
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2017年8月24日
皆さまこんにちは
フレンドツアーの添乗員です![]()
ニッポンの蒸し暑い8月の炎天下
を脱出し、
爽やかなスイスの空気に包まれたいと思い、![]()
![]()
想いが募ったら私はスイスにきていました![]()
マッターホルン、ユングフラウといったアルプスの名峰を堪能し、
氷河特急、ベルニナ線では車窓からの絶景に夢見心地になる旅![]()
さわやかで、澄んだ山の空気もごちそう
ですが、
今回は、ツアーでお召し上がりいただきましたお食事を
ご紹介させていただきます。![]()
2日目ご昼食 ティラーノ レストラン「AI PORTICI」
ベルニナ線の出発駅として知られるイタリアの街、ティラーノ![]()
小さなのんびりしたかわいらしい街並みです![]()
イタリアの郷土料理をお召し上がりいただきます![]()
メニューは、ショートパスタ(クリームソース)、子牛のカツレツ、野菜、ポテト、ティラミス![]()



2日目ご夕食 サンモリッツのご宿泊ホテルにて
サンモリッツのご宿泊ホテルセルヴァス![]()
このホテルでご夕食です![]()
ホテルでのお食事は、食後すぐお部屋に戻れることや、
時間がゆったりつかえると、皆さまからご好評![]()
メニューは
野菜クリームスープ、マスのグリル+ヌードル+キャロット、エンガディン・ナッツタルト![]()



3日目ご昼食 氷河特急車内にて
氷河特急車内の座席にて、昼食をお召し上がりいただきます![]()
車窓から見える牧歌的なスイスの風景に食事もすすみます![]()
![]()
車窓に流れる絶景を楽しみながら
お食事できる、この贅沢な空間と時間・・・![]()
スタッフが皆様のお席まで、
お食事を運んでくれます![]()
メニューは、
サラダ、ゲシュネッツェルティス(クリーム煮込みのお肉)
ライスと人参グラッセ添え、チーズまたはケーキ





3日目ご夕食 ツェルマット ご宿泊ホテル内にて
ツェルマットのご宿泊ホテルはクリスティアニア![]()
ツェルマットは山小屋風のかわいい建物が多く、心躍る素晴らしい村です。
街のあちこちから見えるマッターホルンの雄姿もエクセレント!![]()
ご夕食は、ニース風サラダ、ポークソーセージとロシュティ、チョコレートケーキ
ロシュティは、細かく刻んだ焼きじゃがいも。スイスではとてもメジャーな料理です。![]()



5日目ご昼食 シャモニー レストラン「LA CORDER」
アルプス4大名峰の一つ、モンブラン![]()
このたび、モンブラン観光の拠点となるのは、
フランスの街シャモニー![]()
スイスの街とは少し雰囲気の違う山岳町です![]()
ここでのお食事は、アルプス名物のお料理を![]()
メニューは
トマトクリームスープ(クルトン入り)、ラクレット&ハムとピクルスと野菜のプレート、アップルタルト



5日目ご夕食 ウェンゲンのご宿泊ホテルにて
ユングフラウご観光の拠点、ウェンゲン![]()
とても小さな町でゆったり![]()
ご宿泊ホテルは、駅前から少し坂をあがったレジーナ![]()
夕食のメニューは、
トマトクリームスープ、チキンレッグのグリル&マッシュポテトとラタトゥイユ
クレムブリュレ![]()



今回のお食事はいかがでしたでしょうか![]()
皆さまもぜひ、スイスの素晴らしい大自然をお楽しみください。
来年もまたお待ち申し上げております♪
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア