
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2017年3月30日
2017年3月5日出発
のコースで実際にお召し上がりいただいたお食事をご紹介します。
お食事は星1つ★~星5つ★★★★★評価しています
1日目 関空を出発し、ルフトハンザドイツ航空ビジネスクラスでフランクフルト乗継、バルセロナへ。
2日目 朝食
宿泊ホテル「フロントエアコングレス」の朝食ビュッフェの様子
ご宿泊のお客様が多く1枚しか撮れませんでした・・

食事評価 ★★★
朝食後、世界のパワースポットにも選ばれているモンセラート修道院へ
有名な黒いマリア様

2日目 昼食
モンセラート観光後、モンセラートにあるレストランにて。
嬉しい赤ワイン付、まろやかで美味な前菜/カタルーニャ風カネロニ、メイン/チキンとドライフルーツの甘辛煮、
デザート/甘さ控えめだけど大きいホームメイドケーキ。


食事評価 ★★★★
昼食後、スペインのもっとも美しい村のひとつ、ペニスコラへ。
ペニスコラ観光後、火祭りで有名なバレンシアへ。
2日目 夕食
宿泊ホテル「アバ アクテオン」内のレストランにて。
前菜のフレッシュサラダは、うっかり取り忘れm(__)m
シンプルで食べやすいメイン/ポークステーキ。豚肉の生姜焼きの生姜抜きのよう(笑)
付け合わせのじゃがいもの素揚げが美味![]()
デザート/ティラミス

食事評価 ★★★
3日目 朝食
「アバ アクテオン」朝食ビュッフェの様子、昨日とは違い落ち着いて食べれます(笑)
スペインらしいものが沢山
トルティージャ(スペインオムレツ)、パン・コン・トマテ(スペイン人の朝の定番、オリーブオイルをかけて)、ハモンセラーノ(イベリコは高価なのでビュッフェには並びません)、チーズとメンブリージョ。
メンブリージョはマルメロで作った柿羊羹のようなもので、朝食にフレッシュチーズと食べるのが定番

食事評価 ★★★★★
朝食後、スペイン人が選んだスペインでもっとも美しい村のひとつアルバラシンへ。
アルバラシンの路地から空を見上げた1枚と、アルバラシンの展望台からの1枚

3日目 昼食
ホテルアルバラシンにて。
前菜/ポルチーニ?クリームスープ、メイン/鶏のチリンドロンソース、チリンドロンとは玉葱やトマト、
パプリカを煮込んだソース、デザート/フレッシュフルーツ。


食事評価 ★★★★★
バレンシアへ戻ります![]()
3日目 夕食
レストラン「Casa Clemencia」にて前菜のサラダ撮り忘れm(__)m
メイン/シーフードパエリア。パエリアはバレンシア生まれのお料理です![]()
デザート/アイスクリーム


食事評価 ★★★
4日目朝食は連泊の為、3日目と同じ
4日目 昼食
地中海沿岸の港町カルタヘナにて。カルタヘナは名前の通りカルタゴの影響を受けたところ。
カルタゴのあるチュニジアにも似た料理があります。
レストランのシェフがガリシア出身なのでガリシア名物エンパナーダをサービスで出してくれました。
前菜/サラゴジョ・・ズッキーニと玉葱の卵とじ、
メイン/平目(分厚い)のグリルー付合せに温野菜たっぷりが嬉しい![]()
デザート/ホワイトチョコレートのケーキ


食事評価 ★★★★
昼食後、カルタヘナ観光へ。
1980年代に住宅地から発掘されたローマ時代の劇場。博物館の写真をパチリ![]()
博物館前の市庁舎。建物も立派ですが空も綺麗 今回のツアーは天候にとても恵まれています![]()

スペインでもっとも美しい村のひとつモハカール村の路地![]()
まだまだ観光客に属されていないアングルシアの白い村インダーロ(虹を持った妖精?)はモハカールの御守り

4日目 夕食
宿泊ホテル「パラドール・デ・ロルカ」内レストランにて。
前菜/濃厚ズッキーニのスープ・アーモンド風味…美味!美味!美味!![]()
![]()
メイン/地中海スズキのグリル...身が締まっていて美味しい![]()
![]()
デザート/洋梨のタタン…素朴なタタンは手作りならではの美味しさ![]()


食事評価 ★★★★★
5日目 宿泊パラドールのホールよりパチリ![]()

5日目 朝食
パラドール内レストランの様子。皆さん朝からロゼのカヴァを頂き御機嫌(笑)
カヴァはカタルーニャで作られるスパークリングワイン![]()


食事評価 ★★★★★
朝食後、「スペインの美しい村」で検索すると必ず上位に表示されるフリヒリアナへ。
5日目 昼食
フリヒリアナのレストランにて。
前菜/さっぱリクリアスープ…レモンを絞って頂きます。美味で全員完食
ハモンイベリコやチーズの盛り合わせ
メイン/ポークステーキ特製ソース…ソースにはシェリー酒が使われていたかな?
デザート/チーズケーキ![]()


食事評価 ★★★★★
フリヒリアナの街並み、空の青と白い壁が綺麗

観光後、コスタ・デル・ソル随一のリゾート地マルベージャへ。
本日は5ツ星ホテルに宿泊です。夕食は各自でお召し上がりいただきました。
6日目 朝食
5ツ星ホテルレストランの様子。
パンケーキや卵料理はテーブルでオーダーします。
温かい料理のメニュー…パンケーキとエッグベネディクトがオススメ![]()


食事評価 ★★★★★
今日はゆったり10:30出発なので、朝食後にお散歩も楽しめます
6日目 AVEに乗車するため、スペイン南端に位置するマラガへ。
6日目 昼食
マラガ旧市街のレストランへ。
前菜/魚のスープ…コスタ・デル・ソルの定番、サフランを使ったシーフードのスープ。
崩した茄で卵を入れるのがお決まり。
メイン/メルルーサのシードルスープ…メルルーサはスペイン人が一番よく食べる鱈系のお魚。
シードルは北スペインで作られるリンゴの軽い発泡酒![]()
デザート/自家製プリン…スペイン人は実はプリン好き。
プリンはスペイン語でフラン、必ず生クリームを添えて。


食事評価 ★★★★★
昼食後、スペイン新幹線AVEに乗車し、マドリードへ。夕食は各自お召し上がりいただきました。
7日目 朝食
早朝ホテル出発の為、BOXでした。
BOX朝食の中味…ハムサンドが妙に美味しくて(笑)![]()

マドリッドからフランクフルト乗継、ルフトハンザドイツ航空で関空へ
マドリッドやバルセロナ観光のないスペインの旅、
スペイン人が選んだ美しい村々を訪ねるこだわりのツアー。
今回は、コスタ・デル・ソルは28℃で暑かったですが、好天に恵まれた旅行でした
2017年4月からは冬季には行きにくい奇岩に囲まれた世界遺産クエンカや、スペインで1,2位を争う美しい広場を持つアルマグロを訪れるコースが新登場![]()
![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア