
                旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
                
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
            
2015年7月 8日
	2015年5月15日出発 L197 アメリカン航空ビジネスクラス利用 絶景の南米3ヵ国周遊12日間
	のコースで実際お召し上がりいただいたお食事をご紹介します。
	
	※お味の評価は五段階評価の★の数で表しています。
	 
	
	
	
・・・・・大阪伊丹→成田空港→アメリカ ロサンゼルス経由の上、ペルーの首都リマへの空の旅・・・・![]()
	
	長旅、大変お疲れ様でした!
	 
	
	
	◇2日目 朝食 リマの宿泊ホテル@メリア リマ ◇
	
	
	
  
	
	
	
  
 
	
	色とりどりのビュッフェです。
	
	【★★★★星4つ】
	
	
	
	本日の観光はゆったり午後からのスタートです。
	サンフランシスコ修道院では、結婚式が行われていました![]()
	
	
	
	
	◇2日目 昼食 リマ@ティント&ビフ◇
	
	セビーチェ(白身魚のマリネ)とパエリア
	セビーチェはペルーの名物料理!スペイン領らしく、パエリアが出てきました。
	
	
	
  
	
	デザートはプリン。
	
	
	【★★★★星4つ】
	 
	
	
	
	◇2日目 夕食 リマの宿泊ホテル@メリア リマ ◇
	
	
	シーフードカクテルと、ポーク&ポテト
	
	
  
	 
	
	デザートはパッションフルーツケーキ
	
	
	
	どのお料理も美味しく、お客様からも大変好評でした♪
	 
	
	
	
	3日目の朝はペルーからイグアスへの移動。
	昼食はラン航空の機内食でサンドイッチが出ました。
	 
	
	いよいよ、緑の大地アマゾンリゾートのスタートです!!
	
	◇3日目 夕食 イグアスの宿泊ホテル@マブ テルマルリゾート ◇
	
	
	ビュッフェのラインナップはこんな感じです!
	
	
  
	
	
	
	
	
	
	
	
  
	
	
	
  
	
	
	
	
	
	
	
	スープが美味しく、こちらもお客様から好評でした!
	デザートの種類も豊富で嬉しい![]()
	
	【★★★★星4つ】
	
	
	
	
	
	◇4日目 朝食 イグアスの宿泊ホテル@マブ テルマルリゾート ◇
	
	
	
  
	
	
	
	フレッシュジュースもたくさん!
	
	
	
	今日は終日イグアスの滝観光へ!!
	ボートツアー、ヘリコプターツアーでブラジル側・アルゼンチン側両方のイグアスの滝をご覧いただきました。
	
	
	
	
	
	◇4日目 昼食 イグアス@ラ セルバ ◇
	
	
  
	
	
	
  
	BBQもあるビュッフェです。ビーフに、ポークにソーセージと豪快に焼かれたお肉!ボリューム満点です![]()
	
	
	
	
	
	こちらは添乗員が注文した アクエリアスのポメロ味!
	ポメロとは、グレープフルーツのような柑橘系の果物です。
	【★★★★星4つ】
	 
	
	
	
	夕食はお写真が取れませんでした。すみません![]()
	
	
	
	
	
	
・・・5日目朝はブラジルからアルゼンチンの国境越え・・・![]()
	
	
	
	◇5日目 昼食 お弁当 ◇(移動のバス車内でいただきました)
	
	和食のお弁当♪
	
	
	
	ごはんは少し固かったのが残念ですが、天ぷら、からあげ、卵焼き、煮物、と久しぶりの和食に懐かしさを感じます!
	【★★★★星4つ】
	
	
	
	
	
・・・イグアス空港からアルゼンチンの首都、ブエノスアイレスへ・・・![]()
	
	到着後はブエノスアイレスの観光へ。
	5月広場や、大聖堂へご案内しました。
	
	
	
	
	
	◇5日目 夕食 ブエノスアイレスの宿泊ホテル@メリア ホテル ◇
	
	
	シーザーサラダ(写真なし)、鶏胸肉&ナス、たまねぎ、じゃがいもの温野菜添えと、
	デザートはアイスクリームです。
	
    
	
	レストランの照明の加減で色が変になってしまいました・・・・![]()
	【★★★★星4つ】
	 
	
	
	
	6日目はブエノスアイレスからリマを経由してクスコへ。
	
	
	
	
	◇6日目 昼食 クスコ ◇
	
	
	メニューはちらし寿司でしたが、、、ごめんなさい!
	あまりに美味しそう写真を撮る前に全部いただいてしまいました![]()
	
	標高3950mのところでいただくチラシ寿司は最高でした![]()
	
	【★★★★★星5つ】
	
	
	
	
	クスコ到着後はオリャンタイタンボから、高原列車でマチュピチュへ。
	
	
	
	◇6日目 夕食 マチュピチュの宿泊ホテル@スマックホテル ◇
	
	アミューズ
	
  
	
	
	カラサ(ペルー名物!アボガドをポテトで巻いたもの)
	
   
	
	
	トマトソースのパスタ
	
	
	
	
	デザートはルクマのムース&パッションフルーツのシャーベット。
	
	ルクマとは、ペルーのフルーツでキャラメルっぽいような、メープルのようなお味。
	
	
	
	レストランのサービスで出た、ピスコサワーのアルコール度数は、な、なんと19度!!!!
	お酒がお好きなかたはぜひお試しください![]()
	【★★★★星4つ】
	
	 
	
	
	◇7日目 朝食 マチュピチュの宿泊ホテル@スマックホテル ◇
	
	
  
	
	
	
  
	【★★★★星4つ】
	
	 
	
	ご朝食後は、マチュピチュ観光へ
!!!!
	
	インカ道~見張り小屋~石切り場~神宮の館広場~3つの窓の神殿~水汲み場~王女の神殿~太陽の神殿~コンドルの神殿
	段々畑に、リャマも見ました![]()
	
	
	
	
	
	◇7日目 昼食 マチュピチュ@サンクチュアリロッジ ◇
	
	
	
	
  
	
	
	
	こちらでは、アルコール以外のドリンクはフリーでした♪
	【★★★★星4つ】
	
	 
	
	
	昼食後は、フリータイム。
	ご希望の方とともにインカ道のハイキングへ。
	1000段以上の階段に、きつい所は30cmくらいの高さの階段も
!
	皆様お疲れ様でした~
	
	
	
	
	
	
	◇7日目 夕食 マチュピチュの宿泊ホテル@スマックホテル ◇
	
	コーンクリームスープ
	
 
	
	
	メインはマスのグリル、デザートはフォンダンショコラでした。
	
  
	
	全て美味しく、お客様からも好評でした![]()
	【★★★★★星5つ】
	
	 
	
	
	・・・8日目朝食は連泊の為、割愛させていただきます・・・
	
	
	 
	
	午前中はマチュピチュからクスコへ。
	
	
	
	◇8日目 昼食 クスコのレストラン@インカトゥ ◇
	牛肉のカルパッチョに、カレー風味のラビオリ
	
  
	
	デザートはストロベリーチーズケーキ。
	
	美味しかったのですが、標高の高い所では少し重かった気がします・・・・![]()
	【★★★★星4つ】
	
	 
	食後はクスコ観光へ。
	
	
	
	
	
	◇8日目 夕食 クスコの宿泊ホテル@エアインクスコホテル ◇
	キヌアのスープ、ロモサルタード(牛肉、玉ねぎ、トマトの炒め物)
	
  
	
	パイ&チョコレートアイス
	
 
	【★★★★星4つ】
	
	
	 
	
	
	◇9日目 朝食 クスコの宿泊ホテル@エアインクスコホテル ◇
	
 
	
	
	
  
	
	 
	
	この日は朝が早かったので、コンチネンタルでした。
	
	
	
・・・クスコからペルーの高級リゾート地 パラカスへ・・・![]()
	
	途中の別荘街でランチを。
	
	 
	
	
	◇9日目 昼食 アシア@エルピロト ◇
	
	サンコチャドスープ(牛肉と野菜のスープ)と、タイヤリンサルサード(チキンの焼きそば)
	
  
	
	サンコチャドスープは、現地の方は具をたくさん入れてメインとして食べたりします。
	タイヤリンサルサードは日系人料理だそうですよ!
	
	
	デザートはパンケーキ。
	
  
	
	【★★★★星4つ】
	
	
	
	
	
	◇9日目 夕食 パラカス宿泊ホテル@ラ アシエンダ ◇
	
	パスタサラダ
	
  
	
	
	
	シーフードグリルのオリエンタル風と、マンゴームース
	
  
	
	日本人の口に合うものばかりでとっても美味しかったです![]()
	
	【★★★★★星5つ】
	
	
	
	
	◇10日目 朝食 パラカス宿泊ホテル@ラ アシエンダ ◇
	
	たくさんのフルーツ!
	
  
	
	
	
	 
	
	
	食後、パラカスを出発しイカ空港へ。
	12人乗りのセスナに乗り換え、ナスカへ![]()
	
	ナスカの上空よりクジラや、宇宙人、サル、ハチドリ、コンドル、クモなどの無数の絵をご覧いただきました。
	宇宙人説、ナスカ人のカレンダー説など未だに解明されない世界の不思議です![]()
	
	
	 
	
	
	◇10日目 昼食 チンチカ@エルバタン ◇
	
	オリエンタルサラダ、フィオレンティーナチキン(チキンのチーズのせ)
	
  
	サラダのドレッシングがちょっと甘いです。
	
	アルフォヨール(クッキーにカラメルがはさんである)
	
	こちらは日本の方には甘すぎるかも![]()
	
	【★★★★星4つ】
	
	
	
	食後はリマに戻り、お土産屋や、スーパマーケットなどでお買い物をお楽しみいただきました![]()
	
	
	
	
	
	◇10日目 夕食 リマ@フジ ◇
	
	久しぶりの和食!!
	こちらのレストランは、日系一世の方のレストランで開業40年になるそう!
	日本の味にこだわっていて、調味料は日本から輸入するほどのこだわりです!!!
	
	松花堂弁当(※お客様よりお写真お借りしました!ありがとうございます!!)
	
  
	エビフライ、野菜巻き、煮物、出汁巻き卵、ほうれん草のおひたし、豆腐の牛そぼろあんかけ、なます、漬物、お味噌汁、
	パッションフルーツゼリー。
	
	懐かしい味ばかりでほっとします![]()
	
	【★★★★★星5つ】
	
	
	
	
	
	
	◇11日目 アメリカン航空の機内食 ◇
	お客様からお写真お借りしました。ありがとうございます!!!
	
	
  
	
	
	
	
	
	今回の旅ごはんは以上になります。
	最後までお読み頂きまして、ありがとうございます。
	
	ビジネスクラス利用で、こだわりのホテルに宿泊するこちらのコースは、フレンドツアーの数あるコースの中でも人気のコースとなっております![]()
	
	
	ぜひ南米のご旅行はフレンドツアーでお越しください![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア