
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2017年9月 8日
フレンドツアー 関西発
2017年8月13日
F019 フィンランド航空ビジネスクラス利用
美 し き 北 欧 3 カ 国 紀 行 9 日 間
で実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介いたします。
お食事は星の数で評価させていただきます。満点は星5つ
★★★★★となります。
1日目 直行便にて北欧の玄関口 ヘルシンキへ![]()
ホテル到着が今回は16:15でしたので、到着後カンピショッピングセンターやフォーラムへも行けました![]()
2日目朝食/ホテルにて 食事評価星5つ★★★★★
種類豊富、新鮮なフルーツやサラダもたくさんありました。







朝食後、フィンランドの代表的な作曲家シベリウスを記念したシベリウス公園へ。
ステンレスパイプのモニュメントとシベリウスの肖像オブジェ![]()


次は、岩の中にあるテンペリアウキオ教会、別名ロックチャーチ

マーケット広場へ移動。マーケット広場からの眺め(エテラ港)

マーケット広場内のシーフードとベリー

続いて大聖堂へ。ルーテル派の本山、1852年に30年の歳月を費やして完成。
青い空に白い壁が美しい![]()

2日目昼食/レストランにて 食事評価星5つ★★★★★
前菜のマッシュルームスープは撮り忘れました、すみません![]()
メインはフィンランド名物ニシンのフライ マッシュポテト添え、デザートはフルーツサラダ

昼食後、航空機にてオスロへ移動![]()
北欧はシンプルなデザインのホテルが多い中、今回の宿泊ホテル「トーンブリストル」はヨーロピアンな内装が素敵です。


2日目夕食/ホテルにて 食事評価星5つ★★★★★
前菜はノルウェーサーモン、メインはタラのホワイトソース、デザートはキャロットケーキ
盛り付けも美しいです![]()


3日目朝食/ホテルにて 食事評価星5つ★★★★★
今日も種類豊富です。ノルウェーではビュッフェでヤギのチーズがある事が多いのですが、日本では見慣れないキャラメル色のチーズですが、味もキャラメルのようにねっとり甘くて美味しいです。ノルウェーにいらっしゃたら、是非お試しください![]()
レストラン内もヨーロピアンな雰囲気です![]()








朝食後、オスロ観光へ![]()
フログネル公園にはノルウェーの彫刻家、ガスタフヴィーゲランの作品が多数。
じっくり見ると面白い彫刻がいっぱいあります![]()

ムンクの叫びを所蔵する国立美術館。
ギューデ&ティーデマンの「ハダンゲルフィヨルドの婚礼航行」の絵画
ハダンゲルフィヨルドは本日宿泊するホテルから眺める事ができます![]()

3日目昼食/レストランにてホテルにて 食事評価星5つ★★★★★
前菜はブロッコリースープ、メインはサーモングリル、デザートはレモンフロマージュ


昼食後、ハダンゲルフィヨルド地区へ移動![]()
3日目夕食/宿泊ホテル内レストランにて 食事評価星5つ★★★★★
宿泊ホテル「ウレンスヴァング」内のレストランにてビュッフェでしたが、メニュー豊富で、エビ・カニ・サーモンなどシーフードも多く、嬉しい内容でした![]()











ホテルからの眺め ハダンゲルフィヨルドの景色![]()

4日目朝食/宿泊ホテル内レストランにて 食事評価星5つ★★★★★
朝食もメニュー豊富です。こちらもヤギのチーズありました






朝食後、フィヨルド観光へ。
人気のフロム鉄道のハイライト「ショースの滝】約5分の フォトストップ![]()

4日目昼食/レストランにて 食事評価星4つ★★★★☆
前菜のベジタブルスープは撮り忘れました、すみません![]()
メインはグリルチキン、デザートはケーキでした。

世界遺産ネーロイフィヨルドを含むソグネフィヨルドクルーズ船のデッキの様子![]()
様々な国籍の方々でいっぱいです。

フィヨルドクルーズ後、ホテルへ戻る途中にフォトストップ![]()
「ツヴィンデの滝」
ツヴィンデとは古いのノルウェーの言葉で2倍を意味し、2本の滝が隣り合っている事から名付けられました。

4日目夕食/ご宿泊ホテルのレストラン(個室)にて 食事評価星5つ★★★★★
個室でゆっくりと夕食を頂きました![]()
前菜はサラダ、メインはビーフステーキ温野菜添え、デザートはハダンゲル地方のデザートアップルコンポート![]()
写真にはありませんが、紅茶もしくはコーヒー付きです![]()



2連泊したウレンスヴァングのホテル周辺写真です。
ホテル目の前がハダンゲルフィヨルドです![]()

ホテルロビーとBARの様子

5日目朝食/連泊のため4日目をご覧ください 食事評価星5つ★★★★★
朝食後、バスにて港町ベルゲンへ![]()
5日目昼食/ベルゲンのレストランにて 食事評価星5つ★★★★★
前菜は名物のフィッシュスープ、メインはポークグリル野菜添え、デザートはシャーベットとフルーツ


昼食後、ベルゲン観光へ♪
フィヨルドを見下ろす高台に位置する、作曲家グリークが22年間住んでいたビクトリア風の家へ。
ピアノミニコンサートを楽しみました![]()

5日目夕食は自由食でした。
6日目朝食/ホテルにて 食事評価星5つ★★★★★
種類豊富でした。





朝食後、航空機でストックホルムへ![]()
6日目昼食/ストックホルムへの移動便が昼便のため、空港のカフェなどでご自由に召し上がって
6日目夕食/ホテル内レストランにて 食事評価星5つ★★★★★
前菜はビートルートのカルパッチョ、ビートルートは珍しいお野菜です。
メインはラム、デザートはレモンカスタードタルト。味だけでなく、盛り付けが美しいです![]()


7日目朝食/ホテルにて 食事評価星5つ★★★★★
種類豊富です![]()







昼食後、ストックホルム観光へ![]()
ノーベル賞授賞式の会場 市庁舎と黄金の間![]()
時間があったので特別にフィーヤガルタン展望台へ

ノーベル博物館![]()
ノーベル賞受賞者の方々のサインがされた椅子が飾られています![]()
ノーベル賞のメダルチョコが購入できるのは、ここだけです![]()

市庁舎の外観![]()

オプショナルツアーですが、ノーベル賞授賞式のディナーが頂けるレストラン![]()

市庁舎前からメーラレン湖
キレイですね![]()

ストックホルムの旧市街 ガムラスタン![]()

午後は自由行動でした。
好立地なホテルにご宿泊ですので、街歩きやショッピングなどお楽しみ頂けます![]()
8日目朝食/連泊のため7日目の朝食をご覧ください。 食事評価星5つ★★★★★
フィンランド航空利用だからこそ、ホテル出発が10時![]()
朝食もゆっくりホテルでいただけました![]()
ストックホルムからヘルシンキ乗継ぎ、帰国の途へ
毎年人気の北欧コースです![]()
フィヨルド地区の王室御用達ホテル「ウレンスヴァング」に2連泊は、とってもオススメです![]()
![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア