
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2017年9月15日
2017年8月21日出発 関西発
F231 ルフトハンザドイツ航空利用 チロルアルプスとスイス・アルザスの美しい村8日間
のコースで実際にお召し上がりいただいたお食事をご紹介します。
お食事の評価もしています。満点は星5つ。ご参考にしていただければ幸いです
◆2日目◆
【朝食】 ホテルにてバイキング ★★★★★/星5つ



アルプバッハ 聖オズワルド教会

オーストリアで最も美しい村に選ばれた「アルプバッハ」 美しい景色

【昼食】GOLDENER ADLERにて ★★★★/星4つ
ハーブクリームスープ|チローラーグレステル(チロル風肉じゃが ハートの目玉焼き乗せ)

クリームカラメルとフルーツ

ランチレストラン GOLD ADLERの外観。ゲーテの部屋で食事しました![]()

黄金の小屋根

聖ヤコブ教会|王宮

マリアテレジア通りより

【夕食】WEISSES ROSESSL(白馬亭) ★★★★★/星5つ
レストランの中の様子

クリヤースープ|ポークフィレ温野菜

アップルスチューデル|レストランの外観

◆3日目◆
【朝食】 ホテルにてバイキング ★★★★/星4つ

ザンクト・ガレン 出窓のある家々 どこを切り取っても絵になる

内部 荘厳な雰囲気


大聖堂

【昼食】 MARKTPLATZ ★★★★/星4つ
グリーンサラダ|白身魚フライドポテト

ベリーアイス

ベルン
大聖堂 高さ100mもあり、建立に470年もかかったと言われています![]()

時計塔

【夕食】 ホテル内テラスレストラン ★★★★★/星5つ
おっしゃれ~な雰囲気でとってもGOOD![]()

遠くにベルナーオーバーランドの山々がうっすら見えました


サーモンサラダ|ビーフストロガノフ

ベリームースとアイスクリーム・フルーツ

◆4日目◆
【朝食】 ホテルにてバイキング ★★★★★/星5つ



高級そうなクラシックカーと共にカートレインに乗り込みます

電車から見るマッターホルン


スイス一高い モンテローザは4634メートルもあるそう!
展望台から見える氷河

ゴルナードグラードから見るマッターホルン

【夕食】 Korn Haus ★★★★/星4つ
レストラン|野菜のクリームスープ

スライスチキン煮込みライス添え|メレンゲとクリーム

ベルンの景色|バラ公園

コルマール


【昼食】 MEISTERMANN ★★★★★/星5つ
アルザス風キッシュ|シュークルート

ベリーアイスクリーム

リクヴィル

アルザスワイン街道

【夕食】 ホテルにて ★★★★/星4つ
生ハムフルーツサラダ

牛ワイン煮込み|フルーツサラダ

◆6日目◆
【朝食】 ホテルにてバイキング ★★★★/星4つ



プチフランス
ストラスブールでの景色。遠くに大聖堂が見えます

木組みの家々と草花がまるで絵本のようです

グーテンベルグ広場

ノートルダム大聖堂


ステンドグラス
カラフルで見とれてしまいそう


【昼食】 Au Pont ST MARIN ★★★★/星4つ
レストランからの景色


好評だったエスカルゴ|白身魚ホワイトチーズソースとライス

チョコレートケーキ

ベルンカステルクース


【夕食】ホテル内にて ★★★★★/星5つ
シーザーサラダ おいしかったです
|ミニサラダ

ボイルドビーフ
|ストロベリーアイス ババロア

◆7日目◆
【朝食】 ホテルにてバイキング ★★★★★/星5つ
薄い味噌汁やおかゆといったアジア料理もありました!

種類が多く、とてもよかったです♪


はちみつも好評!

当出発日の旅ごはんは以上です
いかがでしたでしょうか?
観光が盛りだくさんなので、夕食会場がホテル内だととっても楽ちんでした

大都会への旅行では味わえない、壮大な自然の豊かさを感じられるコースです
お時間ございましたら是非、他の旅ごはんもご覧いただき、次のご旅行はどこに行こうかなー?と
思いめぐらせてみてください
![]()
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア