
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2017年8月29日
フレンドツアー 2017年7月24日 関西発
F260 キャセイパシフィック航空利用 2つの絶景列車とスイス4大名峰の旅 10日間
実際にツアーの中で召し上がっていただいたお食事を撮影した画像です。
スイスの景色も入れ込んでご紹介いたします
<1日目>
キャセイパシフィックの翼で、香港経由、スイス・チューリッヒへ。
夜便、自然に眠れて、意外に楽です
到着後、ザンクトガレンを訪れ、ハイジの故郷、マイエンフェルトへ。
<2日目>
昼食 マイエンフェルト HEIDIHOF
サラダ

ラクレット ポテトに、とろけるチーズ、ラクレットをからめていただきます。

デザートは、グレープゼリーでした。
食事評価 ★★★ 朝、飛行機で到着したばかり、軽めのメニューでよかったと思います。
夕食 ご宿泊ホテル サンモリッツ EUROPA にて
サラダ

ローストポーク 北国っぽく、しっかりした味付け。

デザートは、あんずケーキでした。
食事評価 ★★★
<3日目>
朝食 EUROPA
アメリカン・バッフェ

スイスは、チーズ王国。どれもおいしいです。

野菜があるのが、うれしいですね。

昼食 イタリア・ティラーノ BERNINA HOTEL にて
ペンネ・アラビアータ 唐辛子がかなりきいていました。ボリュームもこの通り、、スゴイ

ツノガレイのフライ。

セミフレッド

食事評価 ★★★
夕食は、フリー。
フリー食の際には、添乗員デスクを設けますので、お気軽にご相談ください![]()
ホテル内のイタリアンレストランをご利用になった方も。
サンモリッツは、イタリアに近いため、ピザやパスタ、よく食べます。
ちなみに、物価は高めです。ざっと、何でも日本の倍
<4日目>
朝食 昨日と同じ
氷河特急ご乗車後、クールの街へ。
昼食 クール GASTHOF SKICLUB
サラダ

グヤーシュ(ビーフシチュー風)

人参ケーキ

食事評価 ★★★★★ 丁寧に作られた、おいしい料理という印象。量も適量![]()
夕食 ご宿泊ホテル ツェルマット AMBASSADOR にて
サラダ なんだか凝った盛り付け。脇に添えられている丸いのは、メロン。

サーモン

パンナコッタ

食事評価 ★★★★ お料理もさながら、夕食をたびたびホテルでいただけるのは、気分的にゆっくりできていいですね
<5日目>
朝食 ツェルマット AMBASSADOR
アメリカン・バッフェ 大混雑で、写真撮れませんでした。。今、スイスはトップシーズン。
本日は、お楽しみ、マッターホルン観光の日。登山列車で、ゴルナーグラート展望台へ。
その後、ローテンボーデン~リッフェルベルクまで、ハイキング。
≪ハイキングについて≫
初級コースですので、お気軽にご参加ください。
ご準備としては・・・
まず、ハイキングの際は、両手があくように、リュックサックがよいです。
靴は、道が下り調子なので、すべりにくいよう、靴底にしっかり溝の入ったものにしましょう。
必ずしもトレッキングシューズでなくても、運動靴でもOK。
靴下は、厚手のものがつま先や、足首の保護になります。
雨具としては、カッパ(上下)をご用意ください。
お天気がいいと、まぶしいぐらいなので、帽子やサングラスもお持ちくださいね
お水も忘れずに。
こちら、見事逆さマッターホルン。

ハイキングの途中に、山頂の雲が消え、きれいに姿をあらわしました。

昼食、夕食は、フリー食。
マッターホルンを眺めながら、鉄道駅のカフェテリアでお食事もよし、
下山後、メインストリートでおいしいイタリアンに入るのもよしです。中には、日本語メニューを扱っているレストランも。
フリータイムとしては、近場で、マッターホルンを少し角度を変えて眺められる、スネガー展望台が人気です。
メインストリートには、お土産屋さんがひしめきあっていて、楽しいです
<6日目>
朝食 昨日と同じ。
昼食 イタリア・クールマヨール LA PALUD
ペンネ・ミートソース

ミラノ風カツレツ

デザートは、フレッシュなフルーツサラダ。
食事評価 ★★★
午後は、お楽しみ、空中散歩。ロープウェイを乗り継いで、イタリア側からフランス側シャモニーに渡ります。
本日は、曇りの為、モンブランは見えませんでしたが、真っ白な銀世界を眺めながらの空中散歩は感動です。

夕食 フランス・シャモニー SATSUKI
ひじき&サーモンの刺身 おいしい。。

天婦羅

ご飯&お味噌汁
食事評価 ★★★★★ 久しぶりの和食は、染み渡ります。量も味もなかなかグーでした![]()
<7日目>
朝 シャモニー
モンブランが頭を出しました!!左奥の、真っ白でなだらかに伏せたような弧を描いているのがモンブランです(雲の左)。
(マッターホルンと違って、特徴があまりなくて、漠然とした山です。でもアルプス最高峰4807メートル)

朝食 シャモニー LES AIGRONS
アメリカン・バッフェ
朝食後、スイスの首都、ベルンへ。茶色い屋根瓦に統一された、落ち着いた、いい街です。
昼食 ベルン VERDI
カプレーゼ(トマト&モッツァレラ)

ベルニナープラッツ(ベーコン、肉のスライスのミックス)

ケーキ

食事評価 ★★★ 内陸ヨーロッパらしい、肉料理メニューでした。
夕食 グリンデルワルト SHWEIZERHOF
チコリのサラダ

ミートフォンデュ(洋風しゃぶしゃぶ)。ポーク、ビーフ、チキンといったお肉を串に刺し、お鍋の中(熱い油)で火を通し、
お好みのソースをつけてお召し上がりいただきます。

モカアイス

食事評価 ★★★★
~グリンデルワルトのSHWEIZERHOF ロビー~

<8日目>
朝食 グリンデルワルト SHWEIZERHOF
アメリカン・バッフェ
種類が多く、どれもおいしいです。

スイスは、山国で冷涼な土地柄のため、伝統的には美食の国ではありませんでしたが、このコースでは、スイスらしいお食事メニューを、同じものが重ならないよう、工夫してお出ししています。
ベルニナ鉄道、マッターホルンを見ながらのハイキング、モンブランの空中散歩、ユングフラウヨッホの登山列車、、最初から最後まで、見どころいっぱいのツアーです。是非、来夏ご参加ください!!
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア