
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2018年7月24日
フレンドツアー 関西発 2018年6月14日出発 D730
KLMオランダ航空利用 南イングランド ブルーベル鉄道と美しい村々8日間
2018年フレンドツアー新登場、南イングランドツアー!
実際にお召しあがりいただいたお食事を印象に残った観光地とあわせ、ご紹介いたします![]()
お食事の評価を星の数でご案内。満点は星5つ ★★★★★ となります
1日目
関空発KLMオランダ航空アムステルダム経由、ロンドンへ。
スムーズな乗継で19:00頃にはホテルへ。
2日目
最高気温24℃ 最低気温11℃
午前、カンタべリー観光へ。イギリス国教会の総本山で世界遺産のカンタベリー大聖堂など。
ランチは街のハイストリートの端にあるレストランにて。
ワインが並ぶイタリアンレストラン、英国も変わってきました。

カリフラワーのアンティパスト。

トリュフがのってます。お洒落だけど、あんまり味がしなかったような。。。。

メインの鱈グリル
と野菜

デザートはチョコレートムースとマンゴーシャーベット

お味は☆☆☆☆4つです。
昼食後は、「イギリスで最も美しい村」の一つに数えられるライ村を散策し、セブンシスターズへ。
チョークでできた7つの頂を持つことから名付けられた白亜の断崖絶壁を眺めます。

夕食は英国ならではのPUBにて。
トマトスープ

チキンとポテト、サラダ

デザートはアップルクランブルでしたが撮り忘れました
この日はスペインVSポルトガルのサッカー
の試合中継をやっていて、店内カオス状態でした
なので☆☆2つ。。。。。
3日目
最高気温23℃、最低気温12’℃
イーストグリンステッド駅からブルーベル鉄道の旅
世界中の鉄道ファンに人気!

45分の乗車時間で、シェフィールドパーク駅に到着。

シェフィールドパークガーデン




ナショナルトラスト所有のガーデンです。
池の周りを一周すると45分かかってしまいます
ので一部だけで。


昼食。まずはサラダ

ビーフ煮込みとマッシュポテト す、す、すごい量でした

デザートはバナナタルトとアイスクリーム
タルトに生クリーム山盛り!アイスクリームは野球ボールぐらいの大きさがありました

お味は☆☆☆☆4つ半、でしょうか
レストランの外観 Cock Inn

午後は中世のころから交易文化で栄えたアンティークの村 ルイス村を散策
そして港町サウサンプトンへ。
夕食はレストラン「Oxford Brasserie」にて
スモークサーモンとパン

スズキのグリルと野菜

スズキは二枚重なってます・・・・

ブラウニーとアイスクリーム お洒落な感じ

☆☆☆☆☆5つです
美味しかったけど、ランチが遅めだったのでおなかが減ってなくて残念でした

4日目
最高気温16℃ 最低気温11℃
朝食ビュッフェです


ストーンヘンジ。残念ながら雲が重く小雨が・・・
でもイギリスらしいといえばイギリスらしい天気かも?


ソールズベリーのレストランにてランチ
前菜にテリーヌ

付け合わせの温野菜
これを3人でシェアします

ローストビーフ。イギリスと言えばこれ!

バナナタルト
(この前もあったような・・・

お味は☆☆☆☆4つです。
昼食後、ソールズベリーを観光してジュラシックコーストへ。
写真は円形の美しい入り江ラルワースコープです。
上から眺めたらこんな感じ。霧が出て神秘的でした。

夕食はホテルで、まずリーク葱とポテトのスープ

ポークのグリルと人参、ポテト
人参がとっても甘く、ポークもポテトも美味でした!

クレームブリュレとショートブレッドをデザートに
甘いけど美味しかったです

お味は☆☆☆☆☆5つ、です
連泊中のホテルでのディナーなのでゆったりできました。
5日目
最高気温28℃ 最低気温12℃
中世の街並みが残るウインチェスターの散策。
ロンドンに入り、まずランチ。
スープ(魚とポテトのポタージュ)

フィッシュ&チップス!イギリスといえばこれ!
大きくてアツアツの揚げたてでした

アップルケーキのカスタードソース

☆☆☆☆4つにしておきます。
午後はロンドン観光。
ロンドン塔からの写真。絵にかいたような青空と白い雲


タワーブリッジです

バッキンガム宮殿やウエストミンスター寺院などを写真に収めながらホテルへ。
6日目
ロンドンで終日自由行動。
地下鉄一日乗車券付なので、皆様バスや地下鉄を利用してあちこちへ。
<旅ごはん番外編>
ホテル近くのPUBにて
シェパードパイ 中身はマッシュルームとチキン

PUBのフィッシュ&チップス

フリータイムのお食事に気軽なPUBはおすすめです!
サッカーの試合中など大変賑やかですが、古き良きイギリスが垣間見えます
最後までお読みいただきありがとうございます☆
まだツアーの少ない南イングランド、是非一度おこしください
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア