
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2018年7月26日
フレンドツアー 関西発 2018年6月17日出発
F210 ルフトハンザドイツ航空利用 スイスアルプス3大名峰と美しき街めぐり9日間 のツアーで実際にお召し上がりいただいた食事メニューとツアーの様子をご紹介します。
お食事評価は★の数で表しています。 ★★★★★星5つが満点です!
素敵な風景写真とともにお食事をご紹介させていただきます(^◇^)
≪1日目≫
関西空港を出発し、フランクフルトで乗り継いでスイスのジュネーブへ![]()
≪2日目≫
/
最高22度/最低13度
朝食からスタートします


可愛いカラフルドーナツ

アルプス三大名峰①モンブラン観光へ
麓からモンブラン白い雪山

白い連山!清々しいお天気

モンタンヴェル鉄道

赤い列車

氷河のカーブ。奥には三大北壁の一つグランドジュラス

氷河の中を進みます


下の氷河に行くには小さなゴンドラ500階段を利用します


昼食レストランへ
山頂にある展望台レストラン★★★★

◆玉ねぎスープ、チーズパン
◆チキン+フライドポテト
◆フレンチトースト
メイン、デザートが好評でした(^^♪



シャモニー中心からモンブラン方向見ると雲がでてきました


マルティニとぶどう畑

ツェルマット到着後、見えたのはとても綺麗なマッターホルン!!!

夕食はホテルにて★★★★
◆サラダ
◆ミートフォンデュ
◆アイスクリーム
スイス名物ミートフォンデュを堪能しました(^^♪



レストランから景色も堪能(^^♪
夕焼けのマッターホルン

≪3日目≫
最高25度/最低11度
朝焼けのマッターホルンからスタート
燃えているようです


朝食★★★★


アルプス三大名峰②マッターホルン観光へ
ゴルナーグラード行きの車内より
途中遠くにユングフラウまで見えました

ゴルナーグラード展望台より360度パノラマ


フェンデルンバッハよりハイキングスタート

まずは木立を歩きました

綺麗な花々たちの写真を撮りつつ歩きます


お天気が良くマッターホルンを見ながらのハイキングは気持ち良いですね(^◇^)

里近くには色々な花が咲いていました


常にマッターホルンを見ながら歩きます

自由行動へ
スネガ展望台から見るマッターホルンが美しい角度でピクニックランチは格別です♪

湖面に映る逆さマッターホルン

≪4日目≫
最高25度/最低16度
氷河特急にてアンデルマットへ

車窓より
アルプスの景色を眺めながら

昼食★★★★
◆サラダ
◆ポークシュニッツェル(トンカツ)
◆キャロットケーキ
メインのお肉が好評でした



ローヌ氷河

夕食はホテルにて★★★★★フォルクロアショー付です

愉快な演奏付です
お客様がアルプスホルンに挑戦したり、古い楽器にも挑戦され楽しい夕食になりました(^◇^)
◆ポテトスープ
◆サーモンのグリル
◆アップルステューデルとアイス



≪5日目≫
/
最高25度/最低16度
ホテル前からアイガー

朝食★★★★★


\
/

中間駅のクライネシャイデックに着くとアルプス三大名峰③アイガー・メンヒ・ユングフラウ3山が見えました

アレッチ氷河

スフィンクス展望台から360度の大パノラマ

氷の宮殿

トップオブヨーロッパ駅にある赤ポスト

アイガーグレッチャーよりハイキングスタート

花がたくさん咲いていました

少し雲が多くなってきましたが、暑くなく歩きやすかったです



昼食、夕食は自由食です!
≪6日目≫
/
最高21度/最低11度
朝食★★★★★
昨日と同様ですが、美味しさが伝わるよう撮影を頑張りました




昼食★★★★★
◆ポテトスープ
◆フィッシュ&チップス
◆アイスクリーム
オーナーが親切で料理も美味しくいただきました(^◇^)



衝撃!!レマン湖畔にフォークがささってます
(合成ではありません)

チャーリーチャップリン像(晩年ヴェヴェイで過ごしました)

夕食★★★★★
◆サーモンサラダ
◆ビーフストロガノフ、パスタ
◆ヨーグルトムース
どれも美味しく、お客様にも好評でした(^◇^)



≪7日目≫
最高22度/最低11度
朝食★★★★★



ホテルのテラスからベルナーオーバーランドの連山が遠くに見えました

創業150年のホテル「ベルビューパレス」


バラ公園より
ベルン旧市街

バーゼル市立美術館

ヨーロッパ有数の美術館でルノアール、ピカソ、ゴッホ、セザンヌなどが展示されています






赤色砂岩の大聖堂

ライン川とミットレレ橋

マルクト広場にある赤い市庁舎

朝市

昼食★★★★★
◆サラダ
◆ミニミートボールとパイクリームソース
◆アイスクリーム
サラダからアイスクリームまでボリュームたっぷりです(^◇^)



ベルン大聖堂
尖塔100m、スイス一高いです!

ベルンのシンボル時計塔

≪8日目≫
朝食は軽食です

各地天候に恵まれ美しい山々が見れてラッキーでした
3大名峰と氷河特急乗車の大自然を堪能する楽しいコースになっています
ここまでお読みくださりありがとうございました
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア