
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2017年4月28日
2017年3月17日出発
L195
アメリカン航空利用「イグアスの滝が見えるお部屋」に2連泊
絶景の南米3ヶ国周遊 13日間
のコースで実際にお召し上がりいただいたお食事をご紹介します。
お食事の評価もしています。満点は星5つ★★★★★です。
伊丹より成田乗り継ぎにてアメリカのロサンゼルスへ。
昼食(レストランHOME TOWN BUFFET)
ソフトドリンク込みのビュッフェをいただきました。


評価:★★★
ロサンゼルス観光では、新しくオープンした話題のザ・ブロード現代美術館を訪れました。

夕食(ホテルにて)
サラダとジューシーなニューヨークカットのステーキ、ティラミスのコース


評価:★★★★
朝食(ホテルにてビュッフェスタイル)



評価:★★★★ 一部オリエンタル料理のコーナーもありました![]()
この日は移動日、ロサンゼルスからペルーのリマへ
朝食(ホテルにてビュッフェスタイル)

評価:★★★★
朝食後、リマよりイグアスの滝へ
夕食(アルゼンチン側のイグアスのホテルにてビュッフェスタイル)


評価:★★★★
朝食(ホテルにてビュッフェスタイル)



レストランからはイグアスの滝も見られました![]()

昼食(レストランPORTO CANOAにてビュッフェスタイル)


夕食(ホテルにて)
前菜は野菜スープもしくはサラダのチョイス

メインもビーフステーキもしくは白身魚ミラノ風からチョイス

デザートはレモンパイもしくはプリンのチョイスでした

評価:★★★
ホテルのお庭からも滝の水煙が見えました

アルゼンチン側から迫った大迫力の“悪魔ののど笛”

観光後、空路ブエノスアイレスへ
昼食(レストランEL FORTINにてビュッフェスタイル)



評価:★★★
午後、空路ブエノスアイレスへ
夕食(ホテルにて)
サラダ

チキンのグリル

フルーツサラダ

評価:★★★★
朝食(ホテルにてビュッフェスタイル)


評価:★★★★
アルゼンチンタンゴの発祥地と言われているカミニート地区、カラフルな家並みが印象的

昼食(レストラン“入船”IRIFUNEにて和食)
酢の物と冷奴

お刺身三種盛り

焼魚

ごはんとお味噌汁

評価:★★★★(久々の和食にほっとしました)
夕食(ホテルにて)
前菜チョイス(マカロニサラダ、グリーンサラダ、ミートパイ)

メインチョイス(エビとサフランリゾット、チキンのグリル、ハムのラザニア)

デザートチョイス(チョコレートケーキ、ティラミス、フルーツサラダ)

食後のコーヒー、紅茶のサービスもありました![]()
評価:★★★★
●7日目
朝食後、ブエノスアイレスより、空路リマ乗り継ぎでクスコへ
昼食はリマの空港にておにぎり弁当をお配りしました(エビフライ、から揚げ、卵焼きなど)

評価:★★★★
クスコより、マチュピチュ行の列車が出るオリャタイタンボへ。のどかな駅周辺の様子です。


夕食(ホテルにて)
アミューズ(ポテトを揚げたもの)

サラダ

仔牛の煮込み

アンデスのフルーツで最近スーパーフードとして知られるルクマを使ったデザート

ほのかな甘みと酸味でおいしかったです♪
評価:★★★★★
朝食(ホテルにてビュッフェスタイル)


卵料理はテーブルオーダーできました![]()
評価:★★★★
前夜の雨もあがり、無事にマチュピチュ観光へ。

昼食(レストランSANCTUARY LODGEにてビュッフェランチ)


評価:★★★
夕食(ホテルにて)
もう一つのスーパーフード“キヌア”のアミューズ

とうもろこしのパイのマッシュルームソース

日本では味わえないアルパカのステーキ、臭みもなく美味でした

デザートはチョコファッジでしたが撮り忘れました
評価:★★★★★
クスコに戻り街のアルマス広場にて、この日はお祭りで民族衣装の人々の姿が見られました

昼食(レストランINCANTOにて)
かぼちゃのクリームスープ

スーパーフード“キヌア”と野菜のリゾット風

リンゴのタルト、おしゃれな盛り付け♪

評価:★★★★
街のおへそ“アルマス広場”

夕食(ホテルにて)
ほうれん草のクリームスープ

マスのグリル

フルーツサラダ

評価:★★★★
朝食(ホテルにてビュッフェスタイル)



評価:★★★★
朝食後、空路リマへ
リマの大聖堂

ペルーの国旗がひるがえる大統領府の建物

昼食(レストランEL BOLIVARIANOにて)
代表的なペルー料理の一つ“セヴィーチェ”マリネしたお魚でさっぱりとおいしいです

メインはペルー風お肉と野菜炒め“ロモ サルタード”

デザートはアイスクリーム

評価:★★★★(代表的なペルー料理で食べやすい味でした)
夕食(ホテル内のレストランEL CORALにて)
アスパラガスのクリームスープ

エビとホタテ貝のオリエンタル風ソテー

デザートはマンゴームース

評価:★★★★
朝食(ホテルにてビュッフェスタイル)


メニュー豊富でおいしかったです(評価:★★★★★)
ホテル内にあるパラカス文明博物館を訪れました。この文明はテキスタイルに特色があり有名です。

近づいてよく見ると、縁取りには生首のデザインが。。。!

ナスカの地上絵の観光へ!

セスナで遊覧して、世界のミステリーに迫りました。
昼食(レストランLAS DONASにて)
前菜は、ポークフライ、そら豆のサラダ、アスパラガスのパイ、チキンサラダなど4種からチョイス

メインも、ポークチョップ。チキンの煮込み、魚のグリル、ビーフソテーの4種よりチョイス

デザートはアイスクリームもしくはフルーツサラダよりチョイス

評価:★★★★★
夕食(レストランALFRESCOにて)
ホタテのオーブン焼き(パルメザンチーズがアクセントで美味でした)※他にシーザーサラダなどからチョイス

マグロのグリル(他にシーフードリゾット、ロモ サルタードよりチョイス)

デザートはキャラメルもしくはミルクのプリンより

評価:昼食に続いて夜も★★★★★
帰路もロサンゼルス乗り継ぎでご帰国していただく13日間のツアーでした。
南米はやはり移動に時間がかかりますのでやはり今回のようなゆったりした旅をおすすめいたします。
皆様のご参加をお待ちしております![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア