
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2016年4月 8日
2016年2月29日 フレンドツアー関西発
「塩のホテル」に2連泊!ウユニ塩湖8日間
で実際にお召し上がりいただいたお食事をご紹介いたします。
食事の評価は星☆5つでしますのでご参考にしてください。
今回は一度は行ってみたい南米・ボリビアのウユニ塩湖の紹介です。
伊丹空港から成田空港そしてアメリカン航空でアメリカ経由のボリビアのラパスに向かいます。
2日目早朝にラパスに到着してまずはホテルにて休憩、午後からラパスの観光が始まります、
昼食からご覧ください。
昼食はラパスのレストランでサラダバー、ヌードル入りの野菜スープ(こちらは具だくさんでやさしい味)

市内の中心のレストランですが街の喧騒から離れて静かな雰囲気
自家製パンとボリビア料理に欠かせないピリ辛トマトベースのディップ・リャフアという名前で各家庭でも
手作りのものをテーブルに常備しているそうです。

メインはチョイスメニューでチキン、ビーフ、鱒から選べて写真はチキンのグリルです。
デザートはフルーツで串にフルーツがさしてありユニークです

星は☆☆☆と半分です。
夕食はラパスの宿泊ホテルCAMINO REALのレストランにて
前菜はサラダバーからバッフェスタイルですがスープ、麺類もあり種類豊富

デザートもバッフェスタイル

メインはチョイスメニューで添乗員はウエーターさんのおすすめのアルゼンチン牛のステーキ、
キヌアのシーフードパエリア、サーモンのソテーもありました。
(お客様のメインを撮らせて頂きました、ありがとうございます!)


レストランのサービスも食事のお味も良かったので☆☆☆☆☆にします。
3日目はラパスから航空機でウユニに向かいますよ。
朝食は空港のカフェで出来立てホカホカが出てきて好評でした。

飛行時間40分ウユニの空港に到着です。
空港から4WDに乗ってまずは塩湖に備えて長靴を借りに行きました。
観光しながら昼食レストランに到着
前菜は野菜のスープ
メインはミートボールのトマトソース和え、ご覧の通り盛り付けもとってもきれいで、
ボリビアにいることを忘れてしまっていました。

パパイヤのデザートもおしゃれな出来栄えです。
お味は☆☆☆☆です。
3日目の夕食はお泊りの塩のホテルCRISTAL SAMANAのレストランにてバッフェスタイルです。
前菜、サラダ、デザート

ポークのグリル、ピラフ、パスタなど

こちらは野菜の炒め物

夕食は☆☆☆です。
4日目の朝食は塩のホテルって感じがわかっていただけるでしょうか?
塩で作られたテーブルにセッティングされていてシリアルやチーズ、フルーツなどありましたよ。

スクランブルエッグ、フレンチトースト、さらにラーメンまで!もちろんインスタントですがうれしい心配りでした。

今日はウユニ塩湖の観光ですが天候は晴れ(気温は10度~24度)です。
昼食はウユニ塩湖でピクニックランチですが・・
テーブルセッティング中のドライバーさんに、ゴジラが忍び寄っているではありませんか!?
メニューは温野菜とトマトのサラダ、ポテトフライ

チキンの煮込みで、ドライバーさんの奥さんのお手製ランチで味もグッドです。

骨付きビーフの煮込み、こちらも好評でした。
星は☆☆☆☆☆です。
昼食後にウユニ塩湖でトリック写真の撮影会をしましたよ
どこまでも白い塩の大地でこそ撮れるトリックアートです。
夕食は塩のホテルで連泊なので昨日と同じホテルレストランでバッフェスタイル
サラダいろいろの種類とメインはアジア料理のバッフェで焼きそばやチャーハン

チキンの煮込み、デザートもあります。
星は☆☆☆です。

5日目の朝食は昨日と同じですがクラッカーや温かい料理もご覧ください。

朝食後はウユニ~航空機でラパスに戻りました。
ラパスに到着後ティクワナ遺跡観光で遺跡のレストランにて昼食
自家製パンとお馴染みのリャフア。
穀物で健康食品・キヌア入りのスープ、元気になります。

メインはチョイスメニューでチキンのグリル、右側はボリビアならではのリャマ(首の長い高地に住んでいる動物)のステーキ
クセもなく好評でしたよ。

サイドメニューもチョイスでライスやヌードルが選べます。
デザートはパパイヤとバナナ

テーブルクロスもボリビアって感じで☆☆☆☆です。
夕食は久しぶりの日本食
NEW TOKYOというレストランにて今回は好きなメニューを選んで頂きました・
天ぷら定食にお刺身定食

こちらはあぶった鱒の握りずしです

本格的な味でボリビアにいるのを忘れる程でした!星は☆☆☆☆☆です。
6日目早朝出発のため、ラパスの空港にて朝食です。
甘さを控えてパイナップルジュース、ハム入りスクランブルエッグ(塩控えめで好評)です。

ラパスからアメリカのマイアミ経由でマイアミでホテルで休憩してから成田空港に帰りました。
ボリビアの旅行は標高が高いので心配される方が多いですが日本で準備出来るものは
例えば頭痛に備えて頭痛薬、キャンディをなめるのも気がまぎれるのでキャンディ、
食欲が少なくなってきた時のためにポカリスエットの粉末も良いでしょう。
現地では睡眠を充分にとり、暴飲暴食は控えてくださいね。
写真はないですが星空もとてもきれいですよ!
遠く感じる南半球ですが、ウユニ塩湖オススメです!
今季の募集は残念ながら、終了しています。またの機会にご参加ご検討ください
最後まで読んでくださりありがとうございました。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア