
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2015年12月15日
こんにちは![]()
フレンドツアーの添乗員です![]()
今回は、美しい湖や雄大な山々に囲まれた私の大好きな国・スイスの
お食事をご紹介させていただきます![]()
スイスというと
チーズやポテト料理を思い浮かべる方も多いかと思いますが、
その他にもいろいろありますので、最後までお楽しみに![]()
★☆★☆~1日目~★☆★☆
成田よりスイス航空にてスイス経済の中心地チューリッヒへ行き、そこからサンモリッツへ![]()
並び席はやはり嬉しいですね![]()
★☆★☆~2日目~★☆★☆
いよいよ観光がスタートです![]()
![]()
早速、列車の旅でワクワクしますね![]()
ループ橋で有名なレーテッシュ鉄道ベルニナ線にて4000m級のベルニナ山群やモルテラッチ氷河を観光!!
スケールの大きさに皆様、ビックリされてましたね![]()
MENU ランチ![]()
●ペンネクリームソース
●イタリア風「仔牛のカツレツ」
●パンナコッタ/べりーソース添え


ランチはイタリアの街ティラーノへ!!
列車で国境を超えるなんて
島国・日本では考えられないですね![]()
イタリアらしいメニューのパスタや仔牛、パンナコッタをお楽しみいただきました
★☆★☆~3日目~★☆★☆
今日はいよいよ憧れの『氷河特急』にてマッターホルンの庵の街ツェルマットへ![]()
![]()
約8時間の、のんびり列車の旅でした![]()
MENU ランチ![]()
●サラダ
●ビーフストロガノフ
●ティラミス

美しいライン渓谷やローヌ氷河をご覧いただきながら、
列車の動きに合わせてゆっくりとお楽しみいただけるお食事に皆様ご満足のご様子でした![]()
お席まで運んでくれるのも嬉しいですね![]()
MENU ディナー![]()
●トマトスープ
●テラスでのバーベキュー
●ピスタチオのセミフレッド




ツェルマットに凛とそびえたつマッターホルンを背に
外で召し上がるバーベキューに皆様舌鼓されてました![]()
中華風のバーベキューソース等があり、食べやすかったですね![]()
お酒もすすみました![]()
★☆★☆~4日目~★☆★☆
グーテンマーゲン![]()
最高のお天気に恵まれました![]()
本当にカッコいい標高4478mのマッターホルン![]()
午前中は皆様でご一緒にゴルナーグラート展望台よりご覧いただき、
その後、約1時間半のハイキング![]()
湖に移った逆さマッターホルンは息を飲む美しさでしたね![]()
午後はフリータイム![]()
ランチ・ディナーもそれぞれお楽しみいただきました![]()
★☆★☆~5日目~★☆★☆
今日はスイスからバスで国境を超えフランスの街シャモニーへ!!
モンブランの観光はロープーウェイでの空中散歩にて![]()
ヨーロッパで最高峰のモンブランはマッターホルンとは全く違う柔らかい稜線の山でしたね![]()
MENU ランチ![]()
●サラダ&生ハム
●ラクレット
●アイスクリーム

アルプスの名物料理の1つであるラクレットはゆでたポテトにとろけたチーズをのせた
スイスならではのお料理ということで、白ワインを一緒に召し上がるのがオススメです![]()
チーズにくせがなく、食べやすかったようです![]()
自分で卓上で温められるのも嬉しいですね![]()
久しぶりのサラダも好評でした![]()
★☆★☆~6日目~★☆★☆
本日はスイスとフランスの2か国にまたがるレマン湖畔をドライブしながら
スイスで1番美しいと称されるシオン城をご覧いただき、スイスの首都ベルンへ![]()
時計塔
やバら公園
を観光していただきました!!
山ではない、街並みの散策もまた新鮮で皆様楽しそうでした![]()
MENU ランチ![]()
●レモングラッセのスープ
●ミートローフ
●フルーツサラダ

冷たいレモングラッセのスープは珍しくとーっても優しい味でしたね![]()
暑い1日だったので冷たいスープは大人気でした![]()
MENU ディナー![]()
●トマトスープ
●ビーフのグリル
●フルーツサラダ

クリーミーなトマトスープと柔らかいビーフは日本人の口によく合い、
最後の皆様そろっての最後のご夕食をお楽しみいただきました![]()
★☆★☆~7日目~★☆★☆
旅もいよいよラストスパートです![]()
![]()
まずはユングフラウヨッホ鉄道
にてヨーロッパ最高地点の駅ユングフラウヨッホ駅へ![]()
スフィンクス展望台よりアイガー・メンヒ・ユングフラウヨッホの三山や世界自然遺産のアレッチ氷河を
ご覧いただきました!!
皆様、雄大な景色を目の前に言葉をなくしていました![]()
その後、アイガーを背に色とりどりのお花を見ながら
のんびりハイキング![]()
午後は思い思いにお過ごしいただきました![]()
★☆★☆~8日目~★☆★☆
今日はとうとう観光最終日です![]()
ブリエンツ湖を見渡せるスイスで最も人気のある登山列車の1つである
ロートホルンSL列車にてまた違った角度からアイガー・メンヒ・ユングフラウヨッホをお楽しみいただきました![]()
MENU ランチ![]()
●トマトスープ
●白身魚のグリル
ローとホルン山頂のパノラマレストランで絶景のランチを![]()
ブリエンツ湖や三山を眺望しながらのランチは本当に至福の時でした![]()
![]()
最後に今も中世が息づく街・ルツェルンを観光しホテルへ![]()
★☆★☆~9日目~★☆★☆
チューリッヒ空港よりお帰りもスイス航空にて帰国の途へ![]()
以上、スイスのお食事でした![]()
お食事の他にも、スイスでは標高の高い場所でお日様をたくさん浴びて
作られる白ワインも美味しくいただけます![]()
ほとんど輸出されていませんので、ぜひ本場で飲んでみてはいかがでしょうか![]()
想像を超える絶景が皆様をお待ちしてます![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア