
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2017年10月10日
2017年 9月4日 関西国際空港発発 D721
こんにちは!フレンドツアー添乗員です
今回は、世界遺産エジンバラや湖水地方、コッツウォルズで有名な英国を旅していきます
マナーハウスでの宿泊や、バッキンガム宮殿の内部入場などみどころたくさんです
そんな英国のお食事を、フレンドツアーでは5段階で評価、皆様にお伝えします(満点は★★★★★星5つです)
-----------旅のスケジュール-----------
■1日目 午前:関西国際空港→ルフトハンザドイツ航空→フランクフルトへ
<エジンバラ泊
>
ホテル到着が19時と早かったので、ロングフライトの後、ゆっくりとお休みいただけました
■2日目 午前:世界遺産エジンバラ観光(エジンバラ城、旧市街のメインストリート・ロイヤルマイル)
午後:スコティッシュサーモンの昼食後、湖水地方へ
<湖水地方2連泊
>
自主独立と独自の伝統を守り続けるスコットランドの首都エジンバラ。
重厚な街並みがとってもステキでした。
■3日目 午前:湖が点在する美しい湖水観光(ウィンダミア湖遊覧、SL列車乗車体験)
午後:ビアトリクスポターの農場・ヒルトップで「ピーターラビット」の世界を満喫ください
詩人ワーズワースが愛したライダルマウントにて庭園の散策
<湖水地方2連泊
>
全長17kmのウィンダミア湖を中心に、大小16の湖が織りなす緑豊かな景観は
ポッターが愛し、守ろうとした英国の素晴らしいカントリーサイドです
■4日目 午前:シェイクスピアの故郷、ストラットフォード・アポン・エイボンへ
文豪シェイクスピアの生家、チューダー様式のアンハサウェイの家を訪れます。
ストラットフォード・アポン・エイボンではデラックスクラスのマナーハウスにご宿泊!
<ストラットフォード・アポン・エイボン泊
>
重厚な姿で私たちを迎えてくれたマナーハウスは、お庭の花々もとってもキレイでした
■5日目 午前:はちみつ色の壁の家が立ち並ぶコッツウォルズ地方を巡ります
「リトルベニス」と呼ばれるボートン・オン・ザ・ウォーターやバイブリーの村を散策します
午後:世界遺産ブレナム宮殿観光(ヨーロッパ随一のバロック建築の建物です
)
エイボン川が流れ、漆喰の壁や茅葺の屋根が16世紀当時を思い出させてくれました。
バイブリーは詩人ウィリアムス・モリスが「英国で一番美しい村」と称えた村です
ロンドンでは、便利な立地の「ヒルトンパークレーン」に2連泊です<ロンドン2連泊
>
■6日目 午前:ロンドン観光(大英博物館、バッキンガム宮殿、、ウェストミンスター寺院)
午後:自由行動 <ロンドン2連泊
>
■7日目 朝:ロンドン→ルフトハンザドイツ航空→帰国の途へ <機中泊
>
■8日目 朝:関西空港到着後、解散 おつかれさまでした~
-------------------------------------------------------
▼2日目 エジンバラ市内のロイヤルマイルの風景
あいにくの曇り空でした

▼2日目昼食 「Albanach」 食事評価:★★★星3つ
前菜:フレッシュサラダ

▼メイン:エジンバラ名物のスコティッシュサーモン
サーモンのグリルにお野菜とマッシュポテト

▼デザート:ラズベリークリーム

▼2日目夕食 宿泊ホテル「DAFFODILS」内のレストランで
食事評価:★★★★★星5つ
▼前菜:サモンリエット・トースト添え

▼メイン:ローストチキン

▼デザート:パンナコッタ

▼2日目宿泊ホテル「DAFFODILS」の朝食の様子
素材が良いホテルビュッフェでしたよ~

▼3日目 湖水地方観光で訪れたライダルマウントの家の中から見たお庭の景色

▼ハーヴァースウェイト鉄道の蒸気機関車

▼昼食のホークスヘッドの街並みです

▼3日目昼食レストラン「Queens Head」
食事評価:★★★星3つ
▼メイン:コテージパイ(ちょっと日本人には向かないかも...
)

▼デザート:チーズケーキ

▼ヒルトップのお庭のしずくとヒルトップ

▼3日目夕食 ホテルは連泊です ホテル内レストランにて
食事評価:★★★★★星5つ
▼前菜:端正なサラダでした

▼メイン:ポークベリー
皮ごとゆっくりローストされた豚肉は、身は柔らかくて皮はパリパリの仕上がりです

▼4日目 シェイクスピアの奥様、アンハサウェイの家
17世紀の農家、茅葺き屋根が素敵です!

▼4日目昼食 ストラッドフォードのレストラン「Cafe Rouge」にて
食事評価:★★★★星4つ
▼前菜:シャンピニオン・オゥ・パン
マッシュルームがとっても美味しい!

▼メイン:フィッシュ&チップス
ここのフィッシュ&チップスは私の中でもベスト3入りの美味しさでした

▼デザート:アイスクリーム

▼コチラはシェイクスピアの生家
もともとは手袋やさんだったんですよ

▼4日目夕食は宿泊ホテル「Bilesley Manor」の中のレストランにて
食事評価:★★★★星4つ
雰囲気はとっても良かったんですが、メニューをもう少し変えてみてはどうかと思いました
▼前菜:トマトスープ

▼メイン:鶏むね肉のシュープリーム 上品な盛り付けです

▼デザート:チョコレートブラウニー

▼宿泊ホテル「Bilesley Manor」です


▼コチラはその朝食会場です
素材が良くてとってもおいしかったです。 食事評価:★★★★★星5つ


▼5日目 コッツウォルズを代表する、バートン・オン・ザ・ウォーターの村
イベントの準備でユニオンジャックが

▼同じくコッツウォルズのバイブリーの村

▼5日目昼食 バイブリーにある「HOTEL SWAN」にて
食事評価:★★★★星4つ
▼前菜:メロン(かかっているソースはラズベリーです!ケチャップじゃありませんよ~
)

▼メイン:マスのグリル

▼デザート:温かいサクサクタルトにアイスクリームを添えて

▼5日目午後に訪れたブレナム宮殿
現代の貴族の宮殿とその生活を目の当たりにして圧倒されました!

▼5日目夕食 ロンドン市内のレストラン「BROWN`S」にて
食事評価:★★★★星4つ
▼前菜:オニオンクリームシチュー

▼メイン:ステーキ&チップスです ボリュームたっぷり

▼デザート:スティッキートフィープディング
今も昔も英国人は皆大好きなデザートです
蒸しパンのようなパンプディングに、キャラメルのようなトフィーソースをかけてバニラアイスをトッピング

▼6日目朝食 宿泊ホテル「HILTON PARKLANE」の朝食内容です
お粥もありましたよ~

▼ロンドン観光中に訪れた大英博物館
エジプト室のミイラなどがみどころです

▼6日目昼食 「Marriot Hotel County Hall」でアフタヌーンティーランチをお楽しみ下さい
スコーンに付けるクローテッドクリームはミルクを弱火で煮詰めて作ります

▼バッキンガム宮殿を広場から

▼コチラはバッキンガム宮殿を中庭から
中庭は宮殿に入らないと見えません..

最後に...
ドライバー:ブライアンさん(これが最後のツアーとのことでした
)
エジンバラのガイド:タムラさん
ストラットフォードのガイド:アランさん
ロンドンのガイド:オガワさん
そして添乗員はわたくし:水谷由佳 がご一緒させていただきました。
フレンドツアーの英国ツアーにご参加いただき有り難うございました!
また皆様とお会い出来たらと思います
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア