ツアーお食事だより ヨーロッパ もっと旅行を安心に、楽しく。

旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。

フレンドツアー 関東発 2025年6月11日出発 <カタール航空利用>スペインとポルトガル3都市巡り8日間(コース番号:FE456)

2025年6月23日

スペインとポルトガル3都市巡り8日間

イベリア半島の魅力的な都市をめぐります。
ツアー中の様子をご紹介します。

▲▽2日目▽▲

この日のご昼食をご紹介します

パンコントマテとサーモン入りサラダ

パンコントマテは
カタルーニャ名物の1つです

FE456_250611TYO_(1).jpg

鯛のオーブン焼き&ポテト

FE456_250611TYO_(2).jpg

クレマカタラナ
砂糖を焦がした上のパリパリが美味しい

FE456_250611TYO_(3).jpg

この日のご夕食をご紹介

ブッラータチーズとトマトのサラダ
カリカリしたかぼちゃの種
美味しかったです

FE456_250611TYO_(4).jpg

チキンのグリル&マッシュポテト

FE456_250611TYO_(5).jpg

苺のジンジャーソテーとレモンシャーベット

FE456_250611TYO_(6).jpg

▲▽3日目▽▲

ホテルのご朝食バイキング
種類豊富で、チュロスもありました

FE456_250611TYO_(7).jpg

FE456_250611TYO_(8).jpg


FE456_250611TYO_(9).jpg


FE456_250611TYO_(10).jpg


FE456_250611TYO_(11).jpg


FE456_250611TYO_(12).jpg


FE456_250611TYO_(13).jpg

▲▽4日目▽▲

この日のご昼食をご紹介

サラダハモンイベリコ

有名なシンコホタスの生ハム
さすがの味です

FE456_250611TYO_(14).jpg

イベリコ豚カルビとポテト
イベリコのカルビ
少し脂っこかったかも

FE456_250611TYO_(15).jpg

ケーキ

FE456_250611TYO_(16).jpg

この日は、14世紀、ムーア人の要塞を基にした
パラドールにご宿泊です

こちらがパラドール正面

FE456_250611TYO_(17).jpg

入口
前庭はしばらく工事中のようで残念・・・

FE456_250611TYO_(18).jpg

お部屋(シングル)一例

FE456_250611TYO_(19).jpg

ロビー・中庭
パティオが素敵です

FE456_250611TYO_(20).jpg


FE456_250611TYO_(21).jpg

テラスからの展望
緑の畑は、ひまわり畑です
(まだ咲いていませんが・・・)
FE456_250611TYO_(22).jpg

この日のご夕食をご紹介

ひよこ豆とほうれん草のソテー
トロットロでスープのよう
優しいお味でした

FE456_250611TYO_(23).jpg

白身魚とエビの蒸し焼き
薄めの味付けで食べやすいです

FE456_250611TYO_(24).jpg

カラメリゼスポンジケーキ

FE456_250611TYO_(25).jpg

▲▽5日目▽▲

ホテルのご朝食バイキングです

FE456_250611TYO_(31).jpg

卵料理はテーブルサービス

FE456_250611TYO_(30).jpg

FE456_250611TYO_(26).jpg


FE456_250611TYO_(27).jpg


FE456_250611TYO_(28).jpg


FE456_250611TYO_(29).jpg

この日のご昼食をご紹介します

オリーブパン・バター
ポルトガルのレストランでは有料

FE456_250611TYO_(32).jpg

カルドヴェルデ
ポルトガル名物 ケールの緑のスープ

FE456_250611TYO_(33).jpg

バカリャウ・ア・ブラス
バカリャウ(タラ)はポルトガルの国民食

FE456_250611TYO_(34).jpg

デザートは
蜂蜜を使った甘いケーキ

FE456_250611TYO_(35).jpg

リスボンのご観光風景をご紹介

ジェロニモス修道院

FE456_250611TYO_(36).jpg

有名なエッグタルトのお店
いつもたくさんの人が並んでいる有名店です。

FE456_250611TYO_(37).jpg

さすが美味しいです!
皮がパリパリ

FE456_250611TYO_(38).jpg

ベレンの塔
残念ながら修復中

FE456_250611TYO_(39).jpg

発見のモニュメント

FE456_250611TYO_(40).jpg

この日のご夕食をご紹介

かぼちゃのスープ
とても美味しかったです

FE456_250611TYO_(41).jpg

カモのコンフィ&キノコのリゾット
美味しいですが、ボリュームが。。。

FE456_250611TYO_(42).jpg

パンナコッタ
甘い・・・

FE456_250611TYO_(43).jpg

▲▽6日目▽▲

ご宿泊ホテルでバイキングのご朝食

エッグタルトもありました

FE456_250611TYO_(44).jpg


FE456_250611TYO_(45).jpg


FE456_250611TYO_(46).jpg


FE456_250611TYO_(47).jpg


FE456_250611TYO_(48).jpg


FE456_250611TYO_(49).jpg

この日のご観光

ロカ岬
ユーラシア大陸最西端!

FE456_250611TYO_(50).jpg

シントラ王宮

FE456_250611TYO_(51).jpg

この日のご昼食です

イワシの塩焼き
(前菜のスープは取り忘れてしまいました・・・)

イワシ、日本人の口に合います

FE456_250611TYO_(52).jpg

フルーツサラダ
久々に甘くないデザート

FE456_250611TYO_(53).jpg

ポルトガルとスペインの魅力的な都市を
めぐる旅です

皆様もぜひお越しください
お申込みお待ちしております


フレンドツアー

エリア・国から探す

ヨーロッパ

アジア

アフリカ

中近東

北米

中南米

オセアニア

南太平洋

ミクロネシア

ブログ掲載後、情報が変更になっている場合がございます。
記事内に書かれたWEBサイトへのリンクは阪急交通社が管理していないものも含みます。
掲載されている情報を活用される際は、ご自身の責任で判断していただくようお願いいたします。