ツアーお食事だより ヨーロッパ もっと旅行を安心に、楽しく。

旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。

フレンドツアー 関西発  2024年12月28日出発  エミレーツ航空利用 名門ホテル「アルフォンソトレセ」に泊まる 太陽の国スペイン9日間 【コースコード:FE391】

2025年2月 3日

フレンドツアー 関西発 
2024年12月28日出発 



エミレーツ航空利用

名門ホテル「アルフォンソトレセ」に泊まる 太陽の国スペイン9日間
【コースコード:FE391】


にて実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介いたします。

お食事は★の数で評価させていただきます。満点は星5つ★★★★★となります。




1日目&2日目

関西国際空港発、エミレーツ航空にてドバイで乗り継ぎ、
バルセロナへ。
バルセロナ到着後、ホテルへご案内いたしました。




3日目


朝食:「ご宿泊ホテル」にて

野菜・フルーツ・ハム種類豊富でフレッシュな朝食でした。




FE391_20241228_OSA_IMG_20241230_081950.jpg


評価:星5つ ★★★★★


サグラダファミリア
2034年完成予定。
相変わらず観光客が多かったです。

FE391_20241228_OSA_IMG_20241230_090112.jpg



FE391_20241228_OSA_IMG_20241230_095915.jpg



FE391_20241228_OSA_IMG_20241230_100040.jpg



サン・パウ病院
青空にはえる建物です。

FE391_20241228_OSA_IMG_20241230_105633.jpg




グエル公園

売店の2Fからパチリ!影がちょっと残念…

FE391_20241228_OSA_IMG_20241230_115757.jpg





昼食:「EL CANGREJO LOCO」にて

スモークサーモン入りサラダとトマト、トースト
少し酸味強いドレッシングでしたがフレッシュなサラダでした。

FE391_20241228_OSA_IMG_20241230_131558.jpg



黒鯛と野菜のオーブン焼き

FE391_20241228_OSA_IMG_20241230_133139.jpg



とてもおいしい魚料理でした。

FE391_20241228_OSA_IMG_20241230_133649.jpg



クレマカタラーナ
クリームブリュレのようなカタルーニャ地方のデザート。
おいしかったです。

FE391_20241228_OSA_IMG_20241230_135825.jpg


評価:星5つ ★★★★★


ホテルから近いブルー色のライトアップはカサ・バトリョと
グラシア通りです。

FE391_20241228_OSA_IMG_20241230_194016.jpg






4日目





昼食:「Las Tinajas」にて

前菜

ミートボール、サラダマリネ、サーモンカナッペ
パンにソースをつけながら食べるとおいしかった。

FE391_20241228_OSA_IMG_20241231_134133.jpg



スープ
少し味が薄かった。

FE391_20241228_OSA_IMG_20241231_135345.jpg



チキンのアヒージョとフライドポテト
しっかりした味付け。ガーリックがきいておいしかった。

FE391_20241228_OSA_IMG_20241231_140007.jpg



クリームチーズケーキ
甘すぎずさっぱりしたクリームチーズケーキでした。

FE391_20241228_OSA_IMG_20241231_142139.jpg


評価:星4つ ★★★★



アルハンブラ宮殿
相変わらず彫刻・内装には感動させられます。

FE391_20241228_OSA_IMG_20241231_153741.jpg




FE391_20241228_OSA_IMG_20241231_163922.jpg




FE391_20241228_OSA_IMG_20241231_165158.jpg




20:45からアペリティフタイム
その後ガラパーティー会場へ。
現地の方々、イタリア人グループと
色々な方々とガラディナーをスタート。

夕食:ガラディナー「ご宿泊ホテル」にて

FE391_20241228_OSA_IMG_20241231_204129.jpg



FE391_20241228_OSA_IMG_20241231_212533.jpg



ポーチドエッグ入りスープ

FE391_20241228_OSA_IMG_20241231_214840.jpg



フォアグラ、チキン、オニオンのプリン風

FE391_20241228_OSA_IMG_20241231_220422.jpg



魚のトマトソースグリルと温野菜

FE391_20241228_OSA_IMG_20241231_223338.jpg



仔牛ローストビーフ

FE391_20241228_OSA_IMG_20241231_231513.jpg



チョコレートファッジ

FE391_20241228_OSA_IMG_20241231_233602.jpg





マスカット×12粒/カウントダウン用

FE391_20241228_OSA_IMG_20241231_235036.jpg

最後はマドリードの鐘(中継)と共にブドウ12粒を食べ
カヴァで乾杯し、皆でダンスを楽しむ。

思い出残る新年を迎えていただけたと思います。

評価:星5つ ★★★★★





5日目


朝食:「ご宿泊ホテル」にて


バイキング
特にめずらしい内容ではなかったがメロンが大きく
とてもおいしかった。

FE391_20241228_OSA_IMG_20250101_064719.jpg




FE391_20241228_OSA_IMG_20250101_064744.jpg


評価:星4つ ★★★★



ミハス

1月1日の朝ということであまり人通りない。
サン・セバスティアン通りをパチリ。

FE391_20241228_OSA_IMG_20250101_112216.jpg




昼食:「Café Bar Porras」にて

ソパ・デ・アホ(にんにくスープ)
外が少し寒かったので暖かいスープで身体も温まりました。

FE391_20241228_OSA_IMG_20250101_112301.jpg



シーフードミックスフリッター揚げ、サラダ
衣がサクサクでおいしかった。

FE391_20241228_OSA_IMG_20250101_113037.jpg



ケーキ
さっぱりとしたケーキでした。

FE391_20241228_OSA_IMG_20250101_115737.jpg


評価:星5つ ★★★★★





セビージャ/スペイン広場
グラナダ タイル

FE391_20241228_OSA_IMG_20250101_173112.jpg




カテドラルとヒラルダの塔

観光中はご案内で写真が撮れなかったので夕食前に
夜景/ライトアップされたカテドラルやイルミネーションが
きれいな通りを撮りました。

FE391_20241228_OSA_IMG_20250101_191835.jpg



FE391_20241228_OSA_IMG_20250101_192223.jpg



「ご宿泊ホテル」アルフォンソトレセ
大きなクリスマスツリーがロビーにありました。

FE391_20241228_OSA_IMG_20250101_193036.jpg



夕食:「ご宿泊ホテル」にて

ほうれん草サラダ
焼きりんごやトマト/キューリなども入っており
ドレッシングもおいしかった。

FE391_20241228_OSA_IMG_20250101_202852.jpg


ポークソテー/ポレンタ
少し肉が固かったがソースはおいしかった。

FE391_20241228_OSA_IMG_20250101_210027.jpg


ケーキ
クリームチーズ味のボリュームあるケーキでした。

FE391_20241228_OSA_IMG_20250101_213158.jpg



評価:星5つ ★★★★★





6日目


朝食:「ご宿泊ホテル」にて

バイキング
玉子料理など温かいものはテーブルにて注文。
素敵なレストランにて。

FE391_20241228_OSA_IMG_20250102_070157.jpg




FE391_20241228_OSA_IMG_20250102_070231.jpg




FE391_20241228_OSA_IMG_20250102_070613.jpg


評価:星5つ ★★★★★




スペイン広場
広場の中央にはセルバンテス像が
ドンキホーテとサンチョ・パンサ像を見下ろしています。
FE391_20241228_OSA_IMG_20250102_123910.jpg




昼食:「EL BOTANICO」にて


タパス
チーズ盛り合わせ
色々な個性あるチーズの味が楽しめた。

FE391_20241228_OSA_IMG_20250102_132137.jpg



オックステール入りコロッケ
ボリュームあり味もよかった。

FE391_20241228_OSA_IMG_20250102_132141.jpg



サラダ/ツナ入り
少し甘めのドレッシング。フレッシュサラダでした。

FE391_20241228_OSA_IMG_20250102_133705.jpg



スペイン風オムレツ

FE391_20241228_OSA_IMG_20250102_134045.jpg



フライドポテト
少しピリッと辛めのチップス。ホクホクでおいしかった。

FE391_20241228_OSA_IMG_20250102_134309.jpg



ししとう揚げ

FE391_20241228_OSA_IMG_20250102_134505.jpg



ムール貝

FE391_20241228_OSA_IMG_20250102_135604.jpg



イワシのフリッター揚げ

FE391_20241228_OSA_IMG_20250102_141328.jpg


全体的にお酒がすすむような少ししっかりした味付けでしたが
色々なタパス料理が楽しめた。
アイスクリーム(デザート)撮り忘れ。
スミマセン(;'∀')



ソフィア王妃芸術センター
有名なピカソの「ゲルニカ」。

FE391_20241228_OSA_IMG_20250102_165947.jpg




夕食:「EL Rincon de Esteban 」にて

前菜/ナスの揚げものと熟成ハム

ナスがおいしかった。

FE391_20241228_OSA_IMG_20250102_200854.jpg



白魚とパプリカ/玉子のフライ
これらを混ぜて食べる料理。少し油が多かった。

FE391_20241228_OSA_IMG_20250102_201912.jpg



シーフードとイカスミのパエリア
エビや魚、貝からのダシがよく出ていた。

FE391_20241228_OSA_IMG_20250102_204535.jpg



FE391_20241228_OSA_IMG_20250102_205012.jpg



ミルクケーキの揚げもの
食感、味(甘いソース)があまり皆様にはあわなかったのか
残される方が多くて残念。

FE391_20241228_OSA_IMG_20250102_214658.jpg


評価:星5つ ★★★★★





7日目


朝食:「ご宿泊ホテル」にて

バイキング
温かい料理はテーブルでの注文式。
全体的にフレッシュでおいしかった。

FE391_20241228_OSA_IMG_20250103_070137.jpg




FE391_20241228_OSA_IMG_20250103_070209.jpg


評価:星5つ ★★★★★




トレドの全景。
前日の5日間ずっと霧で見えなかったそうです。
とてもきれいでした。

FE391_20241228_OSA_IMG_20250103_100926.jpg




サントトメ教会
有名なエル・グレコの作品「オルガス伯の埋葬」

FE391_20241228_OSA_IMG_20250103_104929.jpg




カテドラル
広場では移動遊具やX'masの屋台がありました。

FE391_20241228_OSA_IMG_20250103_111845.jpg




夕食:「Corral de la Moreria」にて

前菜/刻みビーフの玉子のせ
この上に温かいスープをかけてパンとの相性がよかった。

FE391_20241228_OSA_IMG_20250103_184333.jpg



メルルーサのグリルとカボチャペースト
わりとおいしい白身魚でした。

FE391_20241228_OSA_IMG_20250103_190116.jpg



チョコレートデザート
チョコレート5種類を使ってのデザート。

FE391_20241228_OSA_IMG_20250103_192021.jpg


評価:星4つ ★★★★




8日目&9日目



マドリッド発、エミレーツ航空にてドバイで乗り継ぎ、
帰国の途へ。



長い空の旅、お疲れ様でした。


名門ホテル「アルフォンソトレセ」にご宿泊のスペインツアー。

1929年開業、2012年に改装したセビージャでは最も格式のあるホテルです。
ご参加いただいた皆様からも大好評でした。
魅力あふれるスペインおすすめのツアーです。

皆さまのご参加心よりお待ちしております。



フレンドツアー

エリア・国から探す

ヨーロッパ

アジア

アフリカ

中近東

北米

中南米

オセアニア

南太平洋

ミクロネシア

ブログ掲載後、情報が変更になっている場合がございます。
記事内に書かれたWEBサイトへのリンクは阪急交通社が管理していないものも含みます。
掲載されている情報を活用される際は、ご自身の責任で判断していただくようお願いいたします。