
                旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
                
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
            
2017年9月 6日
2017年8月6日出発 関西発
L195 全日空利用!絶景の南米3ヶ国周遊 13日間
「イグアスの滝が見えるお部屋」に2連泊 NYにも滞在!
のコースで実際にお召し上がりいただいたお食事をご紹介します。
お食事の評価もしています。満点は星5つ★★★★★です。
	南米に何度もお出かけいただくお客様は少ないので、どんな
お食事かな??と
	想像されている方も多いですよね
そんな方のご参考になれば・・・・・。
観光中に訪れたところや、南米ならではの景色も織り交ぜてご紹介いたします。
	≪1日目≫ ニューヨーク
 気温23℃
	大阪伊丹空港 →
→ 成田空港 →
→ニューヨーク、レストランで夕食
 →
→ リマ(ペルー)
このコースは大阪から添乗員が同行なので、成田の乗り継ぎもご安心いただけます。
	
	 
	
1日目夕食
ニューヨークのレストランTUSCAN HILLESにて ★★★
前菜:サラダ、メイン:トマトソースのリガトーニ
	
 
	 
	デザート:チーズケーキは濃厚なお味でした
	
	
	 
	≪2日目≫ リマ
 気温 15~19℃ 日の出6:24 日の入18:03
	ニューヨーク→
→ リマ(ペルー) →
→ リマのSHERATON HOTEL
2連泊
へ
	長~い移動、まさに地球の裏まで来ましたという感じです![]()
ホテルで小休憩のあと、昼食と観光へ
	
2日目昼食
リマのレストランSENORIO DE SULOOにて ★★★★
	
 
	 
前菜:クリオラスープ(パスタ入りのスープ)、メイン:コングリオ(白身魚)&温野菜とライス添え
	
 
	 
デザート:リマ名物のススピロ・ア・ラ・リメーニャ(キャラメルのように甘いムースに、メレンゲが乗っています。)
	日本人のお口には、甘すぎるかも
ピスコサワーなど1ソフトドリンクつき
	
	
	 
	
 リマ市内観光にて
街の中心、アルマス広場、大聖堂、サンドミニコ教会、旧郵便局、サンフランシスコ教会などを巡りました。
	
 
	
 
	
	
	 
	
2日目夕食
ホテル内のレストランにて ★★★★★
前菜:ミックスサラダとピスコサワー、メイン:ビーフシチュー&ライス
	デザート:バイキングで選べるスタイルでしたが、写真を撮り忘れてしまいました
	
 
	
	
	
	 
	≪3日目≫ リマ
  気温15~24℃  日の出6:23 日の入18:16
	
3日目朝食
リマのホテル内にて ★★★
	ブッフェスタイル。オムレツを焼くスタッフがいました。ごはんや味噌汁もあり。![]()
	
 
	
 
	
	
	 
	昼 リマ →
→ 夕刻イグアス(アルゼンチン)着
機内でサンドウィッチとドリンクサービスがありました。
	
イグアスの
SHERATON へ
	イグアスの滝が見えるお部屋指定で、ゆったり2連泊
	
	 
	
3日目夕食
SHERATONホテル内にてブッフェスタイル ★★★
	
 
	
 
	 
	ハープ奏者
がいました。
	
	
	 
	≪4日目≫ 
 気温 15~29℃ 日の出7:10 日の入18:17
	
4・5日目朝食
イグアスのSHERATONホテル内にて、ブッフェスタイル ★★★
	
 
	
 
	
	 
	午前、
 世界遺産イグアスの滝観光
アルゼンチン側の3国国境(パラグアイ、アルゼンチン、ブラジル)
	
 
	 
	大迫力のヘリコプターツアー(4人乗りと7人乗りがありました)

	
	 
	ブラジル側から観たイグアスの滝
	
 
 
	
	
	
	 
	
4日目昼食
レストランPUERTO CANDAにてブッフェスタイル、デザートのアイスクリーム ★★★
	
 
	
 
	
 
	午後、
ボートツアー
へ
	
 
	
	
	
	 
	
4日目夕食
イグアスのホテル内にて ★★★
前菜:シナモン入り野菜クリームスープは、シナモンが初めての味
メイン:テンダーロイン・ステーキまたはローカルフィッシュフライを選びます。(画像は、ステーキとリゾットの付け合わせ)
	
 
	 
デザート:プリンとチョコレートクリーム。このプリンは皆様大好きな美味しい味でした。コーヒーまたは紅茶
	
	
	 
	ホテルからイグアスの滝(悪魔ののど笛)が見えます
	
	
	
	 
	≪5日目≫ 
 気温13~33℃ 日の出7:09 日の入18:19
	
アルゼンチン側のイグアスの滝観光
	バスに貴重品以外を置いて、
徒歩にてアルゼンチン側移動用トロッコの中間駅へ
最終駅まで乗ります。
	
	 
	
片道約1.1kmで遂に来ました!
	ごおおっという音が悪魔の唸り声のような
悪魔ののど笛は大迫力
	
 
	
	 
展望台で少しフリータイムをとり、元来た最首駅へ各自で戻りました。
	中間駅に戻り、アッパートレイル1.75km
を進みます。
アルゼンチンン側のイグアスの滝を観光します。
	
 
	
 
	
	
	 
	
5日目昼食
レストランにてブッフェスタイル ★★★
	
 
	
	 
バーベキューもありました。
	
 
 
	
	
	 
	午後、イグアス →
1時間30分→ ブエノスアイレス
	
→ホテル
SHERATON LIBERTADOR2連泊でゆったり![]()
	
	
	
5日目夕食
ホテル内にて ★★★
前菜:シーザーサラダ
	メイン:かぼちゃとマッシュルーム入りのラビオリ。バジルソースが美味しかった。
	
 
	 
デザート:アイスクリームとシャーベット、ソフトドリンク、コーヒーまたは紅茶
	
 
	
	
	 
オプショナルツアー アルゼンチンタンゴショー
	
 
	
	
	
	 
	≪6日目≫ 
のち
 気温14~17℃  日の出7:37 日の入18:20
	
6・7日目朝食
ホテル内にてブッフェスタイル
	
 
	
	 
	ここで11:10の出発までフリータイムがホッとできて、嬉しかったです![]()
	
→ブエノスアイレス市内観光
へ
	
	
	◎レコレータ墓地
	
 
	 
◎エルアテネオ書店
	
 
	
	
	 
	
6日目昼食
	レストランirifune、久しぶりの日本食
 ★★★
やはり、ホッとしました。
酢の物、冷ややっこ
お刺身
	
 
	 
主菜の焼き魚、米飯、みそ汁、香の物
	
	
	
	
	観光の続き
カテドラル、大統領府
	
 
	 
5月広場、ボッカ競技場はマラドーナやメッシが活躍したところ
	
 
	 
	カミニートの散策
で
	
 
	
	
	 
	
6日目夕食
ホテル内にて ★★★
前菜:カプレーゼ
メイン:ポークソテーとホウレンソウ
	
 
	 
デザート:アップルケーキ、ソフトドリンク、コーヒーまたは紅茶
	
	
	 
	≪7日目≫ 
 気温 8~16℃ 日の出7:36 日の入17:44
	
ホテルのロビーにて、軽食
フライトが早朝便のため、ジュース、コーヒー、クロワッサンのみご用意。
	
	
	 
	ブエノスアイレス →
→ 国境を越えて、ペルーのリマ 
	
7日目昼食
リマで用意された、おにぎり弁当 ★★★
トリのてりやき、焼き魚、ブロッコリー、トマト、おにぎり2ケ、漬物
	
	
	
	 
	リマ →
→ クスコ
	
クスコ市内観光
サンドミニコ教会、12角の石
	
 
	 
アルマス広場
	
	→
→ オリャンタイタンボ 
	
	
	
	 
	
7日目夕食
	オリャンタイタンボのレストランPAKARITAMPUにて ★★★★★
前菜:キヌアスープ
	
 
	 
	メイン:マスのフライ&ポテト、アボガドとサツマイモが美味でした
デザート:ブッフェスタイル
	
 
	→
高原列車2時間→ マチュピチュへ
	
	 
	早朝から深夜まで移動でおつかれ様でしたが、そのおかげでマチュピチュ村に2連泊![]()
ホテルは快適なSMAQ泊
	
 
	
	
	 
	≪8日目≫ 
 気温10~22℃ 日の出6:04 日の入17:43
	
8・9日目朝食
マチュピチュのホテルSMAQ内にて、ブッフェスタイル ★★★★★
玉子料理もオーダーできます。
	
 
	
 
	
	
	 
	
+
→
 世界遺産マチュピチュ遺跡観光
	
 
	
  
	
 
	
 
	
	
	
	 
	
8日目日昼食
有名なSANCTUARY LODGEのレストランにて ★★★
とても混んでいて満席のため、しばらく待ってから入れました。
	ブッフェスタイルです。アルコール以外のドリンクは全て無料でした。
	
 
	
 
	マチュピチュのアルマス広場
	
午後はフリータイムなので、インカ道ハイキングに行かれた方もいらっしゃいました。
	ホテルまでの乗り合いバスも混んでいて40分待ち・・・
さすが、世界でも屈指の人気を誇る観光地、さらに観光シーズンの晴れた日曜ということも理由ですね。
	
	 
	
8日目夕食
ホテル内にて ★★★★★
アミューズ:豆類が入っていました。
ピスコサワー
	
 
	 
前菜:コーンパイのマッシュルームソースかけ
メイン:ビーフシチューとリゾット
	
 
	 
	デザート:アンデス産のフルーツであるルクマのアイスとムース 2つの味が楽しめました
	
	
	
	
	 
	≪9日目≫ 
 気温9~18℃  日の出??? 日の入17:56
SMAQ HOTELのロビーと外観
	
 
	 
	クスコ →
高原列車のペルーレイル→ オリャンタイタンボへ下ります。
	
	
	 
	
9日目昼食
	おにぎり弁当はやっぱり美味しい
	
 
	オリャンタイタンボ →
→ クスコ →
→ リマ →
→ イカのホテル
VINAS QUEIROLO泊
	
	 
	
9日目夕食
イカのホテルVINAS QUEIROLO内にて ★★★★★
	前菜:ペルー風マッシュポテトのカウサ。疲れた胃にやさしい
メイン:シンプルなミートボールですが、これがなかなかに好評でした。
	
 
	 
デザート:チョコレートムース
	
 
	
	
	 
	≪10日目≫ 
 気温13~27℃ 日の出6:17
ホテルVINAS QUEIROLOのロビー
	
 
	⇔
⇔ イカ空港 ⇔
セスナ⇔ ナスカの地上絵遊覧観光
	
	
	 
	
10日目昼食
イカのホテル内にて ★★★★★
	前菜:セビーチェは新鮮なお魚のマリネ風。今回は酸味が強かったかな
メイン:シーフードライスは日本のお客様のお口にも合って、シーフードがたっぷりと入っていました。
	
 
	 
デザート:フルーツサラダ
	
	 
	ホテルにあるワイナリーの見学
とワイン
の試飲
	
 
	
 
	→
→ 
	
	 
	
10日目夕食
レストランLA PANKA にてシーフード料理 ★★★★★
前菜:ホタテのチーズ焼き
メイン:ロモサルサードは、牛肉と野菜を炒めた名物料理、味も日本のものに近いです。
	
 
	 
デザート:アイスクリーム
	
	→
→ リマ空港 →
→ ニューヨークへ
	 
≪11日目≫
	→ ニューヨーク着後、
おすすめ観光スポット
へ
バッテリーパークからみた自由の女神像、 メモリアルプール(ツインタワー跡地)
	
 
	 
ワンワールドタワーからのパノラマ
	
	
 
	
	
	 
	
11日目昼食
チャイナタウンのレストランにて ★★★★
	飲茶3種と春巻き。久しぶりにアジアの味で、懐かしい
	混んでてザワザワの中でしたが、お味には満足

	
 
	
 
	 
メイン:牛肉とピーマンの炒め物、空芯菜
	
 
	 
シーフード焼きそば、ごま団子
	
 
	 
フォーチュンクッキー
	
 
	
	
	 
	最終泊のホテル
SHERATON NEW YORK  
	
 
	
	
	
	 
≪12日目≫
	
12日目朝食
ホテルSHERATON NEW YORK 内にて ★★★
	
 
	
 
	
 
	→
→ 帰国の途へ
	
	 
13日間の南米のツアーのご報告に、最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
	世界でも行きたい観光地のトップクラスに入る南米。ここにしか無い絶景は見逃せません
お国柄、衛生面や設備面を考えると、どうしてもホテル内レストランを利用することが多くなり、
	ブッフェスタイルのお食事が続いて少し飽きてくることも・・
そんな中で、おにぎり弁当や、ブッフェではないコース料理があるととても嬉しく思えました。
後半に美味しい料理があったのも良かったです。
日本からは地球の裏側で、また広大な土地を移動しますが、ここでしかないものが多く、
一人でも多くのお客様にお楽しみいただきたいところです。
是非、フレンドツアーでお出かけください。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア