
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2018年7月 5日
いつも旅ごはんをご覧いただきまして、ありがとうございます。
フレンドツアーの添乗員です。![]()
~往復ブリティッシュエアウェイズビジネスクラス利用~
文豪が愛した自然と可愛らしい村々をめぐる![]()
憧れの英国を訪ねて10日間![]()
1年中でもっとも英国が輝く、春から夏にかけての季節。
この期間、英国は世界中からの観光客でにぎわいます。![]()
今日はそんな良い季節に添乗に行ってまいりました。![]()
英国北部スコットランドの世界遺産エジンバラの美しい街並み、
多くの文豪が愛した英国中部にある湖水地方、
はちみつ色をしたのどかな村々が点在するコッツウォルズ地方、
そして、もちろん、最後は大英帝国時代の面影が残りつつも
2012年のロンドンオリンピック前後より急速に発展してきた
大都会ロンドンを訪れます。![]()
それでは、ツアー中にお召し上がりいただきましたお食事と
観光地の一部を撮影
してまいりましたので当ブログでご紹介
したいと思います。![]()
2日目ご昼食 エジンバラ メルキュール
世界遺産エディンバラ市内観光後、ご昼食です。
本場の「スコティッシュサーモン」をご賞味ください。![]()
メニューは、サラダ、サーモンのグリルとパスタ、
デザートにクラナカン、コーヒーまたは紅茶付き
この「クラナカン」というスコットランド伝統のデザート。
麦とクリームで固めてあって、スコットランド人はなぜこのような
デザートを考え出したのか、とても不思議な味のデザートでした。![]()


午後、エジンバラ郊外にあるスコッチウィスキーの蒸留所へ。
本場のスコッチウィスキーの試飲をお楽しみいただきました。![]()

夕方、オプショナツツアーにて、「スコットランドの夕べ(ディナーショー)」へ。![]()
2日目オプショナルツアーのご夕食 エジンバラ プレストンフィールドハウス
メニューは、お肉や魚料理など3種類のチョイスメニュー
お水とワインは飲み放題!でした。![]()
ディナーショーでは、色々なエジンバラの景色が流れ、
クジャクのショーなど、無頼演出も充実していました。
お食事も美味しく、皆さまご満足だったと思います。![]()




3日目ご昼食 湖水地方 トラベラーズレストイン
メニューは、ミックスサラダ、シェファーズパイ、マチェドニア
メインのシェファーズパイは日本ではあまりでてこないので
ここで食べられてラッキーでした。![]()
レストランの外観とお庭、内装がとても可愛らしかったです。



湖水地方でのご宿泊ホテル「ローウッドベイ」
緑に囲まれた素敵なホテルでした。![]()


3日目ご夕食 湖水地方 ホテル内のレストラン
メニューは、トマトスープ、チキンの胸肉、アイスクリーム
メインは少し塩からかったですが、美味しかったです。
レストランの素敵な調度品に皆さま感激されていました。![]()


4日目ご昼食 湖水地方 ライダルマウント
ウィンダミア湖観光後、ご昼食は「アフタヌーンティ」です。
メニューは、管理人ピーターの奥様の手作りのハイティー
英国人的には量が少ないかもしれませんが、
私たち日本人にとってはちょうど良い量のランチでした。
お味も良かったです。![]()

ライダルマウントにて、建物外観の写真です。
ピーターラビットの舞台ヒルトップも訪れました。![]()


4日目ご夕食 湖水地方 ホテル内のレストラン
メニューは、セロリと木の実のサラダ、ローストポーク、
ラズベリーとメレンゲ
昨日と同じホテル内レストランでのご夕食でした。
セロリは好き嫌いがあったかもですが、お肉のお味は最高でした。
デザートのメレンゲも良かったです。![]()


5日目ご昼食 ストラットフォード・アポン・エイボン ガーリックイン
シェークスピアの生家があるストラットフォード・アポン・エイボン着後、昼食です。
メニューは、トマトスープ、フィッシュ&チップス、フルーツコロリン
そろそろフィッシュ&チップスがでてくる頃かなと思っていたらでてきました。
お味は日本で食べるものと大差なかったです。![]()


シェークスピアの妻アン・ハサウェイの生家です。
アン・ハサウェイはイングランドの劇作家でした。

ご宿泊の「ビルズレーマナー(マナーハウス)」です。
マナーハウス(MANOR HOUSE)は中世ヨーロッパにおける
荘園(マナー)に、荘園領主(地主)が建設した邸宅の事です。
今では、一部のマナーハウスが一般ホテルとして開業しています。![]()

5日目ご夕食 ストラットフォード・アポン・エイボン ホテル内
メニューは、トマトとペッパーのスープ、厳選チキンソテー、チョコブラウニー
昨日に続き、当マナーハウスの料理は安定した美味しさでほっとできました。![]()


川と街並みが調和した、ボートン・オン・ザ・ウォーター![]()

英国式の庭園が美しい、ヒドコート・マナーガーデン![]()



6日目ご昼食 バイブリー スリー・ウェイズ・ハウス・ホテル
メニューは、アボカドと小エビのグリル、トラウトのムニエル、
トリオデザートプディング
トラウト(ます)はソースが美味しくて、皆さま完食されていました。![]()



緑に囲まれたバイブリー
、スワンホテル![]()


6日目ご夕食 ロンドン ご宿泊ホテル内レストラン
メニューは、イカリング、大西洋産メルルーサのロースト、チーズケーキ
白身魚のメルルーサは、中までよく火が通っていて美味しかったです。![]()

英国皇太子妃のもと住居、ケンジントン宮殿
ダイアナ妃の写真や衣装の数々などを展示していました。![]()




7日目ご昼食 ロンドン オードリー
メニューは、サラダ、ローストビーフとヨークシャープデイング
アップルクランベリー
英国料理の代表格、ローストビーフはソースが甘いです。
本場英国の料理そのもの!という感じで良かったです。![]()


英国観光のハイライト、大英博物館を2時間かけてゆっくり見学しました。
正面、明るい入口の天井、アッシリアの戦車、ロゼッタストーン、
ネコのミイラなど、世界中から集められた宝物
を堪能できました。![]()



ツアーの最後は、英国女王の居城、バッキンガム宮殿。![]()

ご参加いただきました皆さま、本当にありがとうございました。
フレンドツアーで行く英国の旅、いかがでしたでしょうか?![]()
今回のツアーは過去のアンケートで皆さまから好評だった
観光地ならびにフレンドツアーならではのとっておきの観光地、
そして、英国の代表的な料理をご提供させていただきました。![]()
今回は4つある英国のなかでスコットランドとイングランド
を訪れましたが、英国には他にもまだまだ見どころがたくさん
ございます。![]()
英国にご興味を持たれた方は、まずは当コースで、ぜひ、
ご一緒させていただくことを心から楽しみにしております。![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア