
                旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
                
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
            
2015年8月27日
	2015年7月9日出発 F019 フィンランド航空ビジネスクラスで行く 美しき北欧3カ国紀行9日間 のコースで実際にお召し上がりいただいたお食事をご紹介します。
	お食事の評価も星5つ満点でしています★
	
	
	ベストセラーの北欧3か国9日間、フィンランド航空直行便利用で楽々!
	16時過ぎにはホテルにチェックイン
	
	ホテルもデザインホテル「スカンディク シモケンタ」 機能的でとても便利です。
カンピショッピングセンターにホテルからいけます。
	ちなみに近くにはトナカイ料理のお店もありますよ![]()
	
	2日目
7月10日 朝 ホテルの朝食 ニシンや野菜が豊富
	
	 
	
	
	
	ヘルシンキ 観光の後の昼食は「ZETOR」にて。ホテルの近くです!
	 
	
カレリアンパイ と卵バター
	
	
ニシンのフライとポテト ちょっと油ぽかったような~~~
	
	
北欧はべリーの宝庫 ベリーパイでした。
	
	星はうーん、、、★★★+ 3.5って感じです。
	
	
	午後は自由行動 ショッピングに観光にそれぞれのプランで~~~
	
	ちょうどセールの最中でした!
	今回行く3か国の中で一番物価が日本に近い国がフィンランドです![]()
	
	
	ご夕食はお泊りホテル シモケンタにて
	
サーモンとチーズ玉ねぎピューレサラダ
	
	
照り焼き風味 チキングリル とライス
	
	
	
	
ラズベリーとストロべリーのシャーベット
ちょっと量が多かった。
	
	美味しかったです。★★★★★星5つにします!
	
	
	3日目
	7月11日 この日は飛行機に乗ってオスロまで~~![]()
到着後観光でフログネル公園(ヴィーゲラン彫刻公園)に。
人生を考え、カールヨハン道り、市庁舎、王宮を車窓からみて
そして国立美術館でムンクの叫びを中心にご覧いただきました。
昼食「DEN GLADE GRIS」3匹のブタ?って名前だったような?
	
	
	
本日のスープ ネギのクリームスープ
濃厚で美味しかった!
	
	
	
ポークの首の部位のグリル
	
	
	本当に美味しいポークでお客様に好評でした!
	
	
	
デザートはレモンフロマージュ。コーヒーか紅茶付でした。
	
	星は間違いなく★★★★★5つ星です!!!
	
	 
午後はフリー、天気も良かったので カールヨハン通りを散歩なさったり
	市庁舎の見学されたり、、時間を有効に使われたようです。
	
	フリータイムのご相談はお気軽にどうぞ![]()
	
	
	
	本日のお泊り ローヤル クリスチャニア ホテル
駅横でショッピングセンターも横なので、とっても便利です。
	
	
	夕食は こんな感じのブッフェでした。
種類はあまりなかったです。
	
	
	★★★+3.5といったところ。
	
	
	
	4日目
7月12日 ローヤル クリスチャニアの朝食
北欧ならではのニシンやサーモンがいっぱい
	
	 
	
	
	徒歩で5分でオスロ中央駅。
ベルゲン鉄道でお昼のランチボックスを受け取りました。
	
	
	今年はパンが柔らかいサンドイッチ、、ポテトチップ
チョコレート、ノルウエーのお菓子(おいしい、左下)
	
	
	
	
	
	オスロからベルゲン鉄道でミュウダールまで4時間半弱。
	
	そしてフロム鉄道、ショスの滝では5分止まって写真タイム![]()
	
	今年も赤い服きた妖精??がいました。
	
	フロムまで1時間弱。フロムからグッドバンゲンまで2時間ちょっと。
	
	ネーロイフィヨルドを含むソグネフィヨルドのクルーズへ。
	 
   
そして1度トイレ休憩してベルゲンへ~~~約2時間半程です。
	
	
	ベルゲンは映画アナと雪の女王のイメージの場所で去年ぐらいから大人気![]()
![]()
	
	
	お泊りは街一番便利なホテル ノルゲです。
到着してすぐに夕食。ホテル2階のレストランにて
	 
ミックスサラダ
	 
	 
タラのクリームソース
	 
	
プリン
	
	★★★★星4つです。
	
	今日は一日長かったですね。天気予報では寒いところで5度ぐらいでしたが、12度ありました。
	
	お天気次第でコロコロ変わります。ベルゲンは一年300日雨と言われていますが、ずーっと降るわけではないです。
	 
	
	
	5日目
	
	7月13日 ノルゲの朝食
	 
名物 ヤギのチーズ 鉄分いっぱい
	 
	
	
	ベルゲンの観光、グリークの家、ブリッゲン地区、魚市場と観光しました。
	
	
	昼食はAUGUSTIN HOTEL
	
マカロニサラダ
	
	
ノルウェーサーモン
	
	
	
チョコレートケーキにラズベリークリーム
かなりレベルの高いデザートでした。
	
	★★★★星4つ
	
	 
	午後はフリータイム。フロイエン山にケーブルで登れる方もいらっしゃいました。
	
	
	 
夕食はご自由食です。 1組の方がクジラを食べに行かれましたが
	胃を休めるために魚市場のお寿司やファーストフードで済まされる方もいらっしゃいましたよ。
	 
	ちなみに、物価はとても高いです
ビッグマックセットで120クローネ約2千円(!!)です![]()
	
	
	
	
	6日目
	
	
	7月14日 ベルゲン空港から飛行機でストックホルムへ![]()
	
	そして世界遺産のドロットニング宮殿に。とても良いお天気でしたので思わず写真![]()
![]()
	
本日のお泊りは ラディソン ブルー ウォーターフロント 中央駅隣で新しいホテルです。
	夕食はホテルにてゆったりと。
	
	
サーモントーストサラダ
	
	
チキングリルとマッシュルームソテー
	
	
アップルパイ?とアイス
	
皆様で最後の夕食は、サービスもお味も良かったです!
	★★★★★星は5つです![]()
	
	
	
	
	7日目
	 
7月15日 朝食 パンが豊富です。
	今日もサーモン食べます![]()
	
	
	
	ストックホルムの観光で、市庁舎内部を見学。
	旧市街のガムラスタンを歩き ノーベル博物館、、ここにはノーベルチョコが売ってます。 
	
	1メダルチョコ12クローナーだったような?
	
	
	
	昼食のレストランはノーベル博物館前のSTORTORGSKALLAREN
	
	
皆様でシェアーのサラダ
	
	
	
	
名物 ミートボール と マッシュポテト
	
	
	
	
チョコトリュフ
	
	チョコトリュフ 美味しかった![]()
★★★★星4つ
	
	
	
	ここから皆様 フリータイム。郊外に行かれた方お1組と、他の皆様は50分クルーズにいきました。(185クローナー) 
	ホテルまではブラブラ徒歩で帰れますよ。
	
	
	夕食はグランドホテルにいかれなかったお客様は ロイヤルバイキングのFISKにご案内しました。
翌日は11時30分にホテル出発。
台風が来てましたが問題なく帰国しました。
	このコースはデンマークは行かないですが 「この旅の隠し味はゆとり
」という感じで
	とってもいいコースだと思います。
	
	残念ながら、本年度のコースの募集は終了していますが、また来年ございましたらご検討ください![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア