
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2017年10月 4日
フレンドツアー 2017年9月11日 関西発
D706 エミレーツ航空利用
スコットランド・スカイ島を訪ねる9日間
実際にツアーの中で召し上がっていただいたお食事を撮影した画像です。
旅のイメージを膨らませてくだされば幸いです。
個人的にお食事の評価を★の数で、ご案内します。★×5が最高となります。
<1日目> 関空 →
エミレーツ航空10時間20分→ ドバイ経由
<2日目> →
7時間35分→ グラスゴー着
気温14℃
グラスゴー観光をしたあと、ホテル
GLEDDOCH泊
2日目夕食
ホテル内のレストランにて ★★★
サービスの担当者は人柄は良いと思うのですが、お仕事はのんびりタイプで残念。
さっさと食事を済ませて部屋で休みたいところなのですが、長引きました。
味はまあ良好という感じでしょうか。
前菜:エビのカクテル

メーン:ローストポーク
この日は日本から長距離の飛行のあと、到着したばかりとあって、
量が多すぎたかも・・・

デザート:アイスクリーム

<3日目>
13℃
この日はスコットランドのハイランドの雄大な風景を楽しみました
グレンコー渓谷をドライブ
3日目昼食
フォートウィリアムのレストランSteam Innにて ★★★★+0.5
前菜:トマトスープ

メイン:ビーフの煮込み。港町なのにお肉?とのお客様のご意見がありました。

デザート:チョコレートケーキが大きかった

ウエスト・ハイランド鉄道のジャコバイト号
にも乗りました。
フォートウィリアムのホテル
Glenspean Lodgeにゆったり2連泊
3日目夕食
ホテル内のレストランにて ★★★★
前菜:レバーのパテ

メイン:タラのクリームソースと温野菜 クリーム味より、グリルの方が良いのではと思いました。

デザート:またまたサイズが大きいです!でも味は美味しい

<4日目> フォートウィリアム→
→終日、スカイ島観光
のち
4日目昼食
★★★★
スカイ島のレストランAISLE INNにて
前菜:麦のスープでしたが、味つけが薄くて、と言うより味がしない
ので
皆様、かなり塩コショウを入れて調整してくださったご様子です・・・・・。
きちんと会社へ報告しておきます!
メイン:サーモンのグリルと温野菜
やっと、シンプルに焼かれたお料理の登場で嬉しい

デザート:3色アイス

4日目夕食
ホテル内レストランにて ★★★★
前菜:ネギとポテトのポタージュは美味しかったです。

メイン:リングイネパスタとチキンは、パスタのベッドの上にチキンカツ。
そのうえに、コショウの味しかしないクリームソース・・・・。
ここのシェフはクリームソースが大好きなようですね・・・

デザート:キャラメルのバスケットに入ったアイスクリームは上品で好評でした

ちなみに昨夜、初雪
が降り、この日も寒かったです
。
<5日目> フォートウィリアム →
→ インバネス
13℃
ネス湖観光で観られるアーカート城は今にもネッシー
が出てきそう

5日目昼食
Clansuau Hotel内のレストランにて ★★★★
団体がいなかったからか、まずまずの印象でした。
前菜:レンズ豆のポタージュは、皆様もお口に合ったようで好評

メイン:タラのオーブン焼きにジャガイモがゴロリ。シンプルで美味しかった

デザート:温かいブラウニーアイスクリーム 味もGOOD
ですが、日本人には少し甘く感じるかもしれません。

→
→インバネス観光
後、ホテル
Jury's Inn泊
5日目夕食
ホテル内のレストランにて
この日の夕食は、チョイスメニュー。私が選んだメニューをご紹介。
(皆様選ぶものがいろいろなので、この夕食はあえて★の評価はしておりません
)
前菜:ハムのサラダは久々に葉っぱが多くあって、お客様もサラダにされていました。

メイン:塩漬けにしたハムステーキは塩っ気タップリ

デザート:ラズベリーのムースはさっぱりとした味で良かった

<6日目> インバネス →ウィスキー蒸留所見学→グラスゴー
6~15℃
6日目昼食
FISCHER'S HOTEL内のレストランにて ★★★★+0・5
前菜:野菜のポタージュは少し甘味もあって良かった

メイン:ビーフシチューとポテト

デザート:ワッフル。今日のお料理のあとには、ワッフルは重い・・・

ブレア・ソールにある蒸留所
蔦が紅葉していて素敵な景色でした。

→
→ グラスゴーのホテル
HILTONでゆったり2連泊
6日目夕食
ホテル内レストランにて ★★★★+0.5
スレート石に載ったパンとバター

前菜:白い皿に白いカリフラワーのクリーミーなスープが見た目も良く、美味しかった!
硬いくらいのクリーミーさでした。

メイン:チキンのグリルにシイタケ、チンゲン菜。ソースはかなり濃い味噌味で少し辛かったです

これは、ベジタリアンのお客様用に出されたマッシュルームストロガノフ。
マッシュルームをミンチのようにして、リゾットみたいになっています。
召し上がったお客様は美味しいとおっしゃっていました。

デザート:レモンケーキの上にクロテッドクリーム、カシスのシャーベット
今日のお食事のあとなので、ちょっとヘビーでした

<7日目> グラスゴー → エジンバラ
15℃
リンリスゴー宮殿の窓から外を眺めて・・・・。
かの女王メアリー・スチュアートも同じ風景を観ていた?

スコットランド王家ゆかりのリンリスゴー宮殿。塔の上まで登りました。

7日目昼食
エジンバラのレストランNew Chapterにて ★★★★★
どの皿もとても美味でした
前菜:レバーパテとデニッシュ

メイン:ひよこ豆とニンジンのあえ物の上にタラのグリル。その上に卵白のムースの泡

デザート:スティッキートフィーにアイスクリームは個人的に大好物です
でも甘すぎと感じられる方も多いかも・・・。

<8日目> エディンバラ →
→ ドバイ乗り継ぎ →
→ <9日目>関空
初秋のスコットランドの旅ごはん、最後までご覧いただきましてありがとうございました。
某放送局で丁度、メアリー・スチュアートのドラマも放映されています。
そんなことも理由の一つかもしれませんが、ここ数年、スコットランドツアーへのご参加者様は
増えていらっしゃいます。
また来年も多くの方が目指してくださると思います。今年中には2018年の企画も発表になる予定ですので、
是非、お出かけくださいね。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア