
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2017年4月13日
2017年2月17日出発
L195 アメリカン航空利用「イグアスの滝が見えるお部屋」に2連泊
絶景の南米3ヶ国周遊 13日間
のコースで実際にお召し上がりいただいたお食事をご紹介します。
お食事の評価もしています。満点は星5つ★★★★★です。
【1日目】
1泊目のロサンゼルスでのお泊りのホテルはこちら
-ダブルツリー バイ ヒルトン-

夕食はホテルにて (星4つ★★★★)
サラダ|ステーキ|アイスクリーム
→ステーキが好評でした


【2日目】
朝食はホテルにて (星4つ★★★★)
→和食もありました


ホテル周辺には日本のスーパー、ホテルには日本庭園がありました


ロサンゼルスよりペルーのリマへ
2泊目のリマでのお泊りのホテルはこちら
-シェラトン リマ-

【3日目】
朝食はホテルにて (星4つ★★★★)
→バラエティー豊富


リマよりイグアス(アルゼンチン側)へ

夕食はホテルにて (星4つ★★★★)
→バラエティー豊富
サービスが遅めだったのが少し残念



3日目のアルゼンチンでのお泊りのホテルはこちら
-シェラトン イグアス-

ホテルからの眺望。
ホテルからイグアスの滝が見れる贅沢

【4日目】
イグアス観光へ出発~!

まずは、<ブラジル、アルゼンチン、パラグアイの三国国境地点>

アナグマちゃんとも遭遇

迫力の<イグアスの滝>のお写真をどうぞー!



ヘリコプターツアーで上空から見るのもまた違った魅力があります



昼食はPORTOSにて (星4つ★★★★)



夕食はホテルにて (星4つ★★★★)


音楽の調べとともに・・・♪

【5日目】
トロッコで<悪魔ののど笛>観測ポイントへご案内します。

展望台はかなりの水しぶき


昼食はEL FORTINにて (星4つ★★★★)
→バーベキューのいい香り~
その場で各種お肉をBBQにしてくれます。



そして、アルゼンチン ブエノスアイレスへと移動・・・
夕食はホテルにて (星4つ★★★★)
カプレーゼ|牛肉のステーキ

デザートはチーズケーキ or ブラウニー

【6日目】
朝食はホテルにて (星4つ★★★★)


ブエノスアイレスのお泊りは
-シェラトン リベルタドール-

ブエノスアイレスの観光へ出発~
13人の歴代大統領をはじめとした著名人が眠る<レコレータ墓地>

<エビータのお墓>もこちらにあります。

世界で2番目に美しいとされる本屋<El Ateneo>

もとは劇場として利用されていたので、こんなカーテンも・・・

昼食は和食レストラン IRIFUNEにて (星4つ★★★★)

お刺身|焼き魚定食 焼魚はヒラメでした。
→久しぶりの和食にほっ


午後からの観光では、<大聖堂>や<5月2日広場>などをご案内しました。




カラフルな家並みが建ち並ぶタンゴ発祥の地<カミニート地区>


夕食は和食レストラン IRIFUNEにて (星4つ★★★★)
スープ(撮りわすれ・・・)|仔牛のソテー|ケーキ
→アルゼンチンステーキはしっかりした歯ごたえで噛めば噛むほど美味しい!

チョコレート

オプショナルツアーでアルゼンチンタンゴのお店へ
残念ながら店内は撮影禁止なので、外観だけパチリ

【7日目】
ブエノスアイレスより、リマ経由クスコへ
昼食はお弁当です (星4つ★★★★)

クスコよりオリャンタイタンボ駅へ。
道中リャマに出会いました


マチュピチュのお泊りは
-スマック-


夕食はホテルにて (星5つ★★★★★ 満点)
パン|スマックサラダ

ビーフシチュー&リゾット

【8日目】
さぁ、マチュピチュへ出発。
遺跡の近くまではこのバスで移動!


<マチュピチュ>のパノラマ

<インカ時代の住居跡、太陽の神殿、日時計>などをご覧いただきます。





昼食はサンクチュアリロッジにて (星4つ★★★★)


マチュピチュ駅周辺


午後からはフリータイム。
インカ道のハイキングを楽しまれる方も。
夕食はホテルにて (星5つ★★★★★ 満点)
アミューズ(レンズ豆)|牛肉テール入りコーンパイ

マスのグリル&ポテト|フォンダンショコラ

見た目も味もGOOD!
【9日目】
再びペルーレイル
でオリャンタイタンボへ。

昼食はインカントにて (星4つ★★★★)

カボチャのクリームスープ|キヌアのリゾット

アップルタルト

クスコの観光では<十二角の石>、

<アルマス広場>、<サントドミンゴ教会>をご案内しました。





マチュピチュのお泊りは
-エコ イン クスコ-

夕食はホテルにて (星4つ★★★★)
野菜スープ|白身魚のソテー

フルーツサラダ

【10日目】
朝食はホテルにて (星4つ★★★★)




クスコからリマへ
<旧中央駅><サンフランシスコ教会><アルマス広場>、<サントドミンゴ教会>へご案内しました。






昼食はEL BOLIVARIANOにて (星4つ★★★★)
セビーチェ|ロモサルタード
→どちらもペルー名物です

ルクマアイスクリーム

午後からのリマの観光では<愛の公園>へ。

その後、リマよりリゾ-ト地のパラカスへ。

パラカスのお泊りは
-アシエンダ バイーア パラカス-

夕食はホテルにて (星4つ★★★★)
ベジタブルスープ|オリエンタルシーフード(撮り忘れ)

パパイヤムース

【11日目】
ナスカの地上絵を見る為にセスナに搭乗。
(地上絵の様子はページ下部にご紹介しています!)

昼食はLAS DUNAS HOTELにて (星4つ★★★★)

そら豆のサラダ|アヒデガリナ

アイスクリーム or ケーキ(こちらはアイスのお写真)

私が撮った写真はココまで!
今回は私が撮れなかった箇所をお客様からお写真を頂戴しました。
ご協力ありがとうございました

ロサンゼルスの観光
アンディウォーホール等の現代美術のコレクションがある美術館「ブロード」


あらら・・・超有名人もいらっしゃいました!

イグアス ホテルから見えた朝焼け

イグアス ボートツアー

ブエノスアイレス タンゴショー

パラカス ホテルのプールサイドとご朝食


パラカス ホテル内の博物館
なんだか可愛らしいビジュアル・・・![]()


パラカス ホテル

リゾートホテルらしい建物です。


ナスカの地上絵
セスナのカウンター



今回の旅ごはんは以上になります。
天候不良によるフライト変更や、大幅な遅延などでご参加のお客様にはご迷惑をおかけいたしましたが、
皆様のご協力のおかげで無事ツアーを終えることができました
13日間の行程なので、南米をゆったりめぐるのに良いコースだと思います。
ぜひフレンドツアーで南米へ
ご参加お待ちしています。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア