
                旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
                
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
            
2015年10月21日
フレンドツアー関西発 2015年9月25日発
	L197 アメリカン航空ビジネスクラス利用 絶景の南米3ヵ国周遊12日間 のコースで実際にお召し上がりいただいたお食事をご紹介します。
	
	 
	
	1日目    
	
	日本を出発し、アメリカのロサンゼルスへ。
	ロサンゼルス到着後は、ホテルをご用意していますので、お部屋で休まれても、ロサンゼルス観光を楽しまれてもOKです!
	夜、ロサンゼルスからペルーの首都、リマへ。
	
	
	本日よりお泊りは、リマのデラックスクラスホテル「MELIA LIMA」で2連泊です
	
	 
	
	2日目 
	
	午後より、リマの観光へ。
	(昼食・夕食ともに業務の為、お写真を撮れませんでした・・・申し訳ございません・・・
)
	 
	
	昼食@A TINTO BIFE (★★★★★星5つの満点)
	
	◇サラダ
	◇魚のクリームソース
	◇プリン
	 
	
	
	夕食@ホテル(★★★★★星5つの満点)
	
	
	◇シーフードカクテル
	◇ポテト&ポーク
	◇ムース
	
	
	
	
	3日目 ![]()
	
	午前、リマからブラジルのイグアスへ向かいます
	約3時間30分ほどのフライトです。(昼食は機内食です。)
	
	本日よりお泊りは、イグアスのデラックスクラスホテル「MABU TERMAS&RESORT」で2連泊です
	ホテルはお庭が広い、リゾートタイプ
	
	
	夕食@ホテル(★★★★★星5つの満点)
	
	バイキングの種類がとっても豊富でした♪
	
	
   
	
	
   
	
	
   
	
	
	デザートは、フルーツをフランベしてアイスを乗せたものをいただきました
	
   
	
	
	
	
	4日目 
/
	
	ブラジル国境、アルゼンチン国境を越え、イグアス国立公園へ。
	
	アルゼンチン側のルートにて、遊歩道を歩いていくと・・・大迫力の悪魔ののど笛につきます。
	
	凄まじい轟音の中、見る大瀑布は圧巻!!
	
	ヘリコプターから、上空の景色をお楽しみいただいてから昼食へ。
	 
	
	
	
	昼食@PORTO CANOA(★★★★星4つ)
	
	バイキングでした。
	(こちらも業務の為、お写真が撮れませんでした
)
	 
	
	
	食後は、ブラジル側のルートへ。悪魔ののど笛の水しぶきを浴びながら見ることができました。
	途中に、ハナグマやイグアナのようなトカゲにも遭遇!!
	ボートツアーでは、びしょびしょになりながらもいい体験が出来ましたね!
	 
	
	
	夕食@ホテル(★★★★星4つ)
	
	バイキング
	
   
	
	
	
	こちらは、リゾットを実演で作ってくれているところ。2種類のリゾットがありました。
	
    
	
	
	作っているところを見れると、より美味しく感じます
	
	
	
	
	5日目
	
	イグアスから、アルゼンチンのブエノスアイレスへ![]()
	
	昼食@POSADA 1820(★★★★★星5つの満点)
	
	◇エンパナーダ(パイ生地のパンにお肉などが入ってます)
	◇モルシージャ(豚の血のソーセージ)、ソーセージ
	
    
	モルシージャはちょっとクセが強くて日本人の味の好みではないかも・・・![]()
	
	
	◇ステーキ
	◇アイスクリーム
	
    
	ステーキの焼き加減はバッチリ!とっても美味しかったです♪
	
	 
	
	午後からは、ブエノスアイレスの観光へ。
	エビータが眠る「レコレータ墓地」や、カラフルな街並みのカミニートはアルゼンチンタンゴ発祥の地なんですよ![]()
	
	
	本日のお泊りは、ブエノスアイレスのデラックスクラスホテル「MELIA BUENOS AIRES」です
	
	
	
	夕食@ホテル(★★★★星4つ)
	
	
	◇チーズサラダ
	◇チキングリル
	◇アイスクリーム
	
    
	
	店内が暗くって、あんまり美味しそうに見えませんが・・・・
味は良かったです!
	
	
	
	
	
	6日目
	
	午前、ブエノスアイレスからクスコへ。
	
	朝食@ラン航空機内
	
	ホットサンドとフルーツ
	
 
	
	 
	
	
	昼食@クスコ空港にて
	
	おにぎり弁当
	
	久しぶりの和食はとっても好評♪ホッとする味です![]()
	
	
	クスコからオリャンタイタンボへ。そこから高原列車にてマチュピチュを目指します。
	お泊りは、スーペリアクラスホテル「SUMAQ」にて2連泊です![]()
	
	
	夕食@ホテル(★★★★★星5つの満点)
	
	
	◇アミューズ
	◇スマックサラダ
	
    
	サラダはドレッシングがGOOD![]()
	
	◇スパゲティー地中海風
	◇ルクマアイス
	
    
	スパゲティーはトマトソースでした。
	デザートは飾り付けも凝っていて、オシャレでした![]()
	
	 
	
	
	7日目![]()
	
	
	朝食@ホテル
	
    
	
	
    
	
	 
	
	乗合いバスにて、マチュピチュ遺跡へ。
	1911年にアメリカ人探検家、ハイラム・ビンガムによって発見されたマチュピチュ遺跡。
	日本人が行ってみたい世界遺産NO.1
約3時間かけて遺跡をゆっくりハイキング。
	露も少なく、今回はワイナピチュ山もバッチリ見えました
	
	
	
	
	昼食@サンクチュアリロッジ(★★★★星4つ)
	
	
	バイキング
	
    
	
	
    
	 
	
	
	午後からは、ご希望の方はインカ道のハイキング。
	ちょうどこの日はマチュピチュ村が出来て74周年の記念の日、ということで中心広場ではパレードが行われていました
	
	 
	
	夕食@ホテル(★★★★★星5つの満点)
	
	◇アミューズ
	◇スープ
	
    
	
	◇ピスコサワーor リモネード(こちらはリモネード)
	
	
	
	◇マスのグリル
	◇フォンダンショコラ
	
    
	
	どれも美味しく、盛り付けも美しく素敵でした![]()
	
	 
	
	
	8日目 
/![]()
	
	マチュピチュ駅からオリャンタイタンボ駅を経由してクスコへ。
	アルマス広場をご案内した後、昼食に。
	
	
	昼食@INCANTO(★★★★★星5つの満点)
	
	こちらのレストランは元はインカ宮殿だった建物。
	◇牛肉のカルパッチョ
	◇タリアテッレ トマトソース
	
	
    
	
	◇チーズケーキ
	
	
	どれも美味しくいただきました![]()
	
	
	クスコのお泊りはスーペリアクラスホテル「ECO INN」です![]()
	
	
	
	夕食@ホテル(★★★★星4つ)
	
	◇スープ
	◇ロモサルタード(ペルー風牛肉の炒めもの)
	
	
   
	
	◇パイ
	
	
	フォルクローレ(アンデスの民族音楽)を聴きながらいただきます。
	
	
	
	
	9日目
	
	飛行機でクスコよりリマへ![]()
	
	リマ空港到着からリマ空港出発までは、ゆったり3列シートのVIPバスでの移動だから長時間のバス移動も安心!
	
	
	昼食@EL PILOTO(★★★★★星5つの満点)
	
	
	◇サンコチャードスープ
	◇ペルー風焼きそば(お写真ございません
)
	◇ルクマアイス
	
   
	
	
	
	ペルー屈指のリゾート地パラカスの宿泊はデラックスクラスホテル「LA HACIENDA BAHIA PARACAS」です![]()
	
	
	夕食@ホテル(★★★★★星5つの満点)
	
	
	◇パスタサラダ
	◇エビとホタテの中華風チャーハン
	◇マンゴームース
	
	お写真ございません
申し訳ございません。
	
	
	
	
	
	10日目
	
	ナスカの地上絵を見る為、イカ空港へ。
	セスナに乗り、ハチドリ、サル、宇宙人などをご覧頂きました。
	遊覧後、昼食へ。
	
	
	
	昼食@TERRAZA(★★★★★星5つの満点)
	
	
	◇シーフードライス
	◇セビーチェ(魚介類のマリネ)
	
   
	セビーチェは魚が新鮮!
	シーフードライスも美味しかったです♪
	
	◇ルクマアイス
	
	
	
	
	食後はリマの戻り、スーパマーケットなどでお土産を購入
	
	ツアー最後の夕食はリマの日本料理レストランで。
	夕食@FUJI(★★★★★星5つの満点)
	
	
	◇麦茶
	
	
	 
	◇松花堂弁当
	◇寒天
	
   
	
	懐かしい味にほっとします![]()
	
	
	
	11-12日目 帰路へ![]()
	
	
	最後までお読みいただきまして、ありがとうございます!
	南米の魅力がギュッと詰まったコース。
	一度は行ってみたい南米、ぜひフレンドツアーでのご参加お待ちしています
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア