
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2017年8月28日
旅ごはんをご覧の皆さま、こんにちは![]()
当ブログをご覧くださいまして、誠にありがとうございます!
「リッフェルアルプリゾート」(マッターホルンが見えるお部屋)に泊まる
ビジネスクラス直行便利用 優雅なスイス8日間![]()
待ちに待ったスイスのベストシーズンがやってきました!![]()
雄大な山々![]()
![]()
可憐な高山植物
![]()
想像するだけでワクワクが止まりません!
8月中旬は天気も安定するためか、
天候にも恵まれ、素晴らしい景色を堪能しました![]()
![]()
フレンドツアーの料理と共に
旅の1ページもご覧いただければ幸いです。
スイスの雄大な景色やハイキングの写真も織り交ぜて
しばしご紹介させていただきます!![]()
2日目 ベルン 朝食 宿泊ホテル ベルビューパレス![]()
スイス連邦の首都 世界遺産の町ベルン![]()
アーレ川に囲まれた緑豊かで落ち着いた街並みです![]()
この街でのご宿泊は、その名の通り「美しい眺め」に立つ
デラックスホテルベルビューパレス![]()
ご朝食はビュッフェです![]()
朝食レストランから見える景色は・・・涙が出てくるほど最高の景色です![]()
テラスから遠くユングフラウが見えて、初日からルンルン![]()
お食事も美味しく大満足でした![]()
![]()

2日目 シャモニー 昼食レストラン「ラ・カレチェ」
バスで国境を越えて、フランスの山岳リゾートシャモニー・モンブランへ![]()
今日は軽めの昼食で、ポタージュスープとコック・オ・ヴァン![]()
コック・オ・ヴァンは鶏肉の赤ワイン煮込みです![]()
じっくり煮込んだ柔らかなお肉はとっても柔らかく、皆様に好評でした![]()


エギーュ・ディ・ミディー展望台から眺めた絶景!

3日目 リッフェルアルプ 朝食 「リッフェルアルプ・リゾート」
町中から見るよりもずっと大きく見えるマッターホルンの雄姿を堪能できる
2016年冬にリニューアルOPENした標高2222mの山の上の高級リゾート
リッフェルアルプリゾート![]()
ツエルマットの町の喧騒から離れ、
夕暮れ時は真っ赤な夕景とマッターホルン![]()
夜は空一面に広がるまばゆい星々と天の川![]()
早朝は刻々と色を変える輝くモルゲンロートにうっとり![]()
リッフェルアルプ・リゾートでの優雅な朝食!




ホテルのテラスから見た早朝のマッターホルン

ゴルナーグラート展望台までは登山列車でスグ!

3日目 ローテンボーデン~リッフェルベルク ハイキング
朝一番のリッフェルゼー。
波ひとつなく、逆さマッターホルンが水面に美しく映っていました![]()
![]()

3日目 リッフェルアルプ 夕食 「リッフェルアルプ・リゾート」
夕食はホテル内レストランで、スズキのフィレとチョコレートスフレ![]()
とても上品なお味で、山岳リゾートホテルでの素晴らしい夕べを堪能しました![]()


4日目 アンデルマット 昼食レストラン 「バドス」
氷河特急でアンデルマットへ![]()
![]()
3時間半ほど乗車した後、アンデルマットの昼食レストランへ![]()
刻みジャガイモスープの後は、
「アルプス名物」とろ~りチーズのラクレットをご賞味![]()
メークイーン(小さいジャガイモ)との相性もぴったり![]()
![]()


4日目 インターラーケン 夕食 「ヴィクトリアユングフラウ&スパ」
インターラーケンの町でいちばん優雅な名門ホテル
ヴィクトリアユングフラウグランドホテル&スパ![]()
![]()
に2連泊!
ユングフラウがホテル正面に見え、うっとりするような夕焼けは
明日からのユングフラウ観光が楽しいものになる予感がしました![]()
夕食はホテル内レストランでお召し上がりいただきました。
サラダー、ポークステーキとリゾット、ブラックフォレストケーキ(チョコレートケーキ)![]()
レストランの優雅さに圧倒されましたが、素晴らしい夕べを堪能しました![]()



5日目 世界遺産ユングフラウ観光
登山電車を乗り継いで標高3454mヨーロッパで一番標高の高い鉄道駅「ユングフラウヨッホ」へ!![]()
途中、眼下に広がる雄大な氷河をアイガーの岩をくりぬいた2か所の窓からご覧いただきます。

アイガー、メンヒ、ユングフラウ3山を見ながらのハイキング

のんびりくつろぐ牛とアイガー北壁


6日目 インターラーケン 朝食 「ヴィクトリアユングフラウ&スパ」
とても名残惜しいですが、2日目のホテルでの優雅な昼食です。



6日目 バーゼル 昼食レストラン 「ローヴェンゾルン」
ご昼食は
レンズマメのスープ、メインはポークミートローフです![]()
味はちょっと濃いめでしたが、これぞスイスの味でした![]()



6日目 バーゼル 夕食 「グランド・ホテル・レ・トロワロア」
ご夕食は
サラダ、ローストチキン、クレームビリュレです![]()
老舗ホテル内ブラッセリーでのシェフのお薦め創作料理はどれも上品なお味でした![]()



7日目 バーゼル 朝食 「グランド・ホテル・レ・トロワロア」
ツアー最後のご朝食
川沿いの素敵なレストランでです![]()



素晴らしい山々、野に咲く可憐なお花たち・・・
天気にも恵まれて、心に癒される旅でした。
滞在したホテルはどれも素晴らしく100点満点!
また来年もフレンドツアーのスイスへご一緒しましょう![]()
~FIN~
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア