフバーガー

イチゴとアイス

機内食もあったので、軽めのお食事です。
観光で、「ブロード」を訪れました。
今日は比較的混雑も無く、スムーズに入場できてラッキー!

今晩のお泊りは、ヒルトンロサンゼルスエアポート。長旅のあとです。
ゆっくり過ごして明日の移動に備えましょう!
【 夕食@ホテル 】 ★★★★
サラダバイキング

メインはチョイススタイル。
こちらはビーフステーキですが、チキンやサーモンからもお選びいただけました。
チーズケーキ

---2日目---
【 朝食@ホテル 】 ★★★★
野菜は少な目ですが、お料理の種類は多かったです![]()




13:55 ラン航空にてロサンゼルスよりリマへと向かいます。
フライト時間は約8時間半、時差は+2時間で現地時間24:00に空港着、ホテル着は25:35となりました。
長旅お疲れさまでした!
リマではシェラトンにお泊りです。
---3日目---
【 朝食@ホテル 】 ★★★★

リマのホテルを出発し、13:15 リマからイグアスへ
フライト時間は約4時間、時差は+2時間です。現地時間18:55に到着。
ホテルには、20:15に到着しました。
今晩より、シェラトンイグアスに2連泊です。
【 夕食@ホテル 】 ★★★★
バイキングにはアサード(=肉のバーベキュー)もありました。さすがアルゼンチン!


---4日目--- 晴れ一時小雨 23~35℃
【 朝食@ホテル 】 ★★★★
卵料理はその場で調理してくれます。



≪世界遺産:イグアスの滝≫
今日はブラジル側の滝をお楽しみいただきました。

フレンドツアーでは、滝の側まで近づくボートツアー(びしょ濡れ必至
)と上空から滝の全景をヘリコプターツアーと両方お楽しみいただけます。
【 昼食@Puerto Canoa 】 ★★★★
バイキング







【 夕食@ホテル 】 ★★★★
前菜、メイン、デザートはメニューよりお選びいただけます。
ニース風サラダ 上にマグロがのっています。

サーロインステーキ

ティラミス

サービスは遅かったですが、美味しかったです。
---5日目--- 晴れ 11~22℃
「悪魔ののど笛」 イグアス側からの滝をご覧いただきました。

16:30 イグアス発→ 18:10 ブエノスアイレス着
【 昼食@EL FORTIN 】 ★★★★




16:30 イグアス発→ 18:10 ブエノスアイレス着
ブエノスアイレスではシェラトンリベルタドールに2連泊です。
【 夕食@ホテル 】 ★★★★
ミートパイ(こちらの地域ではエンパナーダと呼ばれ、南米各国で愛される料理!)

タラのグリル

プリン

---6日目--- 晴れ 14~24℃
【 朝食@ホテル 】 ★★★★


ブエノスアイレスの観光では美しすぎる書店として有名な「エルアテネオ書店」にもご案内。

【 昼食@入船 】 ★★★★
酢の物、冷奴、刺身、焼き魚、ごはん、味噌汁と完璧な和定食

【 夕食@ホテル 】 ★★★★
チーズたっぷりシーザーサラダ

ポークグリル

フォンダンショコラ+アイスクリーム

---7日目--- 曇り 20~26℃
【 朝食@ホテル 】 ★★★★
早朝出発なので、ホテルのロビーで軽食をいただきました。

8:15 ブエノスアイレス発 → 10:30 リマ着
13:35 リマ発 → 14:40 クスコ着
【 昼食@・・・・ 】 ★★★★
移動が続くのでおにぎり弁当をご用意しました。

クスコの観光では「アルマス広場」へご案内。カミニートや12角の石などにもご案内しました。

クスコからオリャンタイタンボ駅へと向かい、高原列車でいざマチュピチュへ
マチュピチュでのお泊りはクスコ州政府公認の5つ星スーペリアクラスホテル≪スマック≫にお泊りです。
このあたりは土地柄デラックスクラスホテルが無いので、このスマックホテルがNO.1になります!
【 夕食@Pokari tampu 】 ★★★★
キヌアスープ 日本でも人気のキヌア。インカの時代が万能食材として親しまれています。

マスのフライとアボカド

デザートはお好きなものを・・・

---8日目--- 晴れ一時雨 14~25℃
【 朝食@ホテル 】 ★★★★★ この旅で最初の満点!





ホテル近くのバス停より乗りあいバスに乗って≪世界遺産:マチュピチュ遺跡≫へ。
遺跡に入場すると、階段を15分程昇ると見渡り小屋よりパノラマをご覧いただけます。

【 昼食@Sanctuary Lodge】 ★★★★




遺跡で出会ったリャマ。

【 夕食@ホテル 】 ★★★★
キヌアとマッシュルーム

ポテトスープ

アルパカステーキ

フォンダンショコラとアイスクリーム

---9日目--- 晴れ 5~19℃
マチュピチュから高原列車でオリャンタイタンボへ。
その後、クスコへと向かう途中、日本のバラエティ番組でも紹介された
ロッククライミングしないと行けない崖の上のホテルが見えました。

クスコよりリマへと移動です。移動途中に食べれるようお弁当をご用意しています。
【 昼食@・・・・ 】 ★★★
おにぎり×3個、唐揚げ、酢のもの、みかん

リマでのお泊りは2泊目と同じ、シェラトンです。
【 夕食@ホテル 】 ★★★★





---10日目--- 曇り 21~32℃
午前、リマの観光へ。
恋人たちの公園「パルケデアモール」

最近、映画も公開されていましたね。
くまのパディントンは「暗黒のペルー」からイギリスにやってきました。

【 昼食@Perdos chicken Larco MAR 】 ★★★★
体によさそうな色のジュース、チチャモラーダ。赤とうもろこしジュースです。

チキングリル

ルクマのアイス

昼食後は、イカのホテルへと向かいます。
今回は指定していたホテルが結婚式の貸し切りで通常とは違うホテル「Las Dunas」にご宿泊いただきました。
【 夕食@ホテル 】 ★★★★★ 満点です!!!
カウサ マッシュポテトに似たペルーでは定番の前菜です。

シーフードライス

デザート

---11日目--- 晴れ 20~26℃
早起きして、7:15ホテル発。
セスナで≪世界遺産:ナスカの地上絵≫観光に行きました。
全席窓側なので、しっかりとお覧いただくことができます。
機体を傾けながらご覧頂くので、酔い止めがあると安心ですね。

地上絵観光が終わってから、ホテルに戻ってご朝食。
【 朝食@ホテル 】 ★★★




Tacamaワイナリーで3種のワインとピスコを試飲いただきました

【 昼食@Tacama winery 】 ★★★★★ 満点!!!
豆のサラダ

ロモサルタード 牛肉と野菜の炒めもの

コーヒーシャーベット

そして再びリマへと向かいます。
【 夕食@La Panka 】 ★★★★
ホタテのチーズ焼き

白身魚のムニエル

アイスクリーム

食後、リマ空港へと向かいます。
---11~12日目---
深夜1:20 リマ ⇒ 7:40 ロサンゼルス着で約8時間半、
13:10 ロサンゼルス ⇒ 翌日16:15 成田着 約11時間40分のフライト。
ロングフライトお疲れ様でしたー!!
お天気にも恵まれ、観光もばっちりお楽しみいただけたのではないかと思います。
一生に一度は行きたい憧れの地南米、フレンドツアーにお任せください![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア