
                旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
                
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
            
2019年10月23日
フレンドツアー 関西発
2019年9月5日出発 F210
スイスアルプス3大名峰と美しき街めぐり9日間
	で実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介させていただきます。
	
	お食事は星の数で評価させていただきます。
	
	満点は 星5つ★★★★★となります。
	<1日目> 関西空港→ミュンヘン→ジュネーブ
	
	ルフトハンザドイツ航空にてミュンヘンへ
ミュンヘンにて、乗り継ぎジュネーブへ。
ジュネーブ到着後、ホテルへ。
	
NHジュネーブエアポート
	
	 
<2日目> ジュネーブ→シャモニー→ツェルマット
	最高気温12℃/最低気温6℃ 
 
	
	朝食 ホテルにてブッフェ
★★★★★
	 
チーズ、フルーツ、野菜充実!!甘ーいパンもたっぷり!!
	
  
	
  
	
  
ホテルを出発、シャモニーへ。
プレバン展望台
	乗り場に着いた時には青空に!少し雲がありますが、
モンブランも見えました!
	
	
	昼食 LE PANORAMIC
★★★★★
天気が良かったらとってもキレイな景色なんですけど・・・
ずっと何も見えず・・・
生ハム入りサラダ、セップ茸入りラビオリグラタン
	
	 
ブルーベリータルト
	
プレバン展望台頂上2525m
	下は青空が見えたのに上に上がるとずっと真っ白・・・時々
雪が舞っていました
	何も見えず・・すぐ下山しました
	
	マルティーニ向かう途中の谷の風景
	
ツェルマット到着後、ホテルへ。
	
NATIONAL
2連泊
	
	夕食 ホテルにて
★★★★
	デザートは甘すぎず好評
野菜のスープ
	
サーモングリルレモンバターソース
	
ティラミス
	
<3日目> ツェルマット
	最高気温10℃/最低気温5℃ 
 
	
	朝食 ホテルにてブッフェ
★★★★
ごはんとお味噌汁もありました。
	
  
	
  
	
  
	ホテルを出発したものの・・・前日までの雨が、展望台では雪だというので、9時以降でないとゴルナーグラートへは行かないとのことで、ツェルマットを散策


ツェルマットメインストリート
	残念ながら今朝は雨
	
ツェルマット旧市街
ねずみ返しの建物が並ぶ通りも散策
	
	ゴルナーグラート展望台
列車からはしっかり見えたマッターホルンも雲に隠れてしまいます。
	
	残念ながら逆さマッターホルンは見えず・・・でも雪が溶けたので
ハイキングができました。
	
	ハイキング道に咲く花
	
ツェルマットまで戻ってからフリータイム。
昼、夕は各自ご自由に。
<4日目> ツェルマット→アンデルマット→グリンデルワルト
	最高気温11℃/最低気温1℃ 
	ツェルマットから
氷河特急にてアンデルマットへ 
	氷河特急からの風景
	
  
	
	昼食 SCHWEIZERHOF
★★★★
サラダ
	
ローストポーク
	
キャロットケーキ
	
	積雪のため、フルカ峠、グリムゼル峠は通行不可
ルッツェルン経由でグリンデルワルトへ向かいました。
	
SUNSTAR
2連泊
	
	
	
	夕食 ホテルにて
★★★★★
サラダ
	
フォンデュシノワーズのお肉
ブイヨンでお肉を煮るのでさっぱり
	
付け合わせのポテト
	
レモンシャーベット
	
<5日目> グリンデルワルト
	最高気温15℃/最低気温7℃ 
 
	
	朝食 ホテルにてブッフェ
★★★★
パンの種類が多く、地元のチーズなどもあり充実
	
  
	
  
	
  
	スフィンクス展望台からみたメンヒ
	
ユングフラウヨッホ駅内の展示
	
	プラトー展望台
	快晴
	
  
アイガーグレッチャー駅からの景色
雲が出てきて氷河も雲の中・・・ハイキングはここから出発
	
	頂上に雲がかかっていますが、アイガー北壁
	
	グリンデルワルトの街から見たアイガー
	
昼、夕は各自ご自由に。
<6日目> グリンデルワルト→モントルー→ヴヴェイ→ベルン
	最高気温20℃/最低気温10℃ 
 
ツヴァイジンメンの駅
	
  
ツヴァイジンメンの駅前通り
	
ゴールデンパスクラシック車両
	椅子のクッションがふわふわ
	
  
ツヴァイジンメンからモントルーまで約2時間の列車の旅をお楽しみいただきます。
そろそろ終点のモントルー レマン湖が見えてきました。
	
  
	
  
	
	昼食 TAVERNE DU CHATEAU
★★★*
野菜スープ
	
マスのグリル
	
アップルタルト
	
	シヨン城
	昼食の後、少し写真タイム
	
	レマン湖に刺さるフォーク(ヴヴェイの街)
	
	
BELLEVUE PALACE
2連泊
ベルビューパレス
	ロビーにはたくさんの生花。レストランテラスからはアーレ川の風景
	
  
	
	夕食 KORNKAUS KELLER
★★★★★
イタリアン前菜盛り合わせ
	
ポークスライスチューリッヒスタイル
	
デザート盛り合わせ
	
レストラン
	
<7日目> ベルン
	最高気温22℃/最低気温8℃ 
 
	
	朝食 ホテルにてブッフェ
★★★★★
あたたかい卵料理はテーブルオーダーです。
	
  
	
  
	
クマ公園の熊
	
バラ公園
	テラスからの旧市街の景色はとてもステキ
	
  
バーゼル市立美術館のエントランス
	
	バーゼル大聖堂
	
	
	 
	大聖堂前広場展望台からみたライン川
	橋もありますが、対岸への渡し舟は今も活躍中
	
  
	
	バーゼル旧市街のバシリスクの泉
バシリスクはバーゼルの市の紋章にもなっています。
	
	バーゼル 赤い市庁舎
	
     
	
	昼食 MOVENPICK
★★★★★
野菜スープ
	
ミートローフパスタ添え
	
アイスクリーム
	
ご旅行最終日の夕食は自由食です。
<8・9日目> ベルン~チューリッヒ~(ミュンヘン)~関西空港
	朝食BOX
	
ホテル出発が早朝となりますので、朝はお弁当です。
	
チューリッヒへ
	ルフトハンザドイツ航空にてミュンヘンへ
ミュンヘンにて乗り継ぎ、帰国の途へ。
関西空港到着、解散。お疲れ様でした。
スイス3大名峰のモンブラン、マッターホルン、ユングフラウ3山、2つの絶景列車にご乗車と
	スイス旅行のポイント
を押さえたコースとなっています。
	3都市で2連泊しますので、行程にもゆとりがあります。皆様のご参加お待ちしております
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア