
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2017年9月15日
2017年8月18日出発 関西発
B392 フィンランド航空ビジネスクラス利用
太陽の国スペイン8日間
のコースで実際にお召し上がりいただいたお食事をご紹介します。
お食事の評価もしています。満点は星5つ!それでは早速スタート

【1日目】
関空発、フィンランド航空にてスペインのマドリードへ
【2日目】
朝食・・・・ホテルにて。スペイン人が大好きな甘いパンがたくさん!


午前、古都トレドの観光へ。
「トレドを見ずしてスペインを語るなかれ」ともいわれるトレド。

旧市街の美しい町並みをご案内します。

荘厳なカテドラル

内部の宝物殿や歌隊席(白いマリア様)、

主祭壇

聖具室にてグレコの「聖衣剥奪」、「十二使徒」トランスパレンテをご覧いただきました。
自然光が絵画や彫刻にあたり、訪れる時間によりその表情が変わる為、何度訪れても魅力的です。

昼食・・・・「COUNA del Neptuno」にて。
タパス各種(生ハム&イワシのマリネ、コロッケとパイ3種、野菜のグリル、山羊のチーズ)


デザートはりんごのケーキ

タパスは色々なものを少しずついただけるのがいいですね
食事評価:★★★★ 星4つ
食後は、トレドよりマドリッドへ。
プラド美術館、ソフィア王妃芸術センターにご案内致しました。
夕食・・・・フレンドツアーおすすめレストラン「Buganvilla」にて。

ミックスサラダ

シーフードパエリア、イカスミのパエリア


赤&白ワインとともにいただきました。

デザートはアイスクリームの盛り合わせ

食事評価:★★★★★ 星5つ 満点!!
【3日目】
マドリッドよりスペイン新幹線AVEにてセビージャへ。
真夏のセビージャ、気温はなんと40度

昼食・・・・「LA RAZA」にて。

夏の名物料理、ガスパチョ(冷製スープ)

スズキのグリルとラタトゥイユ

デザートはクリームカラメル

食事評価:★★★★★ 星5つ 満点!!
午後の観光では、ムリーリョ公園、サンタクルス街、パティオ、カテドラル、
ヒラルダの塔などをご案内しました。
セビージャのお泊りは名門アルフォンソトレセ
優雅なホテル滞在をお楽しみいただきました



【4日目】
朝食・・・・ホテルにて。優雅で素敵な朝食



アンダルシアの白い村ミハスへ。
昼食・・・・「Porras」にて。

サラダ

シーフードフリッター

デザートはパイナップル

食事評価:★★★★★ 星5つ 満点!!
オリーブ畑を車窓に見ながら、グラナダへ。
アルハンブラ宮殿観光へご案内致しました。
ヘネラリフェ庭園。
鮮やかな緑の中の美しい噴水や水路がめぐるアルハンブラ宮殿の夏の離宮です。

繊細で美しい彫刻がほどこされた王宮。イスラム建築の最高傑作ともいわれます。

夕食・・・・ホテルにて。
アボカドとエビのマンゴーのサラダ

ポークメダイヨンとポテトグラタン

デザートはあっさりとフルーツです。

食事評価:★★★★+ 星4つと半分
【5日目】
航空機でグラナダよりバルセロナへと向かいます。
世界遺産でありながら現在も病院として機能しているサンパウ病院。

昼食・・・・「Brasserie Flo」にて。

アスパラのグリル ロメスコソース

CAVAワイン、ジュース、コーヒーとともに

牛肉の煮込み

クレマカタラナ(クリームブリュレ)

食事評価:★★★★★+ 星5つと半分 満点超え
午後からの観光ではグエル公園や、聖家族教会にご案内
ステンドグラスもとてもキレイです

2026年完成に向け絶賛工事中
今回はエレベーターで塔にも上りました。
(下りはらせん階段をくるくる降りました
)

夕食・・・・某有名ガイドブックで1つ星獲得の「Nectari」にて。
前菜はガスパチョ、ミニボトル、コロッケ


海老と野菜のソテー、サーモンマリネとイカスミソース

きのこクリームスープ(写真がドアップすぎました
)

メルルーサとリゾット

ティラミス&ベイリーズのアイスクリーム

食事評価:★★★★★ 星5つ 満点!!
お泊りのホテル「クラリス」はグラシア通りスグで自由行動に便利な立地![]()

【6日目】
朝食・・・・ホテルにて。


最終日は自由行動。
皆様思い思いの時間をお過ごしになりました。
最後までお読みいただきましてありがとうございます!
自由行動に便利な立地のホテルはもちろん、名門ホテルにもお泊りいただくコースです。
ご参加お待ちしています
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア