
                旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
                
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
            
2015年8月28日
2015年7月7日出発 F001 景勝列車ラウマ鉄道とフロム鉄道に乗車 北欧4ヶ国ハイライト11日間のコースで実際にお客様にお召し上がりいただいたお食事をご紹介させていただきます。
お食事の評価は5段階で表示★★★★★します。
【1日目】
関西空港をフィンランド航空で出発。
この日は関西空港を1時間遅れで出発したのですが、
ヘルシンキ到着は定刻から25分遅れと、途中で少し挽回!
ヘルシンキのホテル到着は16:45でした!早いですね!
	【2日目】 小雨のち曇りのち晴れ![]()
ご朝食 ご宿泊ホテルにて
バイキング形式の朝食で種類もたくさんありました!
	
	
	
お味と品数の評価は、5点★★★★★です。
	午前、ヘルシンキ市内観光へ。
	テンペリアウキオ教会とシベリウス公園、元老院広場を訪れました。
	 
ご昼食 ラ・ファミリアにて
(前菜) ベーコン入りサラダ
	
(メインディッシュ) サーモンのグリルとさつまいも
	
(デザート) ベリーケーキ
	
お味の評価は5点!★★★★★
味付けもうすめで、おいしかったです。
	夕刻、ヘルシンキ発、空路、デンマークのコペンハーゲンへ。
	
	この日もコペンハーゲンのホテル到着は17:30と早い時間に出来ました!
ご夕食 ご宿泊のヴェスタブロ・ホテル内のレストランにて
(前菜) スモークサーモンサラダ
	
(メインディッシュ) ビーフフィレの赤ワインソースとポテト
	
(デザート) パンナコッタとイチゴ
	
お味の方は・・・4点。
スモークサーモンとお肉のソースが、とにかく塩辛くて・・・。
★★★★
	【3日目】 雨 しかも、強風!![]()
![]()
(ご朝食) ご宿泊ホテルにてバイキング形式
すみません。写真はありません。
評価の方は4点。★★★★
	午前、コペンハーゲン市内観光へ。
	人魚姫の像やニューハウン、ゲフィオンの泉とアマリエンボー宮殿へ。
とにかくこの日はすごい大雨で、
この日のお昼は自由食だったのですが、
みなさま、一旦、ホテルに戻られました。
ホテル近くの中華や、中央駅などでお昼をお済ませになられた方が多かったです。
添乗員は、「どこか、おすすめのレストランは?」など、
お客さまのご案内にお答えした後、
ご希望のお客様とお昼をご一緒し、それからスーパーマーケットへご案内しました。
こういう自由時間があるのがフレンドツアーの良いところです。
でも、自由食は楽しみだけれど、でも、ちょっと心配というお客様も
ご安心下さい!
このようなご相談に現地でお答え出来るのが
フレンドツアーの添乗員です。
	16:30、大型客船DFDSシーウェイズにてノルウェーのオスロへ。
	みなさまのお部屋は海側キャビンです。
	 
(ご夕食) 船内のレストランにてバイキング形式のご夕食です。
すみません。写真はありません。
お味は4点です。★★★★
エビがおいしかったです!
フルーツ、アイスクリーム、ケーキなどのデザートも多かったです。
	【4日目】 晴れ![]()
ご朝食 船内レストランにてバイキング形式
	
	
	
	
お味と品数での評価は4点。★★★★
	10:10オスロ港着後、オスロ市内観光へ。
	ムンクの「叫び」を所蔵する国立美術館とフログネル公園へご案内。
ご昼食 カフェ・ヨーロッパにて
すみません。ここも写真撮れてないです。
申し訳ありません。
(前菜) グリーンサラダ
(メイン) ポークグリル
(デザート) プリン
おいしかったです!
5点です!★★★★★
14:00にホテルへチェックイン後、フリータイムです。
この日のご夕食は自由食でした。
お客様からのご質問やご相談にお答えしご案内させていただきました。
	【5日目】 曇り ときどき 晴れ![]()
ご朝食 ご宿泊ホテルにてバイキング形式
	
	
	
種類は豊富でしたが・・・
んーーー、私の評価は3点でした。
★★★
	この日は、オスロ駅から列車の旅です。
	ドンボスからは、北欧随一の景勝路線ラウマ鉄道にてオンダルスネスへ。
	11のカーブが続く絶景ルートの トロルスティーゲンを通り、ゲイランゲルフィヨルド地区へ。
	
	 
ご昼食 列車の中でサンドイッチのお弁当です。
	
ハムとチーズのサンドイッチ、チップス、チョコレート、
スナック、リンゴ、オレンジジュースでした。
お味の評価は4点です。★★★★
ゲイランゲル・フィヨルドのユイオン・ホテルにご宿泊です。
ご夕食 ご宿泊ホテル内レストランにてバイキング形式
	
	
	
種類も多く、おいしかったです!
5点満点!★★★★★
【6日目】 曇り ときどき 雨
ご朝食 ご宿泊ホテルにてバイキング形式
	
	
	
評価は4点です。★★★★
8時以降は、オムレツ焼いてくれました。
午前、標高1,500kmの山々に挟まれた世界遺産ゲイランゲル・フィヨルド・クルーズへ。
ご昼食 ブリクスダール・レストランにて
(前菜) アスパラガスのスープ
	
(メイン) タラのムニエル
	
(デザート) フロマージュ
	
ちょっとスープの塩味が強かった。。。
お味は4点。★★★★
午後、ヨーロッパ最大級のプリクスダール氷河に立ち寄り、ソグネフィヨルド地区へ。
	約100万年前に北欧全体を覆っていた分厚い氷河が徐々に溶け出し、フィヨルドが形成されました。
	なんと!その氷河が残っているのがブリクスダール氷河です。
ご夕食 ご宿泊ホテルにてバイキング形式
	
	
	
	
	
	
サラダも良かったし、パンもすごくおいしかったし、
デザートの種類がすごかったです!
何を食べようかと迷います。
評価は、5点満点★★★★★
おいしい夕食でした!
	【7日目】 曇り ときどき 晴れ![]()
ご朝食 ご宿泊ホテルにてバイキング形式
すみません。写真はありません。
お味は4点。★★★★です。
午前、フロム駅から人気のフロム鉄道で、ショースの滝などの眺めを楽しみながらミュールダールへ。
ミュールダールからヴォスまでは、ベルゲン鉄道の旅をお楽しみいただきました。
ご昼食 フロムのフルクロアにて
(前菜) カリフラワーのスープ
	
(メイン) チキンレッグのサワーソースがけ
	
(デザート) チョコレートケーキ
	
お味は4点。★★★★
チキンはやわらかくて、
中華風ソースで、
見た目は、ん?って感じの
すっごいシンプルなものでしたが、
食べてみると・・・
これがまた、意外とおいしかったです。
	午後、ベルゲンの観光。
	魚市場と世界遺産ブリッゲン地区とグリーグの家をご案内。
	 
ご夕食 ご宿泊ホテルにて
(前菜) スパイシー・キャロット・クリームスープ
	
(メイン) ピンクトラウトのグリル
	
	
(デザート) ヨーグルトのパンナコッタ
	
スープはちょっとスパイシーですがおいしかったです。
メインもサーモンみたいで味付けもよかった!
ここはパンがおいしかったですよー。
もちろん!評価も5点!満点!
★★★★★
	【8日目】 晴れ![]()
ご朝食 ご宿泊ホテルにてバイキング形式
	
	
4点です。★★★★
	ベルゲン発、空路、スウェーデンのストックホルムへ。
	お昼前後の時間帯の飛行機を利用しますので、
この日のご昼食は、空港で、各自、自由食。
午後、北のヴェルサイユと讃えられるドロットニングホルム宮殿へご案内。
ご夕食 ご宿泊ホテルにて
(前菜) サーモンのマスターソース添え
すっごくおいしかったです!
	
(メインディッシュ)
チキンの胸肉、かぼちゃのピューレに赤ワインソースがけ
これも大変おいしくいただきました!
	
(デザート) アップルクランブルとアイスクリーム
	
おいしかったぁ!
5点満点です!
★★★★★
	【9日目】 晴れ
 ときどき 曇り
ご朝食 ご宿泊ホテルにてバイキング形式
	
	
	
	
5点です!★★★★★!
	午前、ストックホルム市内観光。
	中世の面影残るガムラ・スタン(旧市街)とノーベル賞授賞式晩餐会の行われる市庁舎、王宮をご案内。
ご昼食 ヤーントルグスプンペンにて
(前菜) サラダ
	
(メイン) ミートボール
	
(デザート) アイスクリーム
すみません。写真はありません。
お味の方は4点です。★★★★
	午後、自由行動。
	
この日のご夕食も自由食。
お客様のご相談にお答えしてました。
	【10日目】 晴れ![]()
ホテルでご朝食。
ゆったりとした朝の時間がうれしい!
11:00ホテル発でストックホルム空港へ。
ストックホルムから、空路、ヘルシンキへ。
ヘルシンキで乗り継いで帰国の途に。
コペンハーゲンは、みなさまクルーズや散策を楽しみにされていたのですが、
終日、雨と強風で予定をとりやめ、
自由食もホテル近くで済まされた方が多く残念でした。
今年は例年になく天候不順で、お天気が不安定なようです。
コペンハーゲンは大変でしたが、
そのほかでは割と天候に恵まれたと思います。
北欧はバイキング形式のお食事発祥の地だけあって、
ツアー中のお食事も他の方面のご旅行に比べると
バイキング形式のお食事がやっぱり多くなります。
いろいろ種類もあって、みなさま自分のお好みで、
種類も量も選べるのが良いですね。
フレンドツアーの北欧は、お客様からとっても人気が高く、
毎年大人気ですので、ぜひ、来年、フレンドツアーで
北欧を訪ねてみて下さい。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア