
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2016年1月 4日
フレンドツアーの添乗員です![]()
このたびは、旅ごはんをご覧くださり、ありがとうございます![]()
アルプス4大名峰を巡る大自然紀行
ビジネスクラス直行便利用 美しきスイス8日間![]()
に行ってまいりました。実際のお食事をご紹介します![]()
※2016年はオーストリア航空ビジネスクラスを利用し、9日間でご案内。
東部スイスの街めぐりもお楽しみいただくコースになりました![]()
新しいコースに、乞うご期待![]()
![]()
3日目ご昼食 氷河特急車内にて![]()
特急と名はついていますが、美しい景色の中をゆっくり走る列車です![]()
揺れる車内で、スタッフが次々にお食事をサービスしてくれます![]()
![]()
メニューは、サラダまたはチーズクリームスープ、
ポークソテー クリームソース、クリームムース
皆様は、期待以上に美味しいとのご評価
景色もお味をプラスしたかも![]()


3日目ご夕食 ツェルマットのご宿泊ホテルにて![]()
ツェルマットでは、マッターホルンの見えるお部屋で2連泊![]()
ご夕食は、このご宿泊ホテルにて![]()
![]()
メニューは、サラダ、ポークソテーの赤ワインソース、2種のアイス
味ももちろん、雰囲気も良く、とてもご好評をいただきました![]()
![]()

5日目ご昼食 シャモニー『LE CORDEE』![]()
アルプスの女王モンブラン
ご観光の拠点はフランスのシャモニー![]()
メニューは、トマトスープ、ラクレット、アップルタルト
↓ これがラクレット
チーズの表面を溶かして削り、ジャガイモやピクルスを
からませていただきます
あつあつとろとろのチーズが美味しい~![]()


5日目ご夕食 インターラーケンのご宿泊ホテルにて![]()
ユングフラウの雄姿を堪能できる街、インターラーケン![]()
デラックスホテル『リンドナーグランド・ボーリバージュ』で2連泊![]()
![]()
ご夕食をご宿泊ホテルにて![]()
メニューは、フォアグラ、牛ほほ肉赤ワイン煮、アイスクリーム
さすがデラックスホテル
上品な味付けでとても美味しい![]()
![]()
調味料も、お塩をはじめ6種完備![]()


6日目ご朝食 インターラーケンのご宿泊ホテルにて![]()
朝はビュッフェスタイルのお食事です![]()
種類豊富で嬉しいですね![]()


6日目ご昼食 クライネシャイデック『ROSTIZZERIA』![]()
レストランの名前にあるロシュティは、太めの千切りにしたポテトを焼いた
シンプルなお料理で、スイスにいれば、必ず一度は目にする食べ物です![]()
この日のメニューは、セロリクリームスープ、アルペンマカロニ、プリン
お天気がいいと、アイガー、ユングフラウ、メンヒの3山が輝く、
素晴らしい景色とともにお食事をお楽しみいただけます![]()
![]()
雄大な景色でいただく山のお料理をご堪能ください![]()


スイスは実はグルメ大国
人口比では、某ガイド本の星がつくレストラン数が世界一だと言われているそうです![]()
欧州では、スイスワインもよく知られ、大変人気があります![]()
![]()
ぜひスイスにお越しいただき、TVでみたハイジの世界の
景色とお食事をお楽しみください![]()
![]()
皆様のお越しをお待ちしております![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア