ツアーお食事だより ヨーロッパ もっと旅行を安心に、楽しく。

旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。

フレンドツアー 関西発 2025年3月28日出発 ルフトハンザドイツ航空 スペインの美食と建築を巡るバスク・バルセロナ8日間 【コースコード:FE351】

2025年4月30日

フレンドツアー 関西発 

2025年3月28日 出発

ルフトハンザドイツ航空 

スペインの美食と建築を巡るバスク・バルセロナ8日間 
【コースコード:FE351】



実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介いたします

お食事は★の数で評価させていただきます。満点は星5つ★★★★★となります



1日目

朝、関西国際空港発 ルフトハンザドイツ航空にてミュンヘン経由でバスク州の州都であるビルバオへ。

お泊まりはカールトンホテルです。




2日目

ホテルにてビュッフェの朝食

FE391_20250328_OSA_IMG_0367.jpg



新鮮な果物もたっぷり

FE391_20250328_OSA_IMG_0368.jpg



生ハムやチーズも種類豊富でクオリティ高いです。

FE391_20250328_OSA_IMG_0369.jpg

星5つ★★★★★、満足です。


午前、ビルバオ観光。街路樹の桜も咲いています。

FE391_20250328_OSA_IMG_0371.jpg



グッゲンハイム美術館 花でいっぱいの『パピー』

FE391_20250328_OSA_IMG_0372.jpg



グッゲンハイム美術館の屋外展示 蜘蛛の『ママン』

FE391_20250328_OSA_IMG_0373.jpg



ビスカヤ橋 132年の歴史を持つ運搬橋です。

FE391_20250328_OSA_IMG_0374.jpg



上部はエレベーターで上がって人が渡れる橋

下部は吊り下げゴンドラで車両・自転車・人を運びます。

FE391_20250328_OSA_IMG_0376.jpg



漁師町 ゲタリアへ。昔は捕鯨で知られていました。

FE391_20250328_OSA_IMG_0379.jpg



ゲタリア『ASADOR MAYFLOWER』にてランチ

まずはシーフードスープ 魚のダシがよく効いて濃厚な味でした。

FE391_20250328_OSA_IMG_0381.jpg



ゲタリア名物、魚の炭火焼

FE391_20250328_OSA_IMG_0382.jpg



アンコウ(かなり大きい)を丸ごと専用の網で焼きます。

FE391_20250328_OSA_IMG_0383.jpg



こちらは鱸

FE391_20250328_OSA_IMG_0384.jpg



皆で取り分けていただきます。

FE391_20250328_OSA_IMG_0389.jpg



アンコウ。大きいですがとっても美味しい!

FE391_20250328_OSA_IMG_0390.jpg



デザートはチーズケーキ ベリーソースがけでした。

FE391_20250328_OSA_IMG_0391.jpg

星5つ★★★★★、美味しくいただきました。



港街をで皆のんびりとそぞろ歩きを楽しんでいます。

FE391_20250328_OSA_IMG_0392.jpg



午後、チャコリワイナリーを訪問してサンセバスチャンへ。

ホテルチェックイン後、サンセバスチャンの旧市街等観光して、夕食は人気のバル『ガンダリアス』にて ピンチョスメニューを頂きました。

マッシュルームのピンチョス 厚みのあるマッシュルームが美味しいです。

FE391_20250328_OSA_IMG_0395.jpg



海老のピンチョス

FE391_20250328_OSA_IMG_0396.jpg



牛フィレ肉のピンチョス

FE391_20250328_OSA_IMG_0397.jpg



バスク風チーズケーキ

FE391_20250328_OSA_IMG_0398.jpg

星4つ★★★★、にしておきます。




3日目

お泊まりのホテル『De Londres Y De Inglaterra』にて
パンも豊富でどれも美味しいです。

FE391_20250328_OSA_IMG_0399.jpg



トロピカルフルーツもいろいろありました。

FE391_20250328_OSA_IMG_0400.jpg



スペイン風オムレツ

FE391_20250328_OSA_IMG_0401.jpg



今日は国境を越えてフランスのバイヨンヌへ

街のマーケット

FE391_20250328_OSA_IMG_0404.jpg



フレンチ・バスクのバイヨンヌもバスクカラーの街が美しい

FE391_20250328_OSA_IMG_0406.jpg



FE391_20250328_OSA_IMG_0407.jpg



FE391_20250328_OSA_IMG_0408.jpg



マルシェも覗いてみました。

FE391_20250328_OSA_IMG_0410.jpg



バイヨンヌはハムで有名です。

FE391_20250328_OSA_IMG_0411.jpg



木骨組みの家の街並みが青空に映えます。

FE391_20250328_OSA_IMG_0412.jpg



中世のたたずまいを残す旧市街

FE391_20250328_OSA_IMG_0413.jpg



カテドラルの尖塔が見えてきました。

FE391_20250328_OSA_IMG_0415.jpg



ランチはサン・ジャン・ド・リュズ郊外の『XAYA LA CAVE GOURMANDE』にて

まず前菜

FE391_20250328_OSA_IMG_0417.jpg



メインは魚料理

ハーブサラダたっぷり添えられています。

FE391_20250328_OSA_IMG_0418.jpg



デザート

FE391_20250328_OSA_IMG_0419.jpg

星5つ★★★★★、文句なしです。


サンセバスチャンへの帰り道、高台のモンテ・イゲルドからコンチャ湾を展望

FE391_20250328_OSA_IMG_0423.jpg



サンセバスチャンに戻り、フリータイム。

今日は自由食でしたが、ご希望の方とバルへ繰り出しました。
イカのフライ

FE391_20250328_OSA_IMG_0424.jpg



ムール貝

FE391_20250328_OSA_IMG_0425.jpg



FE391_20250328_OSA_IMG_0426.jpg

FE391_20250328_OSA_IMG_0426.jpg



4日目

今日はパンプローナへ。
ランチはヘミングウェイも常連だったという老舗カフェ『IRUNA』にて
アールヌーボーの内装が素敵です。

FE391_20250328_OSA_IMG_0427.jpg



エントランスも歴史を感じます。

FE391_20250328_OSA_IMG_0428.jpg



まずは前菜の玉ねぎ・ツナとトマトのカルパッチョ風サラダ

FE391_20250328_OSA_IMG_0430.jpg



豚頬肉の煮込み キノコソース添え

FE391_20250328_OSA_IMG_0431.jpg



デザートはレモンシャーベット 発泡ワインCAVA仕上げ

FE391_20250328_OSA_IMG_0432.jpg

星5つ★★★★★、美味しくいただきました。


この日はサラゴサ泊でした。



5日目

スペイン高速鉄道AVEでバルセロナへ。

FE391_20250328_OSA_IMG_0433.jpg



ランチはバルセロナのミシュラン有名店『HISOP』にてテイスティングメニュー

FE391_20250328_OSA_IMG_0434.jpg



FE391_20250328_OSA_IMG_0436.jpg



FE391_20250328_OSA_IMG_0437.jpg



スモークしたカキ

FE391_20250328_OSA_IMG_0438.jpg



ビーフグリル

FE391_20250328_OSA_IMG_0440.jpg



ジェラート、トロピカルフルーツのゼリーなどの盛り合わせ

FE391_20250328_OSA_IMG_0441.jpg



FE391_20250328_OSA_IMG_0442.jpg

どれも繊細なお味と美しい盛り付けでした。

星5つ★★★★★、大満足です。



午後はバルセロナ観光

サグラダファミリア 
こちらは誕生の門

FE391_20250328_OSA_IMG_0444.jpg



完成も近く感じられます。

FE391_20250328_OSA_IMG_0445.jpg



内部もほぼ完成です。

FE391_20250328_OSA_IMG_0448.jpg



サンパウ病院

FE391_20250328_OSA_IMG_0454.jpg



ディナーは港エリアのレストラン『El Cangrejo Loco』にて

サーモンのマリネ

FE391_20250328_OSA_IMG_0455.jpg



パン・コン・トマテ 
トマトとガーリックを擦り付けたトースト、カタルーニャ地方の定番です。

FE391_20250328_OSA_IMG_0456.jpg



イカ墨のパエリア

大鍋で作って見せてくれます。

FE391_20250328_OSA_IMG_0457.jpg



こちらはシーフードパエリア

FE391_20250328_OSA_IMG_0458.jpg



両方のパエリアを盛り合わせて

FE391_20250328_OSA_IMG_0459.jpg



デザートはチョコレートブラウニー

濃厚なお味でした。

FE391_20250328_OSA_IMG_0460.jpg

星5つ★★★★★、です。



6日目

お泊まりのホテルにてビュッフェの朝食

FE391_20250328_OSA_IMG_0462.jpg



新鮮なフルーツ 西瓜もありました。

FE391_20250328_OSA_IMG_0463.jpg



生ハムやチョリソも種類豊富

FE391_20250328_OSA_IMG_0464.jpg



パンはどれも美味しいです。

FE391_20250328_OSA_IMG_0465.jpg

星4つ★★★★、です。


今日はバルセロナで終日フリータイム。

ホテルの立地が良いのでどこへ行くにも便利。


7日目
朝、バルセロナ空港からミュンヘン経由で帰国。




独自の文化とグルメの国スペインでも特に美食で知られるバスク地方をじっくりめぐり、バルセロナでのフリータイムも楽しめるツアーです。是非一度ご参加ください。

フレンドツアー

エリア・国から探す

ヨーロッパ

アジア

アフリカ

中近東

北米

中南米

オセアニア

南太平洋

ミクロネシア

ブログ掲載後、情報が変更になっている場合がございます。
記事内に書かれたWEBサイトへのリンクは阪急交通社が管理していないものも含みます。
掲載されている情報を活用される際は、ご自身の責任で判断していただくようお願いいたします。