
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2018年8月21日
旅ごはんをご覧の皆様、こんにちは。
ご覧くださいましてありがとうございます。
フレンドツアーの添乗員です。
アルプス4大名峰をめぐる大自然紀行
![]()
美しきスイス9日間![]()
![]()
壮大な山々と澄んだ空気を満喫。
アルプスの4大名峰を訪れます。
ハイキング、絶景列車、山岳リゾートなど、
様々な魅力をお楽しみいただきます。
日本での疲れを吹き飛ばしてくれる
素晴らしい景色と体験です。
実際のお食事と風景を撮影してまいりました。
一部、業務で写真を撮影できないお食事が
出ております。ご容赦ください。
では、早速ご紹介させていただきます。
2日目ご昼食 マイエンフェルト HEIIDIHOF
この日の午前、まずはシャフハウゼンを訪れました。
遊覧船に乗船し、迫力のラインの滝をご覧いただきました。
遊覧船から撮影した滝です![]()

この後、ハイジの里として知られるマイエンフェルトへ![]()
この街でお食事をお召し上がりいただきます。
この日のお食事メニューは
ミックスサラダ、レシュティ&ベーコン目玉焼き、自家製グレープゼリー
レシュティは、スイスではよく食べられる、
ジャガイモのスライスを焼いたものです。
素朴で美味しいお料理です。
が・・・目玉焼きだけだと寂しい気が・・・
レシュティと言えば、ソーセージのイメージ。
美味しいのですけどね![]()

こちらはマイエンフェルトの道標![]()
下にごみ箱がついています。
ゴミ箱にはハイジの絵が![]()

ハイジの家です![]()

マイエンフェルトは、緑美しい山岳と田園の風景を
お楽しみいただけます。

2日目ご夕食 サンモリッツ ご宿泊ホテル
スイスの山岳高級リゾートとして知られる
サンモリッツの街にご宿泊です。
ご宿泊ホテルSAN GIANでご夕食をお召し上がりいただきます。
メニューは
ミックスサラダ、チキン胸肉のグリル&ヌードル&温野菜、
アプリコットケーキのバニラソース
美味しいお食事で、素敵な夕食になりました。


3日目 ディアボレッツァ
この日はディアボレッツァへ。
展望台からは、美しい山々がご覧いただけました。
写真でご覧いただいている山は、左から
ピッツパリュ、ベッラヴィスタ、ピッツベルニナ

午後のご自由行動で、ピッツネイルの展望台へご案内しました。
展望台からご覧いただく、シルバープラナ湖です。

4日目ご昼食 氷河特急内
絶景がお楽しみいただけることで知られる
氷河特急にご乗車いただきました![]()
氷河特急内でご昼食をお召し上がりいただきます。
お食事内容は
ミックスサラダ、ポーク薄切りのクリーム煮&温野菜と押し麦、
チョコレートケーキもしくはチーズプレートからチョイス
お食事のお味は普通、というところですが、
何より景色が素晴らしく、美味しく感じます![]()


4日目ご夕食 ツェルマット ご宿泊ホテル
マッターホルンの麓、ツェルマットにご到着です。
ご宿泊ホテルCHRISTIANIAにてご夕食をお召し上がりいただきました。
お食事内容は
野菜のクリームスープ、ポークのピカタ&温野菜、
フルーツサラダ&アイスクリーム
とても美味しいお食事![]()
一日の終わりに素敵なお時間でした。


6日目ご夕食 インターラーケン SWISS TASTE
この日のご昼食は和食をご準備いたしました。
業務でお写真を撮影できず、申し訳ございません。
ご夕食はインターラーケンの街で。
お食事内容は
サラダ、ラクレット、チョコレートケーキ
ラクレットのお写真を撮影できませんでした。
申し訳ありませんでした。
ラクレットはスイスの名物料理。
溶かしたチーズをジャガイモやピクルスを絡めて
お召し上がりいただきます。
シンプルですが、こくのあるラクレットチーズの
香りとお味が幸せなお食事です。

7日目ご夕食 インターラーケン ご宿泊ホテルにて
この日はユングフラウのご観光へ。
午前、山岳鉄道でユングフラウヨッホへ。
プラトー(雪原)から見るユングフラウの姿です。

アイガーグレッチャーからの眺めです。
左から、メンヒ、ユングフラウ、シルバーホルンの雄姿です![]()

メンヒおよび氷河のお写真です![]()

アイガーグレッチャーからクライネシャイデックへ
ハイキングをお楽しみいただきました。
アザミの花とメンヒ(一部)、ユングフラウ、シルバーホルン

絶好の青空をバックにメンヒとユングフラウが・・・

メンヒと氷河が美しく![]()

メンヒ、ユングフラウと牛![]()

ユングフラウ鉄道![]()

逆さユングフラウがご覧いただけました。

ホテルに戻り、ご夕食をお楽しみいただきました。
お食事内容は
ビーツのカルパッチョ、
ビーフほほ肉赤ワイン煮&ポテトと温野菜、ベリーのティラミス
とても美味しいお食事で、幸せな旅になりました・・・


雄大な景色が何よりのごちそう、というのが
スイスのツアーです。
お食事も、名物料理も楽しく美味しく、食文化も
観光の一部だと再確認する旅でした。
この素晴らしい景色を、皆様にもぜひ
ご覧いただきたいと感じました。
ご一緒させていただけますこと
心よりお待ち申し上げております。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア