
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2015年5月15日
2015年4月10日出発『L197 アメリカン航空ビジネスクラス利用!絶景の南米3ヵ国周遊12日間』のコースで実際にお召し上がりいただいたお食事をご紹介します!
------2日目------
日本からの長い長~い空の旅。
みなさま、大変お疲れさまでした![]()
【2日目朝食:リマの宿泊ホテル メリア・リマ にてビュッフェ】




ペルーの食材を使った多彩な朝食!
ジュースはフレッシュジュースで美味しい![]()
五段階評価で・・・☆☆☆☆☆星4ツ!!
長距離フライトで疲れたお体をゆっくり休めていただけるように、2日目は午後からの観光です!
これからのご旅行を存分に楽しんで頂けるよう、お客様のお体を最優先にしたスケジュールなので安心![]()
【2日目昼食:リマのレストラン TINTO & BIFE 】

写真左:ペルー三大料理の1つ、『セビッチェ』 魚介類のマリネのようなもので、魚のタラが入っていました。
写真右:シーフードライスです。 パラパラした食感のお米料理で、パエリアに似ています![]()

デザートは、プリン!美味しかったです![]()
お味は☆☆☆☆☆星5つ!なのですが、
長時間のフライト後のお食事なので胃も疲れているし、もっと軽めメニューでもいいかも![]()
夕食は宿泊ホテルでのお食事だったのですが、写真を撮り忘れてしまいました・・・すみません![]()
メニューは、シーフードカクテル、ローストポーク、デザートはチーズケーキ。
お味はGOODで、☆☆☆☆☆星5つ~
-----3日目-------
朝食後、空港へ。
ペルーからイグアスへ
お昼ご飯は機内食です。
(ミニハム・チーズサンド、クラッカー、チーズがでました。)
【3日目夕食:イグアスの宿泊ホテル マブ テルマス アンド リゾート内のレストランにて】

こちらは前菜とデザートコーナー。



メインはポーク、チキンで、他にはサーモンなどもありました。
種類が豊富で☆☆☆☆星4つにしておきましょう!
-----4日目-------
【4日目朝食:宿泊ホテルでビュッフェ】



ジュース・パンの種類が豊富なビュッフェでした!
本日は南米の見どころの1つ、
イグアスの滝の終日観光で~す![]()
![]()
アルゼンチン側からトロッコ電車にて「悪魔ののどぶえ」展望台へ。
ボートツアーに参加して、ずぶ濡れになりました![]()
![]()
昼食はイグアスのレストラン「LA SELVA」にてバーベキューバイキング。
お写真ございませんが・・・![]()
メニューはサラダやパスタ数種、お魚やお肉、デザートなど。
星☆☆☆☆4つです!
昼食後は、ブラジル側からヘリコプターツアーでイグアスの滝を見学!
地上から、空から、水上からいろいろな角度で滝を満喫~!!!
【4日目夕食:イグアスのレストラン マブ テルマスにて】



前菜・シーフード・チキン・ビーフ・パスタ・デザートといったラインナップでしたが、種類が少なかったような気がします。。。
厳しめに、星☆☆☆3つ。
-----5日目-------
朝食後、イグアスからブエノスアイレスへ![]()
【5日目昼食:ブエノスアイレスのレストラン POSADA 1820】

写真左はエンパナーダというもの。
アルゼンチンのミートパイです。
たっぷりお肉が入っています!
写真右はビーフステーキ。
とってもお肉がジューシーで美味しかったです。
デザートはアイスクリームでした♪
☆☆☆☆☆星5つですね!!
ランチの後は、カテドラルや5月広場を観光し、ホテルへ。
【5日目夕食:ブエノスアイレス宿泊ホテルのメリアブエノスアイレス内レストランで】

シーザーサラダと、スパゲティボロネーゼに、(麺がふにゃふにゃ・・・・)

アイスクリームでした。
う~ん・・・・☆☆☆星3つです。
-----6日目-------
【6日目朝食:ブエノスアイレスの宿泊ホテルでビュッフェ】
朝食は早朝だったので、クロワッサンとドリンクのみでした。
午前はイグアスからクスコまで空の旅。
お昼は、エコインクスコのロビーでお弁当を。
チラシ寿司、ご好評でよかったです
(写真が無くて残念!)
イグアス→リマ→クスコの空の旅を終え、
ミニバスから
ペルーレイル
に乗り換えて、
いざ、空中都市 ![]()
マチュピチュへ![]()
![]()
【6日目夕食:マチュピチュの宿泊ホテルSMAQ内レストランにて】

チキンとポテトの前菜(盛り付けも凝ってます)と、フワフワのパン!美味しかったです![]()

ピスコサワーはサービスでいただいちゃいました!ラッキー
地中海風サラダとともに。

デザートはルクマ ファンタジー![]()
南米のスーパーフード「ルクマ」を使ったデザートです。
メープルのような風味で美味しいですよ![]()
☆☆☆☆☆星5つ![]()
-----7日目------
【7日目朝食:マチュピチュの宿泊ホテルSMAQ内でビュッフェ】


(すみません・・・だいぶブレてしまいました
)

品数が少ないのが残念!
お味は☆☆☆☆星4つです。
朝食の後は遺跡観光へ!!
この日は霧が出て、とっても幻想的な雰囲気でした。。。![]()
7日目昼食:@マチュピチュのサンクチュアリーロッジでビュッフェ
・・・・お写真ございません。申し訳ございません![]()
☆☆☆星3つ。
昼食後、インカ道のハイキング。
往復約3時間、皆様お疲れ様でした~![]()
【7日目夕食:マチュピチュのサンクチュアリーロッジにて】

前菜とアンディーナスープ。

ますのグリルと、フォンダンショコラでした。
見た目がオシャレなのはもちろんですが、それ以上にとっても美味しかったです~![]()
☆☆☆☆☆星5つあげま~す!!!
-----8日目------
朝食後は、ペルーレイルにてオリャンタイタンポへ。
ペルーレイルではドリンクとお菓子のサービス付きでした![]()

ミニバスに乗り換え、クスコへ。
インカ帝国の都クスコ観光を楽しみました。
【8日目昼食:クスコのイタリアンレストラン INCANTOにて】
イタリアンレストランで、メニューは牛肉のカルパッチョとチキンラビオリ、
デザートはチーズケーキでした。
星☆☆☆☆☆5つの美味しさです![]()
【8日目夕食:クスコの宿泊ホテル エコ イン クスコのレストランにて】


カボチャのスープに、チキングリル。
デザートはフルーツパイwithルクマアイスでした~![]()
☆☆☆☆星4つ!
【9日目朝食:クスコのレストラン エコ イン クスコにて】



クスコからリマへのフライト後、
リマの高級レストランでランチタイムです。
【9日目昼食:リマのレストラン EL PILOTOにて】

お肉と野菜をたっぷり煮込んだサンコチャードスープと、ペルー三大名物料理ロモサルタード。(牛肉と野菜の炒めもの)

デザートはカラフルな三色アイスクリーム。
ピンクはローズ、キャラメル色はルクマ、白はバニラのお味です。
どのお料理も美味しかったので、☆☆☆☆☆星5つです♪
ランチの後は、VIPバスでペルー屈指のリゾート パラカスへ![]()
【9日目夕食:パラカスのレストラン アシエンダ バヒア パラカスにて】

冷製パスタに、シーフードソテー(中華風)

デザートはマンゴームースでした。
こちらも☆☆☆☆☆星5つ。
【10日目朝食:パラカスのレストラン アシエンダ バヒア パラカスにて】

本日の朝食ビュッフェはこんな感じ!シンプル!
今日の観光の目玉は・・・ナスカの地上絵見学です!!!
2000年前のナスカ時代に描かれた地上絵・・・・
クジラ、宇宙人、サル、ハチドリ、コンドル、クモ・・・・
みなさましっかりご覧いただけましたでしょうか
?
【10日目昼食:チンチャのレストラン EL BATANにて】

オリエンタルサラダと、チキンのグラタン風

デザートはクッキーでした。
☆☆☆☆星4つ
【10日目夕食:リマの日本食レストラン 富士 にて】
写真を撮り忘れてしまいましたが、最後の夜はリマでNO,1と評判の日本食レストランで和定食(松花堂弁当)でした。
久しぶりの日本食はやはり嬉しいですね![]()
☆☆☆☆星4つ!!
今回の旅ごはんは以上になります♪
写真を撮り忘れたところが多く、申し訳ございませんでした。
次回はもっとたくさん撮ってこようと思います![]()
南米のツアーはビュッフェが多いのですが、イタリアンや、日本食なども出てくるのでご安心くださいね!
一度は行ってみたい、地球の裏側 南米。
お客様の体調を一番に考えながら、効率よく観光するこちらのコース。
ぜひ、フレンドツアーで南米へおでかけください![]()
![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア