
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2018年8月17日
フレンドツアーの添乗員です。
弊社ホームページ、ならびに、旅ごはんを
ご覧くださいまして、誠にありがとうございます![]()
憧れのベルビューデザルプとリッフェルハウス1853に泊まる
2つの山岳ホテルとスイス・フラワーハイキング9日間![]()
人気が高く、予約の困難な山岳ホテルで
ご滞在いただく、スイス満喫の旅です![]()
街中にあるホテルからでは、街並みを裾に控えた
山々をご覧いただくことになります。
しかし![]()
山岳ホテルでは、視界を遮るものがなく、
花と草の緑、そして青い空をバックにした
美しくそびえたつ山並みをご覧いただけます。
山岳の景色を満喫したい、という皆様に
ぜひお楽しみいただきたいコースです。
実際のお食事をご紹介させていただきます。
ぜひご覧ください。
2日目ご朝食 チューリッヒ空港 ご宿泊ホテル![]()
ご宿泊ホテルのご朝食ビュッフェです![]()
種類豊富で、美味しいお食事でした。
一日のスタートに、素敵な朝食となりました。
5段階評価で5、満点です。




2日目ご昼食 ルツェルン SWISS RIGI HAUS![]()
輝く湖面が美しい、ルツェルンの街を訪れました。
古い屋根付き木製橋など、素敵な街並みが
楽しめる町です。
この街でお食事です。
メニューは
ミックスサラダ、チーズフォンデュ、アイスクリーム
本場のチーズフォンデュをご賞味いただきました。
美味しいお食事![]()
評価は5段階で4+というところです。


2日目ご夕食 クライネシャイデック ご宿泊ホテルにて![]()
クライネシャイデックでは、憧れの山岳ホテル
ベルビューデザルプにご宿泊です![]()
創業1840年で、登山鉄道が開通する前からある老舗ホテルです。
峠の山小屋として誕生し、創業当初は別の名でしたが、
周囲に広がる壮大な景色から、美しい眺め=ベルヴューと
呼ばれるように![]()
1893年にヴェンゲルンアルプ鉄道が開通し、それに合わせて
ホテル・ベルヴューのすぐ横に「ホテル・デザルプ」が建設されます。
このホテル、実は、ベルヴューホテルのオーナー家族の成功に
嫉妬した麓村民が建てたのだとか。
結果、ホテル経営より農業を営むほうがいいと感じた村人が
ベルビューホテルのオーナーにデザルプを売却。
現在のホテル・ベルヴュー・デザルプの原型ができたのだそう。
現在まで続く、予約困難な人気ホテルです。
ホテルの外観と、エピソードを紹介するパネルがこちら。

こちらのホテルでご夕食をお召し上がりいただきました。
メニューは
コンソメスープ、サラダ(ビュッフェ)、白身魚のディープフライ&ポテト、
チーズのムース風ケーキ
とてもとても美味しいお食事![]()
5段階評価で5、満点です![]()


3日目ご朝食 クライネシャイデック ご宿泊ホテルにて![]()
山岳ホテルでさわやかな目覚め。
そして、健康的に食欲が![]()
ご朝食のビュッフェがこちらです![]()
お食事は、さすが、山岳地方であっても、
なかなかのお味。
5段階評価で4+というところ。
美味しい空気が何よりのご馳走でしたが![]()
![]()


3日目ご昼食 クライネシャイデック ベルグレストラン![]()
アルプス名物のお料理ラクレットをメインに。
メニューは
トマトスープ、ドライミート&サラダ、ラクレット、プリン
とろけたチーズをジャガイモやピクルスに
からめていただくラクレット。
素朴ですが、濃厚なチーズの風味がたまりません。
5段階評価で4というところ。


3日目ご夕食 ミューレン ご宿泊ホテルにて![]()
花あふれる谷、小さな村ミューレンでご宿泊です。
ご宿泊ホテルでご夕食をお召し上がりいただきました。
メニューは
サラダバー(ドレッシング&トッピングのお写真も)、
ローストビーフ&フライドポテト、ライムシャーベット
小さな村のホテルですが、なかなか美味しいお食事。
5段階評価で4+というところです![]()


4日目ご朝食 ミューレン ご宿泊ホテルにて![]()
ご宿泊ホテルのご朝食です。
ビュッフェは種類もあり、楽しく美味しいお食事でした。
5段階評価で5、満点です。



5日目ご昼食 アンデルマット バドウス![]()
氷河特急ご乗車の拠点となるアンデルマットへ。
山間のさわやかな街です。
こちらの街でご昼食です。
メニューは
ミックスサラダ、ビーフソーセージとロシュティ、キャロットケーキ
ロシュティは、スイスでよく食べられる
焼いたスライスポテトです。
ぜひ一度はご賞味いただきい、スイス地元のお味です。
ソーセージなので、こんなところでしょうか。
ということで、5段階評価で4です![]()


5日目ご夕食 リッフェルベルク ご宿泊ホテルにて![]()
19世紀の後半、アルプスを征服することが世界の流行になります。
多くの登山パーティーがホテル・リッフェルハウスを起点に
出発しました。
ホテルには、当時からの山岳ガイドたちのポートレートが
飾られています。
このご宿泊ホテルリッフェルハウス1853でご夕食です。
メニューは
サラダバー、ドライミートとミルフィーユとあんずのコンポートの前菜


メインはチョイスで
鴨のロースト ニョッキ添え、もしくは
平目のソテー モツァレラスプーマとブラウンライス

チョコレートムース

6日目ご朝食 リッフェルベルク ご宿泊ホテルにて![]()
ご宿泊ホテルのご朝食です![]()
種類も多く、楽しいお食事時間でした![]()





7日目ご朝食 ツェルマット ご宿泊ホテルにて![]()
グランドホテルツェルマッターホフでご宿泊です![]()
ビュッフェのご朝食です。
ここも種類豊富で美味しいお食事。
毎朝幸せです![]()






7日目ご昼食 ベルン コルンハウスケラー![]()
世界遺産の街ベルンでご昼食です。
メニューは
カプレーゼ、サーモンソテー&ピラフ&ほうれん草ソテー、メレンゲ
美味しいお食事で、満足満足。
5段階評価で4+でしょうか。


8日目ご朝食 ベルン ご宿泊ホテルにて![]()
ベルンのご宿泊ホテルアレグロでご朝食です。
こちらのご朝食も美味しく楽しいお食事でした。






スイスの大自然に癒される旅です。
壮大な景色を、観光客のいない朝夕に、
そして夜にと独占できる喜びは格別です![]()
山岳ホテル宿泊だからこその景色を
ぜひお楽しみください。
ご案内できますことを、心よりお待ちしております。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア