旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2016年1月18日
【年末出発限定】
12月27日ご出発!
関西空港発
<スペインハイライト8日間>
こんにちは!
今日はスペインのお食事をご紹介します!
添乗員の5点満点での辛口採点もございますのでお楽しみに~~~♪♪
ちょこっとだけ、観光地のお写真も紹介致します☆
<1日目>
朝、関西国際空港にお集まり頂き、フィンランド航空にてまずはヘルシンキへ。
ヘルシンキ着後、乗り継いでマドリッドへ
1日目は夜遅くにホテルへ到着したのでゆっくりお部屋でお休み頂きました・・・
今日から2連泊ですのでお荷物を出したり直したりせずとっても楽ちん♪
<2日目>
今日からいよいよ観光スタートです!
午前中はマドリッド観光
まずは有名なスペイン広場へ。
お写真もしっかりお撮り頂きましたよ!
王宮や、プラド美術館、ピカソの名作『ゲルニカ』を所有するソフィア王妃芸術センターをお楽しみ頂きました
たくさん歩いたあとはお待ちかねのランチタイム
《ランチ:ABRASDOR》
■レストランの雰囲気
生ハムが吊るしてあります!見えますか~??
■切りたてのイベリコ豚の生ハム盛り合わせ
■ビーフ・イベリコ豚の網焼き
■ベリーパンナコッタ
⇒どれもお客様からは大好評♪
スペイン料理はどれも日本人の口によく合います
生ハムもしっかり食べて大満足!
点数は・・・5点満点!!!
午後は世界遺産のトレドへ
スペインの画家エル・グレコが愛した街です
サントトメ教会や大聖堂を訪れました♪
19時にホテルに到着し、フレンドツアーならではのほっとタイムをご用意
ホテルに到着してから夕食の間まで1時間以上お部屋でおくつろぎ頂ける時間をご用意しています。
ホテルに着いてバタバタとそのまま夕食にでかけるツアーも世にはたくさんありますが、
フレンドツアーでは夕食前にお風呂に入ったりお着替えをしたりとほっと一息ついて頂ける時間を大切にしています
《ディナー:LA BUGANVILLA》
■ミックスサラダ
■シーフードパエリアとイカスミのパエリア
美味しいこと間違いなし・・・
■アーモンドタルト
⇒夕食も満足度が高い!!
更にワインまで頂きました
パエリアがワインによく合います・・・本場のパエリアはとっても美味しかったですね
点数は・・・5点満点!!!
<3日目>
《モーニング:ご宿泊先ホテル》
■ビュッフェ
⇒ケーキがたくさん
他にもハムやパンなど種類が豊富でした
美味しくて朝からたくさん食べちゃいました・・・
点数は・・・4点!!!
今日はコルドバへ
朝、スペイン新幹線AVEに乗って、列車の旅をお楽しみ頂きながらコルドバへ・・・
イスラム時代の文化を伝える建築物などがたくさん遺されています。
華の小径やメスキータを訪れました♪
街の雰囲気はかわいらしいのですが、どこかなぞめいていて歩くだけで楽しい街並みです
メスキータ
イスラム教とキリスト教が融合するこの建築物はとても神秘的。
《ランチ:BOSEGAS MESQUITA》
■サラダ
■オックステールシチュー コルドバ風
コラーゲンたっぷり~~~
■フルーツカクテル
⇒オックステールは牛テールのことで、コラーゲンが本当にたっぷり
新鮮なサラダもお肉も果物もあって身体に嬉しいメニューでした
点数は・・・4点!!!
ご昼食後は、ローマ橋へ
少し曇りでしたが、ローマ橋とメスキータの綺麗な写真が撮れました
観光後はアンダルシアの有名な白い村ミハスへ
少しフリータイムをお楽しみ頂き、今日のディナーもフリーでしたが、
ご希望の方たちとご一緒させて頂きました
<4日目>
《モーニング:ご宿泊先のホテル》
■ビュッフェ
⇒オシャレなビュッフェ♪オムレツマンもいましたよ
点数は・・・4点!!!
今日はアンダルシアのグラナダへ~
こちらでは街の中心地で少しフリータイムをおとりしました。
現地に何度も訪れている添乗員が同行しますので、フリータイムもお任せ下さい
《ランチ:LUCERO》
■サラダ
■サーモンのグリル(選べるメインメニュー)
■チキンのオーブン焼き(選べるメインメニュー)
■ピオノノ
⇒今日のランチは、メインメニューが選べましたよ~
お好きなものを頂けるので楽しいと好評でした!
デザートのピオノノは、グラナダの有名なお菓子です
ローマ法王のピオ9世がグラナダに訪問した際に記念につくったのだとか・・・
甘かったですが、美味しくペロリと頂きました
点数は・・・4点!!!
ランチ後は、アルハンブラへ・・・
アルハンブラ宮殿とヘネラリフェ庭園へご案内
アルハンブラ宮殿は、イベリア半島ではイスラム建築の最高峰と呼ばれています。
細部まで装飾にこだわってるので、注意して見るとおもしろい装飾も見ることが出来ますよ♪
ヘネラリフェ庭園は、アルハンブラ宮殿の中にある庭園で、王族の夏の別荘だったそうです。
神秘的な空間をお楽しみください
《ディナー:VENTA DEL GALLO》
今日のディナーはフラメンコショーをみながら!
店内はこんな感じです~
■モサラベサラダ
■イカのグリル にんにくマヨネーズ
■アップルパイ
⇒フラメンコを楽しみながらのディナーでした。
本場のフラメンコは迫力があり、印象深かったです
お料理は美味しかったのですが、ボリューム少な目でしたね
点数は・・・4点!!!
ディナーの後は、アルハンブラの夜景を皆様とみにいきました
とっても綺麗でしたね
<5日目>
《モーニング:ご宿泊先のホテル》
■ビュッフェ
⇒オシャレな雰囲気のレストランでした。
チーズの種類が多く、朝からワインを飲んでしまいそうな朝食・・・笑
点数は・・・4点!!!
今日は、航空機でバルセロナへひとっとび!
時間短縮で、お身体もラクラク
到着後は、軽くお散歩をしてランチ会場へ♪
《ランチ:EL FRO》
店内はこんな感じで、内装が美しい
■アスパラガスのロメスコソース
■牛肉のカタルーニャ煮込み
■大きい!クリームブリュレ
⇒ウェルカムドリンクのスペイン産スパークリングワインで乾杯!
どれも美味しい~~~
カタルーニャ地方の伝統的なロメスコソースは、ナッツの香りが良くコクがありとても美味しかったです!
季節のカタルーニャ料理をお楽しみ頂きました
点数は・・・久しぶりに5点満点!!!
ランチ後は、お待ちかねバルセロナ観光です♪
車窓からは、お菓子のお家のようなカサバトリョやカサミラが見え、
計画は失敗しましたが現在人々に開放されたグエル公園へ・・・
まるでおとぎの国のようでした
電車で行くと、信じられないくらいの坂を歩いて登っていかないといけないのでツアーならバスでお身体ラクラク♪
続いて天才ガウディが命を捧げるほどに力を入れた世界遺産のサグラダファミリアへ
年々工事が早く進み、なんと2016年には完成予定だとか!!!!
未完成の状態を見ることが出来るのは、あと10年ということですね・・・
当コースでは、オプションなどではなくエレベーターで塔の上までご案内していますのでそちらもお楽しみくださいませ
《ディナー:LA CAMARGA》
いよいよ2015年も今日で終わりということで、
特別に、新年を祝うガラディナーへご招待
■ホタテ貝のマリネ(わさび風味)、フォアグラのテリーヌ・ワインの真珠粒添え
■アカザ海老のクリームスープ(ブランデー風味)
■ポテトとトリュフ
■スズキの葱ときのこ添え
■ヒレステーキと温野菜(玉ねぎのカラメル煮添え)
■チョコレートデザート
■プチフール、幸運のぶどう
・・・スペインでは新年を迎えるときに12粒のぶどうを食べる習慣があるそうです!
12か月それぞれの幸福を祈る為だとか。
⇒どれもとっても美味しかったです!
上品な味付けで日本人の口に良く合うお料理ばかりでした
前菜やスープはボリュームも丁度良く、メインのお料理も美味しく頂けました
大満足!2015年良い形で締めくくれそうですね・・・
点数は・・・大満足の10点!!!笑
<6日目>
A HAPPY NEW YEAR!!!!!!
あけましておめでとうございます♪♪♪
2016年も、阪神航空フレンドツアーを宜しくお願い致します
《モーニング:ご宿泊先のホテル》
■ビュッフェ
⇒シンプルなビュッフェでしたが、美味しく頂きました
点数は・・・4点!!!
今日はバルセロナにて終日フリータイムです
もちろん添乗員は常に待機しておりますので、何かあればいつでもご相談ください
おしゃれなカフェや有名なレストランなど・・・お手伝いさせて頂きます
オプションもご用意しておりますので何をすれば良いか迷うこともありません!!
今回のツアーでは、モンセラートのオプションにご参加頂いた方たちと
初詣に黒いマリア様を拝みに行ってきました
<7日目>
スペインとも今日でお別れです・・・
朝、フィンランド航空にてヘルシンキへ。
ヘルシンキで乗り継ぎ、帰国の途へ
<8日目>
無事に関西国際空港に到着!
ご参加頂いた皆様、ご協力いただきありがとうございました
またどこかでお会いできることを楽しみにしています!!!
フレンドツアーのロングセラーでもある『スペインハイライト』
2016年もパワーアップしておりますので、是非ご参加ください!
皆様のご参加を心よりお待ちしております
最後までお読み頂きありがとうございました
今年もフレンドツアーを宜しくお願いします
フレンドツアー
ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア