
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2018年7月11日
いつも旅ごはんをご覧くださいまして、ありがとうございます。
フレンドツアーの添乗員です![]()
2017年度上半期(2017年4月発~9月発)アンケート評価
「旅行評価・部門」・・・第5位
コース(全71コース中)
「ホテル評価・部門」・・・第3位
コース(全71コース中)
往復スイスインターナショナルエアラインズ利用
「リッフェルアルプリゾート」に泊まる」
優雅なスイス8日間
今年もヨーロッパのハイキングシーズンが始まりました。![]()
6月中旬より9月上旬までがヨーロッパアルプスのハイキングシーズンです。![]()
さて、今回はあいにく晴れの日は少なく、曇りまたは霧が多かったですが
予定していたハイキングはできました。ヨーロッパアルプスの天候は、
その年、その週、その時にらないと本当にわかりません。![]()
現地のガイドの話では、今年は例年よりも雪解けが遅かったとの事でしたが、
7月には雪は残っていませんでした。![]()
ご宿泊のリッフェルアルプリゾートのまわりにはたくさんのアルペンローゼ
が咲いていて印象深かったです。また、ハイキング中は、紫色のエンチアン
の群生や、黄色の色が映えるグローブフラワーなどを見ることができました。![]()
アルプス3大名峰は、ユングフラウ3山は朝、登山列車でユングフラウヨッホ
に行く際に見えましたが、登山列車で降りてきたら全て霧の中でした・・・![]()
マッターホルンは、あいにく、雲の中に隠れていて見えませんでしたが、
モンブランはエギュ・デュ・ミディ展望台から見ることができました。![]()
それでは、ツアー中にお召し上がりいただきましたお食事とスイスアルプスの
風景をご紹介してまいります。![]()
2日目ご昼食 シャモニー LA CALECHE
メニューは、
野菜のポタージュスープ、コック・オ・ヴァン、シャーベット
野菜スープは、日本のと比べて甘い感じがしました。
コック・オ・ヴァンは鶏肉の赤ワイン煮込みです![]()
よく煮込まれていて柔らかく、美味しい料理でした。
デザートもさっぱりしていて良かったです。![]()


2日目ご夕食 リッフェルアルプ リッフェルアルプリゾート内レストラン
ツェルマットの喧騒から離れ、標高2222mの山上に位置する
山岳デラックスホテルとして知られるリッフェルアルプリゾート![]()
当ホテル着後、ご夕食をお召し上がりいただきました。
メニューは、
サラダ、スモークサーモン、クリームチーズ焼き、
仔牛肉のロースト、マッシュポテト、ほうれん草のソテー、
ミルクアイスとイチゴシロップ
優雅な食卓で、前菜、メインの仔牛肉のローストともに美味で、
山の上のホテルながら素晴らしい夕食でした。![]()


3日目、ゴルナーグラート展望台より、
あいにくの曇り空で、マッターホルンは隠れていましたが
ゴルナー氷河は綺麗に見えました。![]()

4日目ご夕食 インターラーケン ヴィクトリアユングフラウグランドホテル&スパ
ユングフラウ地方(インターラーケン)でのご宿泊は、
名門ホテルのヴィクトリアユングフラウグランドホテル&スパ![]()
外装、内装ともに風格&格式のある素晴らしいホテルです![]()
当ホテルでご夕食をお召し上がりいただきます。
メニューは、
サラダ、カワカマスのフライとポテト&タルタルソース、
リンゴのタルト
お食事内容はとてもエレガントで、味付けもとても上品でした。![]()
レストランの雰囲気も素敵で、フレンチを食べている感じでした。![]()


5日目、ユングフラウ観光、ユングフラウヨッホへの登りは晴れていましたが、
ヨングフラウヨッホから降りてきたときのハイキングは下記のように
曇りと霧化粧でした。霧の間からアイガーの壁が見え隠れしていました。![]()



6日目ご昼食 バーゼル GIFTHUTTLI
スイス・フランス・ドイツの3国が接する国際都市バーゼル![]()
この街に通るライン河は、大型船舶が通行できるほど広い大河です。![]()
そのため、ライン河対岸に行く為の車専用の橋はありますが、
河の幅があまりに広いため、歩行者は有料の渡し舟で対岸に渡ります。
この街でお食事をお召し上がりいただきます。![]()
メニューは、
サラダ、ミートローフ&マカロニ&インゲン、
チョコレートムース
ミートローフはソースがちょっと甘かったですが、
付け合わせと合って美味しく食べられました。
チョコレートムースはさっぱりして美味しかったです。![]()


6日目ご夕食 バーゼル グランドホテル・レ・トロワロワ
バーゼルでのご宿泊は、ライン河畔の老舗の名門デラックスホテル、
グランドホテル・レ・トロワロワ![]()
創業1681年、ヨーロッパ最古の
歴史と伝統を誇る世界屈指の老舗のホテルで、かつて、ナポレオン
も当ホテルに宿泊し、また、バーゼルを訪れる数々の著名人もまた
宿泊しているというヨーロッパの中でも最高級で優雅なホテルです。
そんな当ホテルにご宿泊&ご夕食をお召し上がりいただきます![]()
メニューは、
マンゴーのガスパッチョ&エビ入り
私たちの目の前できざんだエビが入っている器に
マンゴーのガスパッチョを注いでくれます。![]()
(下記のお写真をご参照)
仔牛肉のスライス&トリュフ入りのマッシュポテト、
クリームブリュレ&ラズベリーシャーベット
レストランの優雅な雰囲気に劣らず、いずれの料理も美味しく、
付け合わせのトリュフ入りのマッシュポテトも絶品でした。![]()


7日目ご朝食 バーゼル グランドホテル・レ・トロワロワ内レストラン
ライン河の見えるホテル内のレストランにて、
帰国日の名残惜しさで胸いっぱいの朝食です。![]()
ビュッフェ、デザートともに今回の旅行で文句なしの1番でした。![]()



ご参加いただきました皆さま、ご参加本当にありがとうございました。
今回のご旅行とお食事はいかがでしたでしょうか?
お天気はあいにくといった感じではありましたが、予定のハイキング
はできて、アルプスの景色と高山植物は綺麗で、
来年もまたスイスか他のヨーロッパアルプスを歩きたいなと思いました。
また皆さまと、次回もヨーロッパアルプスへご一緒させていただくことを
心から楽しみにしております。![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア