
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2020年4月14日
弊社ホームページをご覧くださいまして、
誠にありがとうございます。
フレンドツアーの添乗員です![]()
異文化の交差点グラナダに2連泊
![]()
アンダルシア・スペイン美の王国8日間![]()
![]()
実際にツアーでお召し上がりいただいたお食事と、
観光地を少々撮影してまいりました。
ぜひ最後までお付き合いください。
【1日目】
日本航空ビジネスクラスを利用して、ヘルシンキへ。乗り継いでスペインカタルニアの都バルセロナ到着。
お泊りのホテルアストリアは、トラデイショナルなヨーロピアンスタイル。場所も新市街地の中心、とても便利。
【2日目】
お待ちかねの朝ごはん!この写真だと分かりづらいのですが、このレストランはちょっとカフェ風
、フレンチアールヌーボースタイルなのです。


卵のお料理はオーダー式なので、出来立てをいただきま~す
ランチは、オリンピックハーバーにある高級レストランEL CANGREJO LOCO![]()

前菜のサラダ!
お~きなパエリア鍋で出来立てのパエリアが運ばれてきました
シーフードのミックスパエリアとイカ墨のパエリア、二種類が一皿にサーブされて、ブオン プロベッチェ![]()

デザートのクレマカタラナ
は別名クリームブリュレ![]()
午後はフリータイムなので、ピンチョスやバルでそれぞれにバルサの夜を満喫!
【3日目】
午後の飛行機にてアンダルシアの都グラナダへひとっ飛び
ホテルの町の中心のホテルカルメンにご宿泊。
【4日目】
朝ごはんは、豪華で種類も豊富、さすがは食の宝庫スペインを実感![]()

生ハム
やチーズ、チーズ、チーズ![]()
フレッシュチーズ&メンブロージョでおいしいデザートにもなります![]()
フレッシュフルーツもい~っぱい!この薄い色のメロンがめちゃくちゃ甘くて美味![]()
スペイン人大好物の目玉焼き!チュロスはコーヒーやココアに浸していただきま~す![]()
パンを焼いてオリーブオイルをかけてトマトペーストを載せて、はい、パン・コン・トマテの出来上がり![]()
これがトマトペーストですよ
そしてスペインのおレジジュースは搾りたて![]()
はちみつは新鮮そのもの!パンケーキは温めて、いただきます![]()
【5日目】
前日よりの雪が降り積もり、一面の白銀世界。アンダルシアにいるとはとても思えない
中、バス移動。峠を二つ超えたら景色は一変!青い空の下ドン・キホーテの古い町、プエルト・ラ・ピセにある、セルバンテスも泊まったと言われる古~い宿場、ヴェンタ・デル・キホーテにて、田舎料理のランチ

ソパ・デ・アホ(ニンニクスープ)

ラマンチャ風煮込み(白いんげんとソーセージ)

ラマンチャの代表的なお菓子・フィオールマンチェガ(揚げ菓子)のアイスクリーム乗せ
夕刻マドリードのホテル ヴィジャ・レアルに到着。
夕食はマドリードの高級ブランド点の立ち並ぶセラーの通りにある シンコ・ホタスにてリオハワインとともに![]()

パンコントマテにハモンイベリコ(どんぐりの実だけを食べて育った黒豚の生ハムは油がさっぱりとしているんです
)

エビとアボガドのグリーンサラダ

生ハム入りクリームコロッケ

イベリコ豚ヒレのソテー胡椒風味ポテト添え

フルーツサラダヨーグルト添え
【6日目】
5つ星ホテル、ヴィジャレアルの朝ごはん
ヨーグルトも豊富
ハムやチーズもきれいなデコレーション

ホカホカクロワッサンにパンコントマテもあります!

フルーツも美しい限り![]()

こちらが注文用のメニュー。パンケーキや卵料理など。エッグベネデイクトもあります。
観光の後は、ランチはレストランラ・フエルタ・デル・ドゥケのタパスメニュー

サラミとハムの盛り合わせ

スペイン風ポテトサラダ

スパニッシュオムレツ

エビのフリット

マッシュルームのオリーブオイル炒め

ちょりその赤ワイン煮

レモンシャーベット
各地で本場スペイン料理に舌鼓をうっていただき、食文化もご堪能いただきます。
スペインは、北も南も、素晴らしい街や文化がめじろ押しです。
ぜひ皆様も、スペインにお出かけください。
ご一緒できますことを、心よりお待ちしております。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア