
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2023年8月 2日
フレンドツアー 関西発
2023年6月28日出発
キャセイパシフィック航空利用 スイス・ドイツ・アルザスの美しい村 9日間
【コースコード:FE366】
で実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介いたします。
お食事は★の数で評価させていただきます。
満点は星5つ ★★★★★となります。
1日目
関西国際空港よりキャセイパシフィック航空にて香港へ。
香港乗り継ぎ、チューリッヒへ
2日目
朝、チューリッヒ到着後、マイエンフェルトへ向かいます。
昼食:「HEIDIHOF」にて


サラダ

お野菜たっぷりです。
ポークピカタ&スパゲッティ

グレープゼリー

さっぱりとしたデザートです。
お食事の評価:★★★★★(星5つ)
マイエンフェルトといえば「アルプスの少女ハイジ」
ハイジの泉やハイジの家ご案内します。


観光後、インターラーケンへ。
ご宿泊ホテル:METROPOLE
夕食:ご宿泊ホテルレストランにて
最上階のレストランで湖と山を一望できます。

サラダ

大きなお皿に入っています。
白身魚とマッシュポテト

あっさりと食べやすいです。
チョコレートケーキ

見た目「甘そう~」との声もありましたが、食べてみると甘さ控えめでしたよ。
お食事の評価:★★★★(星4つ)
3日目
ホテルからユングフラウヨッホが見えます。この日は朝にちらっと!
その後、見えなくなりました。

朝食:ご宿泊ホテルにて
世界中の方がやってきます。そのため朝食にはクスクスが!



ご宿泊ホテルの外観です。町の中心にあります。

ユングフラウ3山観光へ。
アイガーエクスプレスとユングフラウ登山鉄道で
ユングフラウヨッホへ
Top of EUROPEの駅(3454m)にあるポストから
ハガキ出せます。

アイガーグレッチャーからクライネシャイデックまで下りを約1時間半ハイキング
午後からは雨が降りましたが、ハイキング中はなんとか雨に降られずにすみました。
景色は写真のとおり、真っ白で・・・


高山植物、お花がたくさん


ハイキング終了後は各自でランチをお取りいただき、自由行動です。
4日目
ホテル発、文化都市バーゼルへ。
バーゼル市立美術館観光にご案内します。
バーゼル美術館

ライン川と旧市街の景色です。

ハンス・ホルバインの「墓の中の死せるキリスト」

名画をたくさんご鑑賞いただいた後は、昼食です。
昼食:「FELDSCHLOSSCHEN」にて


チキンクリームソース

Geschnetzeltes(ゲシュネツツェルデス)
スイスの郷土料理で細切り肉のクリーム煮です。
サラダ

イチゴムース

お食事の評価:★★★★★(星5つ)
昼食後、国境を越えてフランスのストラスブールへ
到着後、まずはホテルへ。
翌日は日曜日のため、モノプリやラファイエットなどのお店はお休み。
早めに旧市街へ出かけます。
ご宿泊ホテル:GRAND
夕食:「MAISON KAMMERZELL」にて

1427年の古い木骨組の建物。この2階で夕食です!

外観も素敵ですが、内装も素敵ですね。
サーモンのテリーヌ

盛り付け美しく美味でした。
鴨胸肉のロースト ポテトグラタン添え

鴨肉には甘酸っぱいフランボワーズがよく合います。
クグロフとアイス

クグロフはアルザス地方伝統菓子。
マリーアントワネットが愛したお菓子としても知られています。
お食事の評価:★★★★★(星5つ)
クレベール広場

夕食後、ホテルへ戻るころの一枚。夜なのにまだ明るいです。
お泊りのホテルの外観

ストラスブールの駅前にあります。
5日目
朝食:ご宿泊ホテルにて

バゲットとクロワッサン美味!


新鮮なトマト・フルーツなどなど・・
お食事の評価:★★★★★(星5つ)
ホテルロビー


ホテル発、コルマールへ
まるでおとぎの国のようなメルヘンの世界そのままの美しい村コルマールの散策にご案内します。
プティットベニス


『プフィスタの家』

「ハウルの動く城」のモデルともいわれています。
昼食:「PFEFFEL」にて
外観




アルザスらしいかわいいレストラン
テーブルセッティングもかわいい♪
アルザス風ピザ

tarte flambee(タルトフランベ)アルザスの郷土料理です。
これはとっても好評でした!
アルザス風ポトフ

boeuf gros sel(ブフグロセル)アルザス地方の家庭料理。
西洋わさびをつけていただきました。
お肉ホロホロ!柔らかく美味♪
メレンゲのカスタードソース

Ile flottante(イルフロタント)カスタードにメレンゲを浮かべたデザート
日本語訳すれば「浮き島」
お食事の評価:★★★★★(星5つ)
昼食後、アルザスの古都ストラスブールへ戻ります着後、世界遺産の街ストラスブール観光にご案内します。
プティットフランス


サントマ教会

ノートルダム大聖堂


観光後、自由行動です。
6日目
朝食:ご宿泊ホテルにて

昨日と同じホテルですが、違う写真で

ホテル発、国境を越えて、ドイツのヘッヒンゲンへ。
高速大渋滞で到着遅れました・・・
昼食:「BURG HOHENZOLLERN」にて
ホーエンツォレルン内にあります。
パンケーキ入りクリアスープ

ホーエンツォレルン城
中庭からの一枚

プロイセン王家ホーエンツォレルン家発祥の地です!
ドイツ三大名城の一つです。
ドイツ風ラビオリ

Maultaschen(マウルタッシェン)ドイツ郷土料理です。
食べやすくおいしかったです♪
アップルパイ

アップルシュトゥルーデル
見た目より甘さ控えめ、ほんのりあたたかくて美味!
お食事の評価:★★★★★(星5つ)
遠くに見えているのがホーエンツォレルン城

昼食後、ホーエンツォレルン城内観光にご案内します。
観光後、フランクフルトへ
夕食:「MAINKAI CAFE」にて
ヌードル入りスープ

ロールキャベツ

ドイツのロールキャベツ
ドイツでは一旦焼いてから煮込むことが多いそうです。
チーズケーキ

お食事の評価:★★★★(星4つ)
ご宿泊ホテル:WESTIN GRAND
ホテルロビー

7日目
朝食:ご宿泊ホテルにて

コムハニー(蜂の巣)もあります。



ビーツのスムージー

朝食buffet種類多くてgood♪
お食事の評価:★★★★★(星5つ)
ホテル発、リューデスハイムへ
着後、リューデスハイム観光にご案内します。
リューデスハイムはライン川沿いの町
ぶどうの産地でもあります。





どこを撮っても絵になります!
昼食:ライン川クルーズ船にて

船のデッキから古城も見えてきました。


ブロッコリークリームスープ

船上でのランチは格別
フィッシュ&チップス

カリっと食べやすいお料理でした。
パンナコッタストロベリーソース

ストロベリーソースはそんなに甘くなく美味
お食事の評価:★★★★★(星5つ)
リューデスハイムからザンクトゴアハウゼンまで1時間50分の船旅
あっという間でした。

ハイデルベルク観光にご案内します。
ハイデルベルク城中庭より

ワインの大樽

城のテラスより旧市街とマイン川

アルテブリュッケも見えます。
マイン川にかかるアルテブリュッケ(カールテオドール橋)からお城の写真

アルテブリュッケ(古い橋の意味)の塔

夕食:ご宿泊ホテルにて

皆で楽しくディナー。ビールを楽しまれた方も・・・
お野菜のムースとサラダ

盛り付け美しく美味。お野菜新鮮でした。
ビーフストロガノフ

サラダのような2種のライスの上に盛り付け。美味でした。
ストロベリーとマスカルポーネのムース ルバーブソース添え

付け合わせのほうずき(黄色)も食べられます。甘酸っぱくておいしい。
ルバーブソースはさっぱりとしています。
お食事の評価:★★★★★(星5つ)
8日目
朝食:ご宿泊ホテルにて

紅茶種類多くて迷います。ドイツ高級紅茶Ronnefeldの紅茶楽しめます!
ホテルエレベーターホール

ホテルロビー


ホテル入るといい香りがします。
ホテル外観

ホテル出発、フランクフルト空港へ。
フランクフルト空港より、香港乗り継ぎ、帰国の途へ。
9日目
関西国際空港到着。
お疲れ様でした。
最後までご覧いただきありがとうございます。
スイス・ドイツ・フランスの美しい村を巡るツアーで毎年人気のコースです。
ホテルも2連泊ずつなので、毎日あわただしく荷造りの必要もありません。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア