
                旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
                
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
            
2024年10月 7日
フレンドツアー 関西発 
2024年8月29日出発 
エミレーツ航空利用 
2つの絶景列車とアルプス4大名峰スイスの旅10日間
【コースコード:FE260】
にて実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介いたします。
お食事は★の数で評価させていただきます。満点は星5つ★★★★★となります。
【1日目・2日目】
関西国際空港発、エミレーツ航空にてドバイで乗り継ぎチューリッヒへ。
チューリッヒ到着後、サンモリッツへ向かいます。
チューリッヒを出るとすぐに高い山々が見えてきました。

途中、ユリア峠を通過。

サンモリッツでは「アート&ブティック モノポール」に宿泊です。
立地の良い市街地の中心部にあり、ホテル内にはアートが飾られていました。



夕食は宿泊ホテルにていただきました。
スイスでは食事にパンがついてきます。

ミックスサラダ

サーモンのソテー


【3日目】
ご朝食はビュッフェにていただきました。
大きなチーズをカットして食べます。



ホテルを出てディアボレッツァ展望台へ!
高さ2985mの展望台にて美しいベルニナアルプスをのぞむことができました。


ロープウェイにて展望台をくだり、レーティッシュ鉄道ベルニナ線に乗車します。
駅には日本語で世界遺産の文字が!
箱根登山鉄道の姉妹鉄道であるとのことでした。

ベルニナ線に乗ってイタリア・ティラノへ向かいます。

昼食は「Ristorante Bernina」にていただきました。
ラザニア

ティラミス
濃厚で美味しかったです。

イタリアらしいメニューをお楽しみいただけました。
評価:★★★★★
お食事後はバスでサンモリッツへもどります。
到着後はフリータイムをお過ごしいただきました。
【4日目】
ホテルを出発後は、サンモリッツ駅へ。
レーティッシュ鉄道アルブラ線をクールで乗り継ぎ、氷河特急にご乗車です。

天気も良く、氷河特急からはアンデルマットの街を見下ろすことができました。

昼食は「Gasthaus Skiklubb」にてお召し上がりいただきました。

キャロットケーキ

お食事後はバスにてマッターホルン観光の起点ツェルマットへ向かいます。
ツェルマット市街からは運良くマッターホルンが見えました!

ご夕食は「HOTEL POST」にてお召し上がりいただきました。
ラクレットとピクルス

ポークソテー

フルーツケーキ
評価:★★★★
【5日目】
ご朝食は宿泊ホテル「アルバトロス」にてビュッフェをいただきました。



ツェルマットの駅を出発し、ゴルナーグラート展望台へ。


氷河をまとった3000、4000m級の山々が四方にご覧いただけます。

マッターホルンに傘がかかった様子をみることができました。

展望台からの景色をご覧いただいたあとは、ローテンボーデン駅からリッフェルベルグ駅まで
約1時間半のハイキング。
ハイキング中、逆さマッターホルンを見ることに成功!

この日は天気にも恵まれ、雄大な山々をご覧いただくことができました。
【6日目】
ツェルマットを離れ、モンブランの麓の街クールマイヨールへ向かいます。
クールマイヨールに到着後、レストラン「LA Palud」にて昼食をいただきました。
スパゲティボロネーゼ

レストランのスタッフが大皿から豪快に盛り付けてくれました。

ホームメイドアップルパイ
とてもボリューミーでしたが優しい味で美味しくいただきました。

評価★★★★
ご昼食後はいよいよ3連ゴンドラに乗り、イタリアからフランスへ国境越えにチャレンジ!
この日は幸運に恵まれ、ゴンドラから美しい氷河を見ながら国境越えをお楽しみいただくことができました。

国境越えを終え、エギーユ・デュ・ミディ展望台からは青々とした空の下にそびえ立つモンブランが!
本ツアー最高地点、3842mの高さから圧巻の景色をご覧いただけました。

観光後は展望台からフランス側のシャモニーへ下り、バスでレマン湖畔のローザンヌへ向かいます。
夕食は宿泊ホテル「モーベンピックホテル ローザンヌ」にてお召し上がりいただきました。
チューリッヒ風チキンとライス

フルーツ盛り合わせ

評価★★★★
【8日目】
ご朝食はホテルにてビュッフェスタイルでいただきました。
大きめのホテルで、パンやハムなどの種類も豊富でした♪



ホテル出発後はレマン湖のクルーズへ。
ローザンヌからモントルーまで、約2時間のクルージングです。

クルーズの終わりがけには湖畔に浮かぶシヨン城が見えてきました。

午後はスイスの首都、ベルンの観光へ。
バラ公園からは、中世の面影を残すえんじ色の旧市街が見えます。

時計台
ベルン旧市街のシンボルです
毎時ちょうどになると、音楽とともにかわいらしい人形が出てきて時間を告げてくれます。

ベルン散策をお楽しみいただいたあとは、アイガーの足元グリンデルワルドへ。
村唯一の5つ星デラックスクラスホテルの「ロマンティックシュヴァイツァーホフ」にご宿泊です。

ご夕食は宿泊ホテルにてお召し上がりいただきました。
生ハムメロン

牛ランプのステーキ
クレームブリュレ

ベリーソースとの相性バツグン!美味でした。
評価:★★★★★
ホテル内の内装も上品でした。
ホテル内レストラン

ホテルロビー

ご朝食はホテルにてビュッフェスタイルでいただきました。

【8日目】
グリンデルワルドからアイガーエクスプレスにてユングフラウヨッホ駅へ。

残念ながら天気に恵まれず、スフィンクス展望台の外は真っ白でした。
ユングフラウヨッホの地下、アレッチ氷河をくりぬいて造られた氷の宮殿へ。
内部には様々な氷の彫刻がありました。
氷のグランドピアノ

帰りは電車にてアイガーグレッチャー駅へ下り、ハイキングでクライネシャイデック駅へ。
徐々に天候が回復し、雄大な自然に囲まれながらのハイキングをお楽しみいただきました。
クライネシャイデック駅到着後は、ご昼食や観光など、みなさま思い思いに過ごされていました。

【9日目&10日目】
ホテル出発後、チューリッヒ空港へ。
エミレーツ航空にてドバイで乗り継ぎ、帰国の途へ。
最後までお読みいただきありがとうございました。
途中天気が良くなかった時もありましたが、ツアーの大半は天気に恵まれ、
美しい山々や景色をご覧いただくことができました。
スイスの雄大な自然や絶景列車を余すことなくお楽しみいただける当ツアーへの
みなさまのご参加をお待ちしております。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア