旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2025年9月 1日
2025年8月1日出発
エミレーツ航空ビジネスクラス利用
2つの絶景列車とアルプス4大名峰スイスの旅10日間
お天気に恵まれ、美しくダイナミックな自然に魅了された旅でした。
ご紹介させていただきます!
1日目
夜、エミレーツ航空にて、成田出発→→ドバイへ
2日目
ドバイにて乗り継ぎ、チューリッヒへ
着後、バスにてサンモリッツへ
サンモリッツでは、街の中心にあるホテルに2連泊です。
ホテルのまわりはショップやレストランがたくさん!
DINNER
ホテルにて、皆様揃って初めてのお食事です。
イタリア料理をいただきました。
カプレーゼ
イワナのフィレ ライスと温野菜添え
ティラミス
3日目
BREAKFAST(3・4日目)
スイスは酪農大国。牛乳だけで4種類ありました!
ロープウェイに乗って、ディアボレッツァ展望台へ
かなり大型のロープウェイです!
こんな景色が広がりながら、展望台へ上っていきます。
2978Mのディアボレッツァ展望台に到着。
雲が広がっていましたが、視界良好でした!
LUNCH
展望台にある眺めの良いレストランにてランチをいただきました。
カリフラワークリームスープ
白ソーセージ&ロスティ
白ソーセージにオニオンソースをたっぷりかけて。
ジャガイモを香ばしく焼いたロスティも美味です!
イチゴソルベ
甘さひかえめでイチゴの味が生きてます!さっぱり!
食後、ロープウェイで下へ降り、ベルニナ線に乗車
車窓に絶景が広がります。
イタリアのティラノで下車しました。
暑かったので、皆様でイタリアンジェラートを食べ、
バスにてサンモリッツへ戻りました。
4日目
この日は氷河特急1等パノラマ車両に全線乗車!
約8時間、絶景列車の旅です♪
有名なランドヴァッサー橋通過
LUNCH
氷河特急の座席にサーブされました。
本格的な味でした!
レタスがシャキシャキしたサラダ
チキンのトマトクリーム煮&ポテトニョッキ&インゲン
カラメルタルト 美味!!
夕方、ツェルマットに到着。
ツェルマット駅から歩いてホテルへ。
途中、雲がかかったマッターホルンが見え、明日のハイキングへの
期待が高まりました。
DINNER
ホテルにて。
皆様ローカルビールやスイスワインを毎回お料理に合わせて楽しまれていました。
生ハム&メロン
柔らかなローストポーク&ベイクドポテト
プリン
5日目
おはようございます。朝焼けのマッターホルンです!!
ホテル
BREAKFAST(5・6日目)
チーズが毎回充実していて嬉しい限り!
ビュッフェの中に珍しくエスニック風スープがありました。
マイプレート
ゴルナグラート登山鉄道に乗って、展望台へ
3089Mゴルナグラート駅に到着
ゴルナグラート展望台からの絶景!
マッターホルンが神がかって見えました。
目の前に迫る氷河
列車でローテンボーデンまで下り、ハイキングスタート!
ここからリッフェルベルクまでのハイキングは人気コースです。
ハイキングコースには、方向・距離・難易度を示す道しるべがあります。
高山植物鑑賞を楽しみながら♬
2つの湖で、逆さマッターホルンの写真が撮れました!
ハイキングを楽しみ、ツェルマットの街に帰ってきました。
教会
お店が立ち並ぶメインストリート
ツェルマット駅
6日目
この日は4つのゴンドラ・ロープウェイに乗って空中散歩を満喫しました!
イタリアのクールマイヨールから、360°回転しながら上がっていく
珍しいゴンドラに乗りパヴィヨンへ
ここにあるイタリアンレストランにてランチタイムです。
LUNCH
沢山の種類の中から、前菜・メイン・デザートをそれぞれ選ぶスタイルでした。
さすがイタリア!と皆様繊細な味に喜ばれていました。
マイプレート
私はメインの代わりに前菜2(アボカドスープ・チーズフォンデュ)、ティラミスを
チョイスしました。
さらに回転ゴンドラに乗り、エルブロンネ展望台へ
3466Mエルブロンネ展望台からの絶景!
モンテビアンコ=モンブランが見えました!!
いよいよ3連ゴンドラに乗ります!
フランス・エギュドゥミディ展望台まで、約30分間の絶景空中散歩です!
山々や氷河が眼下に迫ります。この迫力は一生忘れない思い出となりました。
3842Mエギュドゥミディ展望台に到着
モンブラン再び!
眺めを堪能後、ロープウェイを乗り継ぎ、フランス・シャモニーへ
バスが迎えにきてくれ、スイス・レマン湖のホテルへ
ホテルからの眺め
DINNER
サラダ
パン
サーモングリル ポテトと温野菜添え
ロールケーキ
7日目
BREAKFAST
シンプルなビュッフェでしたが素材は上質でした。
ローザンヌ港~シヨン城まで、レマン湖クルーズを楽しみました。
シヨン城
LUNCH
モントルーにて。
サラダ
パーチのムニエル タルタルソース ポテト添え
ストロベリームース
首都ベルン観光
バラ公園から見た、世界遺産ベルン旧市街
クマ公園にて、ベルンの名前の由来となったくまさん
仕掛けのある時計塔
グリンデルワルトに到着。駅のすぐ近くのホテルに2連泊です。
DINNER
スイス国内レストランの格付けで賞を獲得したホテル内レストランにて、
チーズフォンデュディナー♪
サラダ
チーズフォンデュ まろやかでクセがなく、美味しかったです!
アップルケーキ
8日目
BREAKFAST(8・9日目)
夕食と同じレストランでの朝食ビュッフェは上質で大変充実した内容でした!
おかゆもありました。
ホテル
グリンデルワルト駅
グリンデルワルトターミナル駅から、数年前にできたアイガーエクスプレスに乗車し、
アイガーグレッチャー駅へ
ユングフラウ登山鉄道に乗り換え、ユングフラウヨッホ駅へ
3571Mスフィンクス展望台に上りました!
アイスメーア
雪原に出ることもできます。
記念スタンプ
ユングフラウヨッホ駅にある富士山ポスト
人気のアイガーウォークをハイキング♪
ハイキング後、クライネシャイデックにて山々を眺めながら各自ランチ。
その後、グリンデルワルトに戻り、フリータイム。
メインストリートにて、お土産探しなど…
9日目
名残惜しいのですが、帰国の朝となりました。
ホテルと、ホテル目の前のアイガー
バスにてチューリッヒへ
エミレーツ航空にて、チューリッヒ出発→→ドバイへ
10日目
ドバイにて乗り継ぎ、成田へ
お疲れ様でした!!
信じられないくらいの晴天に恵まれ、絶景列車やゴンドラに乗り、
名峰を眺め、大自然の中でハイキングを満喫することができました。
何より、お客様とこの喜びを共有できたのが一番の良い思い出です。
ご参加いただきましたお客様、素敵な笑顔とご協力をありがとうございました。
これからスイス旅行をご検討される皆様、こちらのコースを心からお勧めします!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
フレンドツアー
ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア