
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2015年9月17日
2015年8月21日出発
L197 アメリカン航空ビジネスクラス利用!絶景の南米3カ国周遊12日間
のコースで実際にお召し上がりいただいたお食事の写真をご紹介します。
お食事の評価を★の数で評価しています。(★5つで満点)
※アメリカン航空のスケジュールチェンジにより、通常のコース日程と一部変更した行程となっております。
1日目
日本を出発して、アメリカ ロサンゼルスへ。
アメリカン航空のスケジュールチェンジの為、この日はロサンゼルスまでのご移動です。
到着後は、ホテルで休憩される方、ロサンゼルスの観光へおでかけになる方がいらっしゃいました。
2日目
ロサンゼルスより、リマへ。
リマ到着後は、マヨール(アルマス)広場の観光へ行きました。
<昼食:ティント&ビフェ>
サラダ、白身魚のフィオレンティーナソースと温野菜

クレームカラメル

ウェルカムドリンクとしてペルーの名物カクテル、ピスコサワーも用意してくれました![]()
サービスも味も良し!!
★★★★★星5つの満点~![]()
ランチの後は、インカ時代の金・銀・銅の装飾品が展示されている黄金博物館をご案内後、ホテルにチェックイン。
17:00頃にチェックインしてから、ご夕食まではほっとタイム。
長いフライト&観光の後なので、ゆっくりできる時間は嬉しいですね!
<夕食:メリア リマ ホテル>
シーフード(タコ・エビ)カクテル、ポークフィレとマッシュポテト

パッションフルーツムース

お味の方は、★★★★星4つです。
3日目
<朝食:メリア リマ ホテル>
宿泊ホテルにてビュッフェです。
私はこんな感じのチョイス

朝食後は、リマよりブラジル イグアスへ。
機内からはチチカカ湖が見えましたね![]()
本日よりイグアスのデラックスクラスホテル【マブ テルマス&リゾート】で2連泊です。
<夕食:マブ テルマス&リゾート>
ホテルでのビュッフェ。
私はこんな感じのチョイスです。
もちろん、お肉も種類がたくさんありましたよ~。

お味の評価は★★★★星4つと言ったところでしょうか![]()
4日目
<朝食:マブ テルマス&リゾート>
ホテルでビュッフェ

今日は終日イグアスの観光!
まずはアルゼンチン側のイグアスです。
トロッコに乗り、悪魔ののど笛へ。
その迫力には、ただただ驚くばかり
![]()
その後はブラジル側に戻り、約1時間ほど遊歩道を歩きます。
遊歩道からは、対岸のアルゼンチン側の滝を見ることができますよ![]()
平坦な道&下りの道なので、ご安心を。
途中、間近でオオハシを見ることが出来ましたね![]()
他にもコシアカツリス鳥や、ハナグマ、88文字チョウなど見れてラッキー![]()
<昼食:ポルト カノア>
ビュッフェ

サラダもお肉も種類が豊富でした!
★★★★ 星4つ![]()
昼食後は、滝の間近に迫るボートツアーに、上空からイグアスの滝の全貌をご覧頂けるヘリコプターツアーにご案内。
自然の壮大さを感じる一日でした。
<夕食:マブ テルマス&リゾート>
連泊なのでお写真割愛させていただいてます
5日目
飛行機で、イグアスからブエノスアイレスへ。
到着後は、エビータのお墓があるレコレータ墓地をご案内しました。
<昼食:POSADA1820>
エンパナーダ(ミートパイ)、ソーセージ

ビーフステーキ、アイスクリーム

ボリューム満点!どれも美味しくいただきました![]()
★★★★★星5つの満点
カミニート、5月広場、カテドラルをご覧いただき、ホテルへチェックイン。
<夕食:ホテル メリア ブエノスアイレス>
シーザーサラダ、チキングリル(
ブレちゃってます、、スミマセン)

アイスクリーム

★★★★★星5つの満点
6日目
ブエノスアイレスから空路リマ、そしてクスコへ向かいます。
バスでオリャンタイタンボ駅を目指します。
昼食はプカラのちらし寿司。

久しぶりの和食が嬉しい~~![]()
★★★★★星5つの満点
オリャンタイタンボ駅からは、ペルーレイル
に乗り、マチュピチュへ。
マチュピチュ村ではクスコ州認定の★5つ星スーペリアクラスホテル★「スマック」で2連泊![]()
ちなみにスマック=美しいという意味です![]()
<夕食:ホテル スマック>
アミューズ、サラダ

トマトソースのパスタ、ルクマのムースとシャーベット

ルクマとはペルーのフルーツで、見た目はカボチャのように緑の皮にオレンジ色の実をしています。
スーパーフルーツとも言われる栄養価の高さも魅力ですが、キャラメルのような甘い味がとっても美味しいですよ![]()
こちらのお料理は見た目も凝っており、サービスもバツグン、どれも美味しかった~![]()
★★★★★星5つの満点
7日目
<朝食:ホテル スマック>
ビュッフェ![]()

今日は終日マチュピチュの観光へ。
昼食は遺跡の見えるレストラン<サンクチュアリ ロッジ>にて頂きました。
(お写真が撮れず、申し訳ありません
)
皆様の遺跡の観光をした後は、ご希望の方は「太陽の門」までハイキングも可能です![]()
もちろん、下山してお買い物などで過ごしてもOK!
<夕食:ホテル スマック>
アミューズ(お寿司?のようなものでした)、トマトスープ

マスと温野菜、デザートはフォンダンショコラ

今晩のお料理もとっても美味しかったです!
★★★★★星5つの満点
8日目
マチュピチュからペルーレイルでオリャンタイタンボへ。
クスコに到着後は、アルマス広場をご案内。
<昼食:INCANTO>
ビーフカルパッチョ、チキンラビオリ

デザートはチーズケーキ

★★★★★星5つの満点
食後はインカ時代の建築技術の高さを物語る12角石や、サントドミンゴ教会(太陽の神殿)などをご覧いただき、
ホテルへ。
<夕食:ホテル エコ イン>
スープ、ロモサルタード(ペルー風焼肉定食!?)

デザートはパイ

フォークロアの演奏もお楽しみいただきました![]()
★★★★星4つ
9日目
クスコより航空機でリマへ![]()
<昼食:EL PILOTO>
サンコチャード(ポトフのような野菜たっぷりスープ)、タジャリンサルタード(ペルー風焼きそば)

写真はありませんが、デザートにはアイスが出ました。
★★★★★星5つの満点
食後はペルー屈指のリゾート地、パラカスへ。
車中、海岸のハイイロペリカンの姿をご覧頂けました!
<夕食:ホテル ハシエンダ バイア パラカス>
マカロニサラダ、オリエンタル風シーフードの炒めものとライス

マンゴームース

アジア風の味付けで美味しくいただきました。
★★★★★星5つの満点
10日目
今日は地上絵の観光へ。
パラカスから地上絵のセスナの発着地イカへの道中は、ブドウ畑やアスパラガス畑、砂漠が広がっていました!
<昼食:ラ テラッツァ>
セビーチェ、シーフードパエリア

デザートにはルクマアイス
★★★★★星5つの満点
そして、ナスカのフライトへ。
セスナは全席窓側なので、上空から地上絵をしっかりとご覧頂けま~す。
そして、夕食はリマの和食レストラン<FUJI>で松花堂弁当を。
久しぶりの和食!
皆様でいただく最後の夕食は、、、、
★★★★★星5つの満点
です!!
今回の旅ごはんは以上になります。
お写真が撮れてない箇所が多々ありまして、申し訳ございません![]()
南米の食事って???とあまりイメージが無いですが、
日系やアジア系移民の方も多く、親しみやすい味付けもありますよ![]()
またビュッフェが多いので、ご自身の体調に合わせてお食事を召し上がっていただけます。
一度は見てみたい絶景の数々![]()
ホテルにもこだわったこちらのコース、ぜひフレンドツアーで南米へおでかけください
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア