
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2017年9月19日
2017年9月3日 関西空港発 B300
「ルフトハンザドイツ航空 ビジネスクラス利用
全都市2連泊でめぐる
スペインの
いちばん美しい村
8日間」
のツアーで頂いた食事の内容をご紹介します。
食事は5段階評価で表しています。★印を参考にしてください![]()
![]()
2日目朝食/連泊の為、3日目の朝食をご覧ください![]()
朝食後スペインで最も美しい村のひとつチンチョンへ![]()
3層のバルコニーが付いたマヨール広場![]()
1ヶ月前に闘牛場として使用され、そのまま残っていました![]()

世界遺産クエンカへ![]()
不思議な景観から「魔法にかけられた町」とも呼ばれています。
晴天の中、大聖堂や宙づりの家をパチリ![]()


2日目昼食/レストランにて 評価★★★★★
前菜にガスパチョ、クルトンや野菜を入れます。
メインはお好みでポークもしくは鱈をチョイスできました!写真はポークの煮込みです。
デザートはレモンケーキもしくはフランのチョイス!デザートのレモンケーキが美味しかったです![]()


3日目朝食/ホテルにて 評価★★★
温かいメニューもある、アメリカンビュッフェでした。



スペイン新幹線AVEに乗車し、地中海に面するバレンシアへ![]()
AVE乗車時間がお昼だった為、昼食は各自お召し上がりいただきました。
バレンシア到着後、バレンシアを散策しました。
バレンシア大聖堂、中央市場、世界遺産ラ・ロンハをパチリ![]()


3日目夕食/レストランにて 評価★★★★★
前菜はパンコントマテとサーモン・エビ入りサラダ、メインはシーフードパエリア、デザートはフルーツ![]()
とても美味しい食事と大絶賛でした![]()
![]()
本当に美味しいレストランです![]()



4日目朝食/ホテルにて 評価★★★★★
ビュッフェスタイルで、種類豊富でした。



朝食後、スペインで最も美しい村のひとつアルバラシンへ![]()



アルバラシンから、世界遺産のテルエルへ。
4日目昼食/レストランにて 評価★★★★★
前菜はソパデアホ、メインのチキンのチリンドロンソースは大皿で分けます。
デザートはパンナコッタチョコレートソース
昨日の夕食に続き、今日のレストランも美味しかったです![]()


昼食後、テルエル観光へ。
テルエルのアールヌーヴォーの家、サン・マルティンの塔、エル・サルバドールの塔をパチリ![]()


4日目夕食/ホテルにて 評価★★★★★
前菜はニース風ミックスサラダ、メインはビーフの煮込み、ヨーグルトババロア


5日目朝食/連泊のため、4日目をご覧ください。
朝食後、地中海沿いの美しい景観を進み、もっとも美しい村のひとつペニスコラへ![]()
青い海に白い壁が映えます。貝殻の家はドアが鮮やかなブルーで写真映えしますね![]()

5日目昼食/タラゴナのレストランにて 評価★★★★
前菜にシーフードのフィデウア(パスタのパエリア)、メインはサーモンのオレンジソース掛け、ソースが甘かった。。。
デザートはクレーム・カタラン


レストラン横の競技場跡

地中海のバルコニー、地中海の青が美しいですね![]()


6日目朝食/ホテルにて 評価★★★★
ホットミールは注文制でした。


最終日7日目は早朝出発の為、BOXの朝食でした。

最後までお読みいただき、ありがとうございます![]()
今回、巡りましたスペインの美しい村は、大都市から離れ、山間にひっそり佇み中世にタイムスリップしたように感じる素朴な村々で、スペインの歴史的な魅力が色濃く残っています。
小さな村々を訪ねるこだわりのツアーでした。
個人では回りにくい場所ばかり訪れるので2度目、3度目のスペインにおすすめです
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア