
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2017年7月28日
みなさま、こんにちは![]()
旅ごはんをご覧くださいまして、ありがとうございます。
フレンドツアーの添乗員です![]()
アルプス4大名峰をめぐる大自然紀行
ビジネスクラス利用 美しきスイス9日間![]()
青空に映える、氷河を冠した山々![]()
澄んだ水をたたえた、美しい湖・・・![]()
自然の景観に溶け込む街々と、
山岳地方のお食事![]()
スイスの魅力は、一言では表しきれません![]()
この大自然をお楽しみいただける季節が
やってまいりました。
旅ごはんでは、実際にお召し上がりいただいた
お食事を掲載させていただきます。
一部景色もご覧ください。
では早速・・・
2日目ご昼食 マイエンフェルト ハイジホフ![]()
ハイジの里として知られるマイエンフェルト![]()
緑豊かな、澄んだ空気の美味しい村です![]()
こちらでのご昼食は、ハイジがパンにのせて
食べていたチーズ料理、ラクレット![]()
とろりととろけたラクレット(チーズ名も料理名も同じです)を
ジャガイモやピクルスに絡めていただきます![]()
![]()
とっても美味しかったです![]()
デザートはブドウゼリー![]()

2日目ご夕食 サンモリッツ サンジャンホテル![]()
山岳高級リゾートのサンモリッツ![]()
ご宿泊ホテルのダイニングでお食事をお
召し上がりいただきます![]()
トマトスープからスタート。
メインはポークピカタ、デザートはシャーベットでした![]()
美味しいお食事で、とても楽しい時間![]()
・・・なのですが、ゆっくりのサービスで
ちょっと長すぎる夕食だった気がしました![]()

4日目ご昼食 氷河特急内 ![]()
旅情あふれる氷河特急の旅![]()
車内のお席でお食事をお召し上がりいただきます![]()
サラダから始まり、メインにはスイスの名物料理ゲシュネッツェルティス、
そしてチョコレートケーキかチーズのデザートをチョイス![]()

4日目ご夕食 ツェルマット パークボーサイド![]()
マッターホルン観光の拠点ツェルマットの街![]()
この街のご宿泊ホテルパークボーサイドで
ご夕食をお召し上がりいただきます![]()
サラダはバイキングでご自由に![]()
チーズなどもあって、幸せです![]()

メインはチキンとタリアテッレ、 スイスの名物ジャガイモのロシュティ
どちらも美味しかったですよぉ![]()

デザートはアイスクリーム
フルーツたっぷりで嬉しいです![]()

ホテルからはマッターホルンがご覧いただけます。
これがその景色ですが・・・
夕刻からのマッターホルン![]()
刻々と色彩が移ろいます。

何枚も、何枚も撮っちゃいます![]()
![]()
![]()
幸せで美しい景色なのです![]()

街並みを入れて撮るとこんな感じで・・・![]()


時間を変えると、同じ山でもイメージが違います![]()
![]()
空の色、山の色、雰囲気・・・
どのタイミングでも魅力的です![]()



5日目ご朝食 ツェルマット パークボーサイド![]()
朝のひとコマ![]()
ホテルからのぞむマッターホルンの朝の頂![]()
本当に幸せな目覚めです![]()
モルゲンロートが美しい・・・
午前5時50分頃のお写真です![]()



さて、本題のご朝食です。
ビュッフェで種類も多く、美味しい朝食でした![]()

そして、またマッターホルン![]()
こちらは、湖にうつる逆さマッターホルン![]()

野生のエーデルワイスがご覧いただけました。
(自由行動中のブラウヘルトにて)

6日目ご昼食 シャモニー インポッシブル![]()
アルプスの白い女王モンブラン![]()
観光拠点となるフランスのシャモニーでご
昼食をお楽しみいただきました![]()
野菜のシュトゥーデルトから始まります![]()

メインの帆立&黒ライスリゾット そして、デザートのティラミス
メインは、ちょっと癖があるかなぁ。

6日目ご夕食 インターラーケン リンドナーグランドホテル![]()
ユングフラウ観光の拠点に移動![]()
インターラーケンでご宿泊いただきます。
ホテルのご夕食をお楽しみいただきます。
レモングラススープから

バターもさまざまな味をご用意![]()

メインのマスのグリル
デザートはチョコレートケーキ![]()

6日目ご夕食 インターラーケン リンドナーグランドホテル![]()
ご宿泊ホテルのビュッフェです![]()
味噌汁がある日もあり・・・
メニューが日によって変わるので、連泊も楽しいですね![]()

皆様からもご好評を頂戴したお食事が多い
ツアーでした。
美しい山もお楽しみいただけ、
日常のお疲れを癒されてご帰国となりました。
皆様もぜひ、スイスに癒されませんか?
ご参加お待ち申し上げております。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア