旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2025年7月30日
フレンドツアー 関東発
2025年7月19日出発
エミレーツ航空利用
2つの絶景列車とアルプス4大名峰スイスの旅10日間
【コースコード:FE260】
実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介いたします。
2日目
サンモリッツのホテルはモノポール、ドルフ地区で便利。
ホテルでの夕食
写真付きのステキなメニューでした。
カプレーゼはモツァレラチーズの味がとても濃厚です!
チャールはイワナ科の魚ですが、すごいボリューム!
ティラミスは、甘すぎず上品なお味でした。
3日目
ディアボレッツア Berghaus
気温の低い日には温かいスープが一番 ランチョウマットには日本語の案内が。
パリッとしたソーセージカリッとしたロシュティ(ジャガイモ)
ファッションフルーツのシャーベットは味さっぱり、水色部分はお砂糖!
ベルニナ特急に乗車です。我々グループは最後車両貸切状態でした。
帰路サンモリッツへはバスです。さきほどのベルニナ特急が車窓からみえました。
4日目
本日は、氷河特急でツエルマットヘ移動です。
新鮮なサラダから始まりました。
トマト風味のチキン煮込みとインゲン。少し、列車は揺れます!
デザートは上品なクリームがのったタルトでした。
氷河特急社内からカーブでのワンショット。
夕食はツエルマットのアルペンリゾートホテルです。
生ハムとメロン
メインはポークにデミグラスソースです。
クレームブルリュレは甘すぎず美味!
5日目
ツエルマットお天気も良く、ゴルナーグラド展望台より氷河がくっきり見えました。
お天気に恵まれました。ツエルマットがごらんのとおり!
皆様の足取りは本当に軽かったですね。
全員でポーズ 左はガイドの池田さん
別の角度からもう一枚
特別に普段行かない秘密の丘へ
ガイドさんと本当に、楽しい時間を過ごす事ができました。
6日目
アルペンリゾートホテルの朝食の様子です。
フルーツ、ヨーグルトなども豊富です。
ハム、ソーセージ、サーモンとこちも、種類が豊富です。
そして、暖かいもの、卵やソーセージが並びます。
そして、三連続で続くロープウェイ。乗り込んだ直後でワンションット。
反対方向のゴンドラの様子。
ローザンヌ ドゥ・ラペで夕食です。
サラダ
サーモンはボリューム満点です。
デザートは巻物という名のデザート。ロールケーキかと思いきや、アイスでした。
7日目
本日は、レマン湖のクルーズです。本日もお天気に恵まれました。
下船後、シオン城のワンションット!よい写真が撮れました。
昼食はモントレー Au Park
魚のスープ、とても、コクがあって美味でした。
こちらのサラダも新鮮でした。
メインは、パーチという淡水魚のムニエルでした。
デザートはストロベリーのムースです。
無事にグリンデルワルド到着、ゆっくりとホテルで夕食です。
でてきましたスイスの名物料理、チーズフォンデュです。
皮付きのジャガイモもチーズにからめて食べます。
デザートは、芸術的なムースです!
8日目
スイスで最後の朝食となりました。こちらも、チーズの種類が豊富です。
ハムの種類も豊富ですね。
フルーツ、サラダと豊富でした。
夏のスイス、お天気に恵まれ山が見ることが出来て涼しくて快適な旅でした。
ご参加の皆様には改めて感謝申し上げます。
フレンドツアー
ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア