
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2023年9月13日
フレンドツアー 関西発
2023年8月12日出発 エミレーツ航空利用
名門ホテル「アルフォンソトレセ」に泊まる太陽の国スペイン 9日間
【コースコード:FE392】
で実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介いたします。
お食事は星の数で評価させていただきます。満点は評価 星5つ ★★★★★となります。
1日目・2日目
エミレーツ航空にて、関西空港からドバイを経由してマドリッドへ。
マドリッドでの宿泊ホテルはVILLA REAL。マドリッドの各美術館へのアクセスも良く、観光にもショッピングにも便利な好立地のホテルです。
ドバイの空港に売っているピスタチオのお菓子で、おすすめです!

3日目
朝食はホテルにて
卵料理やパンケーキは自由にオーダー可能です。
生ハムやチーズ、パンなどが沢山並んでいました。


ロシア風ブリこと、サーモンを注文しました。

朝食後はソフィア王妃芸術センター、「世界3大美術館」の1つプラド美術館へ
予約を取っていますので、並ぶことなく楽々入場することができます。
残念ながらどちらの館内は撮影禁止ですので写真は外観だけ…
またプラド美術館は大きめのバッグやリュックサック、水の持ち込みが
不可となっておりますのでご注意ください。


観賞後は、PAEELA REALにて昼食。
ミックスサラダとイベリコ生ハム

イカスミパエリア

シーフードパエリア

お皿に2種を盛り付けて提供してくださります。
それぞれ出汁がきいていて、ちょうど良いお米の塩梅でした!

デザートはアイスクリーム

こちらの評価:星4つ ★★★★
昼食後は、【世界遺産】古都トレドの観光へ
トレドのパノラマ、この日は青空でとても綺麗な景色でした。

サントトメ教会 有名な「オルガス伯爵の埋葬」
こちらの絵画は世界3大絵画の1つで、エル・グレコの名画です。

トレドの路地

カテドラル

街をたくさん歩いて巡った後の夕食は
レストラン EL BARRIL DE LAS CORTES にて
スペインオムレツ
丸いオムレツを取り分けてくださりました。2種類のコロッケもありましたが、
写真を撮るよりも先に胃袋に入ってしまいました!

メインは、フィレステーキ・メルルーサのビルバオ風・シーフードパエリアの3種から
ご自由にお選びいただけます。
どれも美味しそうでしたが、特にフィレステーキが好評でした!

メルルーサのビルバオ風

メイン料理の後には、プチフールのデザートと、コーヒーor紅茶をいただきました。
ちなみに赤・白ワインはおかわりができました!
こちらの評価:星4つ ★★★★
本日の宿泊もVILLA REALです。
4日目
朝食はホテルにて
本日は卵料理を注文。丸くまとめられていて、スクランブルエッグがおしゃれな1品に。

テーブルには生け花が飾られています。

朝食後、9:00にホテルを出発しアトーチャ駅へ
スペイン高速鉄道AVEにて、セビージャ サンタフスタ駅へ移動します。
(所要時間:約2時間30分)
セビージャ到着後、レストラン CABILDO にて昼食
店内の様子

ツナとゆで卵のサラダ

エビのアヒージョ
パンにつけて食べると、無限に食べられるほど美味しかったです。

グリーンアスパラの卵炒め

豚ほほ肉の煮込み
とても美味しく、ちょうど良い量で大好評でした!

デザートにはプリン。なんだか懐かしい味がしました。

こちらの評価:星4つ ★★★★
昼食後、カテドラル~サンタクルス街を観光しホテルへ
本日の宿泊は憧れの名門ホテル アルフォンソトレセ です。
撮影したくなるようなオーラがホテルの外観から醸し出されていました。

ホテル ロビー



夕食もアルフォンソトレセにていただきました。
テラスで食事することができました。

モッツアレラとトマトのバジルソース
大きなモッツアレラチーズがかなりこってり。

牛肉の煮込み
とても濃厚で、お腹が苦しい…

デザート サンマルコタルト

美味しかったのですが、全体的に重い料理で夏にはきつかったです。
こちらの評価:星3つ ★★★
5日目
朝食 ホテルにてビュッフェ(テラス、室内どちらでもいただけます)
パン

サラダ


フルーツ




種類がとにかく豊富で、フルーツなども新鮮。
1時間でも食べていたい、夕食がこのビュッフェでも良いと思えるほど豪華でした。
こちらの評価:星5つ★★★★★
朝食後は、アンダルシアの白く美しい村 ミハス へ
ミハス到着後、レストラン PORRAS にて昼食をいただきました。
アンダルシアの暑さを乗り切るための知恵が詰まった冷製スープ、ガスパチョ

魚のフライ
カラッと揚げられていて、美味しいと好評でした。

デザートには、チーズケーキをいただきました。

こちらの評価:星4つ★★★★
昼食後は、ミハスを観光
有名なサンセバスチャン通り、暑いのでお花はありませんでした。

ミハスの街並み
白い壁が並ぶ光景はとても綺麗で、涼しげでした。


ミハス観光後、グラナダへ移動~
【世界遺産】アルハンブラ宮殿の観光へ
ヘネラリフェ庭園

アラヤネスの庭園

コマレヌの塔

ライオンの中庭


アルバイシンの風景

アルハンブラ宮殿観光後、本日宿泊のホテル SARAY へ
夕食はホテルでゆっくりいただきました。
アンティーチョークのスープ

タラのコンフィ ピラフ添え

デザートにセットフルーツ、とてもさっぱりしました。

こちらの評価:星3つ★★★
6日目
ホテルにて朝食。

大きさが伝わるか分かりませんが、巨大なヌテラが置かれており、思わず撮影!

ホテルのプール
飛び込みたいほど暑い日々が続いているスペイン…
(お部屋はエアコンが効いてます!)

朝食後は、飛行機にてグラナダからバルセロナへ(所要時間:約1時間)
タラップと呼ばれる階段を利用しての搭乗は、旅情感がとてもあります。

バルセロナ観光
【世界遺産】サグラダファミリア





グエル公園


グエル公園にいたワンちゃんも暑さでぐったり。

【世界遺産】サン・パウ病院

観光後、レストラン ORIA にて夕食
一口サイズのアミューズ4種
(左から、紫のチップスの上に小エビ・タラのフリッター・トマトのマカロン・生ハムキノコサンド)

パン3種(プレーン・海草入り・ナッツ入り)

可愛らしい型をしたバター3種

前菜の低温調理のホタテと

タラのココチャ ピルピルソース
こちらは レストランORIAの看板メニュー
タラのあごのV字型の骨についている身はバスク名物です。

メインのタラの天ぷら
タラのフィレを青のりをつけて軽い天ぷらにしたようなもの

そしてイベリコ豚のグリル
中央の味噌のようなソースはフォアグラのソースです。

デザートにレモンアイス
緑のバジルウォーターをかけていただきます。これだけで一気にさっぱりとします。

ホワイトチョコと柑橘類のアイス

プチフール3種
シェフの出身地ゲルニカの樫の木を模したクリスタルの上にスイーツが

全ての食事を食べ終わるのに3時間かかりましたが、非常に満足度が高かったです。
こちらの評価:星5つ★★★★★
本日はクラリスに2連泊します。
7日目
ホテルにて朝食
こじんまりとしたレストランですが、クオリティの高い朝食でした。



パンの種類も豊富です

にこやかに卵料理を調理してくださり、テーブルまで持って来てくださいました。

添乗員はこちらをいただきました。
まるでランチプレートのような朝食でした。

本日は8日目は終日フリータイム。
希望者の方とグラシア通り~カタルーニャ広場、デパ地下案内し観光しました。
夕方からはOPのフラメンコディナーショー
最後の5分間だけ撮影OKでした!
こちらのダンサーさんは本当にレベルが高いと評判です。

9日目・10日目
本日もホテルにて朝食。
12時までホテルでゆっくりし、その後空港へ向かいました。

ホテル屋上のサボテン

ホテル屋上のプール

ホテル内は博物館のようになっており、オーナーが集めたエジプトやマヤなどの
美術品が展示されています。


バルセロナよりエミレーツ航空にてドバイを経由して、帰国の途へ。
17:15頃、関西空港到着
お疲れ様でした!
8/12から9日間のスペインはとにかく暑く大変でしたが、
誰一人体調を崩されることなく無事に帰ってくることができました!
ぜひ皆さまのご参加お待ちしております♪
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア