
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2016年12月15日
皆さまこんにちは![]()
フレンドツアーの添乗員です![]()
日本の蒸し暑い夏![]()
![]()
から逃れ
さわやかな山の空気で癒されたい・・・![]()
かつてテレビでみた山々の景色を
この目で見てみたい![]()
ということで。。。
アルプス4大名峰をめぐる絶景列車の旅![]()
スイスハイライト8日間![]()
アルプス4大名峰を巡り、絶景列車もご乗車![]()
氷河特急ではランドヴァッサー橋を、
レーティッシュ鉄道ベルニナ線ではブルージオのループ橋を・・・
ハイジのぶらんこの、あの風景を![]()
(年齢がばれますね![]()
)
テレビやポスターで見る、まさに、
あの景色をお楽しみいただきます。
列車やロープウェーも、乗降車地が違うと、
ランドヴァッサー橋やハイジのぶらんこの、
あの景色はご覧になれません![]()
このコースは、そこがポイント![]()
![]()
さわやかで、澄んだ山の空気![]()
もちろん、これが一番のごちそうではありますが・・・
実際のお食事をご紹介させていただきます。
旅のご参考にしていただければ・・・
2日目ご昼食 ティラーノ AI PORTICI
レーティッシュ鉄道ベルニナ線で有名な
イタリアの街、ティラーノ![]()
小さな街で、のんびりしたかわいい景色です![]()
イタリア料理をお召し上がりいただきます![]()
メニューは、豆とベーコンとトマトクリームソースのリガトーニ、ミラノ風カツレツとサラダ、ティラミス
すいません、ばたばたしていて、
デザートしかお写真がお撮りできず。。。
2日目ご夕食 サンモリッツのご宿泊ホテルにて
サンモリッツのご宿泊ホテルCERVUS![]()
このホテルでご夕食![]()
ホテルでのお食事は、食後すぐお部屋に戻れることや、
時間がゆったりつかえると、皆さまからご好評![]()
メニューは
ミックスサラダ、イカと野菜のトマトソースソテー フィットチーネ添え、ヌストルテ(クルミのタルト)とチョコレートムース![]()


3日目ご昼食 氷河特急車内にて
氷河特急車内でお食事を![]()
景色が最高のおもてなし![]()
![]()
車窓に流れる絶景を楽しみながら
お食事できる、この贅沢な空間と時間・・・![]()
スタッフが皆様のお席まで、
お食事を運んでくれます![]()
メニューは、
ミックスサラダ、薄切り牛肉のストロガノフ ライス&人参グラッセ添え、ティラミスまたはチーズ


3日目ご夕食 ツェルマット ご宿泊ホテル内にて
ツェルマットのご宿泊ホテルはZONNE![]()
ツェルマットは山小屋風のかわいいホテルや
建物が多く、歩くだけでも胸躍る街です![]()
もちろん、街のあちこちから見える
マッターホルンもお楽しみ![]()
![]()
この日のご夕食は・・・
チーズキッシュ、ポーク薄切りクリーム煮&レシュティ、コーヒーアイスクリーム&クランベリー
レシュティは、細かく刻んだ焼きジャガイモ。
スイスではよく出てくる付け合わせ![]()


旅ごはんの趣旨からは外れますが、
ここで少しスイスの雰囲気おすそ分け![]()
![]()
ゴルナグラート展望台からのお写真を![]()
![]()
このマッターホルンの雄姿![]()
![]()
![]()

ぐるっと周囲を撮ってみました。
モンテローザ、ゴルナー氷河、リスカム、ポルックス、かストールなどなど・・・
多くの名山がずらりと![]()
![]()


風がなく、逆さマッターホルンがきれいに見られました![]()
![]()

5日目ご昼食 シャモニー LA CORDER
アルプス4大名峰の一つ、モンブラン![]()
このたび、モンブラン観光の拠点となるのは、
フランスの街シャモニー![]()
スイスの街とは少し雰囲気の違う山岳町です![]()
ここでのお食事は、アルプス名物のお料理を![]()
メニューは
トマトクリームスープ(クルトン入り)、ラクレット&ハムとピクルスと野菜のプレート、アップルタルト

これがラクレットです![]()
![]()
溶けたチーズを、プレートのジャガイモなどに絡めて![]()
![]()

5日目ご夕食 ウェンゲンのご宿泊ホテルにて
ユングフラウご観光の拠点、ウェンゲン![]()
小さな町で、のどかで素敵な街![]()
ご宿泊はホテルREGINA![]()
このホテル内でのお食事です。
メニューは
トマトクリームスープ、チキンレッグのグリル&マッシュポテトとラタトゥイユ、クレムブリュレ![]()
スープは昼よりあっさりしていました。


夕方や朝は、静かな街から山を独り占め![]()
![]()

いかがでしょうか。
スイスのツアーは数あれど、コースによっては、
見られない場所もたくさんあります。
宿泊地や列車の乗降地にこだわって、
あの憧れの絶景をお楽しみいただくコースです![]()
皆さまもぜひ、ハイジの世界をお楽しみください。
心よりお待ち申し上げております。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア