
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2018年12月14日
フレンドツアー 関西発
2018年11月4日発
B392 ルフトハンザドイツ航空利用 名門ホテル「アルフォンソXIII」に泊まる
太陽の国スペイン8日間
で実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介させていただきます。
お食事は星の数で評価させていただきます。
満点は 星5つ★★★★★となります。
2日目
~朝食 ビュッフェ~
お豆腐のようなチーズ(ケソ・デ・ブルゴス)もありました。



観光
古都トレドのパノラマ
トレド大聖堂

~昼食~ 「LAS CUEVAS DEL DUQUE」
タパス料理をいただきます
生ハム

スペイン風オムレツ

シーフードマリネ

ポテトサラダ

マッシュルームのアヒージョ

生ハム入りコロッケ

チョリソ

評価★★★★
トレドよりマドリッドへ

観光
スペイン広場 ドン・キホーテ像

~夕食~ 「LA BUGANVILLA」
ミックスサラダ

シーフードパエリア&イカスミパエリア
本場のパエリア!とっても美味しい!

アーモンドタルト

評価★★★★
3日目
マドリッドよりスペイン新幹線AVEでセビージャへ。
アトーチャ駅

セビージャ到着後、さっそく観光スタート。
観光
スペイン広場

セビージャ大聖堂&ヒラルダの塔

~昼食~ 「CABILDO」
ソパ・デ・アホ(ニンニク入りスープ)
にんにくパワーで元気になります![]()

白身魚のグリル&ポテト

カスタードクリーム&クッキー

評価★★★
セビージャ市内のライトアップ

本日のお泊りは名門ホテル「アルフォンソトレセ」です。
4日目
~朝食 ビュッフェ~
種類も多く、質のよいものが並びます。



セビージャからアンダルシアの白い村ミハスへ
~昼食~ 「PORRAS」
ピスト(野菜のトマトソース煮)

メインはシーフードフリッタ(撮り忘れてしまいました)
すみません
チーズケーキ

評価★★★
観光
ミハス サンセバスチャン通り
コマーシャル撮影された通りです。

ミハスよりグラナダへ
観光
アルハンブラ宮殿
アラヤネス(天人花)の中庭

アルハンブラ宮殿内部

ライオンのパティオ

グラナダの地名は、ザクロの木が多く植えられていたことからきています。

ヘネラリフェ(天国)の庭

ヘネラリフェより宮殿を望む

~夕食~ ホテルにて
アンティチョークのスープ(撮り忘れ、すみません・・・。)
ロールチキンブレスト(詰め物)&温野菜

フルーツサラダ

評価★★★
5日目
~朝食 ビュッフェ~



グラナダから飛行機でバルセロナへ
~昼食~ 「FLO」
フレンドツアーおすすめレストランでのお食事です。
カタルーニャの名物が勢ぞろい!
アスパラガスのロメスコソース(パプリカ、アーモンド、トマトのソース)

牛肉のフリカセ(カタルーニャ風煮込み)

クリームカタラーナ

評価★★★★
観光
グエル公園
とても座りやすい、気持ちのいい椅子


サンパウ病院。現在も病院として使用されています。

サグラダファミリア(聖家族教会)



~夕食~ 「Nectari」
アミューズ
ポテトチップス

冷製トマトスープ(さっぱりしたお味)

チキン入りコロッケ(揚げたてで美味しい)

チキンとナッツのサラダ

ココナッツパウダーの海老フライ

ポテトスープ&カリカリベーコン(コクがあって美味しい)

サーモングリル

バニラ風味のパンナコッタ&ハイビスカスソース
(甘さ控えめで美味しい)

評価★★★★
オシャレな創作料理で好評でした![]()
6日目
~朝食 ビュッフェ~


エッグベネディクトもオーダーできます。

最終日は終日自由行動。
スペインコースの決定版!初めてスペインにいかれる方にお勧めのコースです。
ご参加お待ちしています
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア