
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2019年9月 1日
旅ごはんをご覧くださいまして、ありがとうございます。
フレンドツアーの添乗員です。
往復エミレーツ航空ビジネスクラス利用
美しきスイス10日間![]()
スイスへ行くなら直行便のスイス航空で が一番近い
方法ですが、このコースはあえて
エミレーツのビジネスに乗ってみたい![]()
という方向けに作られています![]()
成田ではもちろん、乗継地のドバイでも豪華なラウンジを
ご利用いただけますし、全区間ビジネスクラスというのが
魅力の一つです。
3日目朝食 ![]()
『スイスのパンはまずい』と言われていたのは過去の話![]()
種類も多く、とても美味です。

入り口に置かれていた鮮やかな自然派スムージー![]()

卵焼き人がオムレツや目玉焼き、スクランブルエッグなど
その場で作ってくれます。

ご観光の景色から。
ラインの滝(シャフハウゼン)ボート乗り場に
水鳥の親子がくつろいでいました。
滝はかなりの迫力です。その時によりますが、
カッパがあるとよいです![]()
![]()
![]()


3日目 昼食 <HEIDIHOF> ![]()
この日のご昼食レストランがこちら![]()

ハイジホフ風サラダ

ロシュティ目玉焼きのせ(千切りにしたジャガイモの固め焼き)

ブドウのゼリー
ほのかな甘さがこの日の暑さにはベストマッチ![]()

ハイジの家へ足慣らしのウォーキング![]()
昼食レストランから10分くらいで到着。
資料館になっているハイジのロッジ![]()

チャウチャウくん、暑すぎ・・・![]()

牛、のんびり

ヤギものんびり

なんすか~?みたいに来たー![]()

ニワトリも元気に走り回り・・・![]()

ハイジの泉![]()

3日目夕食サンモリッツ <ホテルEUROPE> ![]()
野菜クリームスープ

七面鳥のピカタ

ホットアップルパイ

ホテル近くの見事なお花![]()
日没が21時過ぎなので夕食後のお散歩もOK![]()

4日目朝食 ![]()
朝食のたまご
入れ物がかわいくて撮ってしまいました![]()
![]()

このホテル、プールもあります。

この日、ベルニナ線にのって、イタリアのティラノまで![]()
![]()

4日目昼食 ティラノ<BERNINA HOTEL> ![]()
この日のご昼食。
ペンネアッラビアータ

ヒラメのミラノ風(衣をつけた揚げ焼き)
塩とレモンでさっぱりと

苺のアイスクリーム

食後は再びベルニナ線に乗り、途中下車して
ディアボレッツァ展望台にのぼります。
100人乗りの大型ロープウェーで一気に
2984mの展望台へ![]()

雲がかかっていましたが、ピッツパリュとピッツベルニナの
裾は見られました![]()

5日目 ![]()
大人気の世界一遅い急行電車『氷河特急』に乗ります![]()

車内の様子を・・・
誰もいないうちに撮ろうと急いだら、
ブレブレでした![]()
冷房は入りますが、カーテンはありませんので、
ご乗車の際はサングラスや帽子、扇子などを
念のためお手元にご用意ください![]()

早めの昼食です。
味はともかく、変わりゆく景色を見ながらの
贅沢なお食事です![]()
サラダ

チキンのストロガノフ 人参とバターライスの付け合せ

アップルパイ または チーズの盛り合わせ

この日のドライバー氏はこの道30数年のベテラン。
途中でスイス伝統芸能の『旗振り』やヨーデルを
披露してくださいました![]()

ツェルマット到着早々、マッターホルンが歓迎![]()

5日目夕食 <HOTEL NATIONAL> ![]()
野菜スープ

ローストチキン パスタと温野菜の付け合せ

チョコレートケーキ

地ビール、マッターホルンビール![]()

6日目 ![]()
ゴルナグラート展望台からは360度の大パノラマ。
双子のカストルとポルックス、リスカム

左端がモンテローザ

ゴルナグラート駅の表示

ハイキング途中には様々な高山植物がみられました。

コケマンテマ

ミヤコグサ

ベンケイソウ

シャジクソウ

ハルリンドウ

とてもわかりやすいハイキングの表示![]()

逆さマッターホルン

ツェルマットのマスコット、ウォーリーくん![]()
ツェルマットを含むヴァレー州だけに住んでいる
『シュバルツナーゼ(黒鼻ひつじ)』がモデルです。
いろんなところにいますので、探してみてくださいね~![]()

ツェルマットは妙高高原と姉妹都市です。

ウィンパーのレリーフ。
マッターホルンではウィンパーは外せません。

夏の間、夕方になるとヤギたちの行進が
見られるかもしれません![]()

山ではマーモットがみられることも。
今回は写真に収められなかったので、こちらを![]()

7日目昼食 シャモニーモンブラン<SATSUKI> ![]()
久しぶりの日本食です。
ランチョンマット![]()

焼鮭定食
冷製茶碗蒸し、香の物、お味噌汁、ごはん(2杯目までは無料)
焼き鮭、お茶

エギュドミディまでロープウェイ1回乗継で約20分

さらにエレベーターで3842mの展望台へ![]()

モンブラン(右端)見えました~![]()

エギュドミディを見上げます

ほんとに一瞬ですが、グランドジョラスも
顔を出してくれました。

シャモニーの街をはるか下に・・・

7日目夕食 グリンデルワルト
<HOTEL SUNSTAR ALPINE GRINDLWALT> ![]()
サラダ

ビーフの煮込み

レモンシャーベット

8日目 ![]()
今日も良い天気です~![]()
メンヒとユングフラウ![]()
雪が・・・溶けている

ユングフラウヨッホでは色々な展示があり、楽しいです。
巨大なスノードーム

お花満開です![]()

電車と山と牧草地
アルプスのイメージそのものです![]()
![]()

アイガーとメンヒ![]()

アイガーには新田次郎さん、欠かせません

スイスの美しい景色をお楽しみいただく旅。
感動の日々、すべての風景が忘れられません。
皆様もぜひお越しください。
お申込みお待ちしております。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア