ツアーお食事だより ヨーロッパ もっと旅行を安心に、楽しく。

旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。

フレンドツアー 関西発 2015年11月28日出発 B392 フィンランド航空ビジネスクラス利用 名門ホテル「アルフォンソトレセに泊まる」 太陽の国スペイン8日間

2015年12月17日

2015年11月28日出発 関西発

B392 フィンランド航空ビジネスクラス利用  名門ホテル「アルフォンソトレセ」に泊まる 太陽の国スペイン8日間

のコースで実際にお召し上がりいただいたお食事の写真をご紹介します。

食事の評価は★印で5段階評価をしています
★★★★★が満点です。

 

1日目、フィンランド航空ビジネスクラスでらくらくマドリードへ!

・・・・・と思ったら、何と、乗継便機材整備不良でヘルシンキに一泊・・・・。



2日目


朝の便でマドリードに到着、さっそくスペイン広場を観光して昼食へ。


昼食は La Huerta Del Duque にて
タパス料理いろいろ。

▽ツナサラダと本場の生ハム
B392 151128  osaNEC_0001.jpg  B392 151128  osaNEC_0002.jpg

▽山羊のチーズ(あっさりしているのにコクがある)とスペイン風オムレツ
B392 151128  osaNEC_0003.jpg B392 151128  osaNEC_0004.jpg

▽マッシュルームのソテー、チキン入りクリームコロッケ
B392 151128  osaNEC_0005.jpg B392 151128  osaNEC_0006.jpg

▽デザートのプリンは懐かしい味。
B392 151128  osaNEC_0007.jpg

ヘルシンキからの疲れも吹っ飛び、午後の観光に備えてパワーチャージ!

お味は★★★★4つ、でしょうか。

 

午後は古都トレドマドリードのプラド美術館を観光。
本来、丸一日かけての観光予定でしたが、ゆったり行程のフレンドツアーゆえ、
スケジュールがズレこんでしまってもほぼ廻っていただけました。(ソフィア王妃芸術センターのみ、断念)

長い一日お疲れ様でした。

 


夕食はLa Buganvilla にて

▽サラダ(アンチョビとオリーブが利いてます)
B392 151128  osaNEC_0008.jpg 


▽イカ墨のパエリアとシーフードパエリア
B392 151128  osaNEC_0010.jpg  B392 151128  osaNEC_0011.jpg


両方お楽しみいただけます。
B392 151128  osaNEC_0012.jpg
 

 


▽デザートはサンチャゴケーキ(アーモンドケーキ)
B392 151128  osaNEC_0009.jpg
★★★★4つ、美味しくいただきました。


 

3日目

▽朝食Buffet
B392 151128  osaNEC_0013.jpg B392 151128  osaNEC_0014.jpg

B392 151128  osaNEC_0015.jpg B392 151128  osaNEC_0016.jpg


今日はマドリード アトーチャ駅からスペイン新幹線AVEで二時間半、アンダルシアのセヴィージャへ。


昼食は「Hosteria del Prado」にて

▽ソパ デ アホ(にんにくのスープ)
B392 151128  osaNEC_0017.jpg 
スペイン語でにんにくは「アホ」といいます。卵やパンが入っていて、体が温まります!



▽メインはポークのグリルと季節のきのこのソテー
B392 151128  osaNEC_0018.jpg

 

▽デザートはフルーツサラダ
B392 151128  osaNEC_0019.jpg

 


観光後、ホテルへ。
セヴィージャで最も格式のある名門ホテル、アルフォンソトレセ
にゆっくり滞在。

自由行動のご相談はお気軽に添乗員まで。

夕食は、ご希望の方とタパスをつまみに出かけました。

 

4日目

▽名門ホテルの朝食です
B392 151128  osaNEC_0020.jpg B392 151128  osaNEC_0021.jpg

B392 151128  osaNEC_0022.jpg

さすがのお味と雰囲気、サービスに★★★★★5つ!




今日はアンダルシアの白い街、ミハスへ。



昼食はPorrasにて

▽サラダ、シーフードのフライ
B392 151128  osaNEC_0023.jpg B392 151128  osaNEC_0024.jpg
 

▽デザートはフレッシュなパイナップル
B392 151128  osaNEC_0025.jpg



午後はグラナダのアルハンブラ宮殿を観光。

 

今夜はグラナダの世界遺産地区、サクロンモンテにあるタブラオ
「Venta EL Gallo」にてフラメンコ・ディナー

▽アラブ風サラダとイカのグリル、アリオリソース
B392 151128  osaNEC_0026.jpg B392 151128  osaNEC_0027.jpg
 

 

▽デザートはリンゴのクリスピーナッツ入り
B392 151128  osaNEC_0028.jpg
お味は★★★★4つかな。

山の洞窟に作られたタブラオでフラメンコを楽しみ、アルハンブラ宮殿の夜景も眺めました。

 

5日目

グラナダのホテルの朝食
B392 151128  osaNEC_0029.jpg B392 151128  osaNEC_0030.jpg


朝食後、飛行機でバルセロナへひとっとび!

飛行機で一時間少々、バスだと・・・・・・・やっぱり飛行機が楽チンです。

疲れ知らずでバルセロナ到着!



バルセロナでは「ブラッセリー・フロ」にて昼食

ランチからこの店なんて、嬉しすぎます。とっておきの夕食にも使えるお店!!

▽アスパラガスのロメスコソースを前菜に、メインは牛肉のカタルーニャ風煮込み
B392 151128  osaNEC_0032.jpg B392 151128  osaNEC_0033.jpg


▽デザートはもちろん、クレマ・カタラナ。
B392 151128  osaNEC_0034.jpg
クレームブリュレとそっくりですが、表面のカラメルがパリパリで香ばしい。

ワインやコーヒーもついて、満足。

お味も雰囲気も★★★★★5つ!


おなかいっぱいでシエスタしたくなりますが、バルセロナの観光が待っています。

グエル公園、サンパウ病院、聖家族教会・・・・とガウディなどモデルニズモ建築を
中心にご案内しました。






夕食は「Hisop」にて、創作料理の人気店

 

最初に、キノコのマリネ バニラ風味 など二品頂きましたが・・・・写真を撮る前に食べてしまいました。
(スミマセン!)

▽小イカ入りライス、キノコ添えとアンコウの煮込み
B392 151128  osaNEC_0035.jpg B392 151128  osaNEC_0036.jpg




▽牛肉と野菜、きのこのカルパッチョ?のようなもの
B392 151128  osaNEC_0037.jpg 


▽鯛のグレープフルーツチリペッパー風味
B392 151128  osaNEC_0038.jpg

 

▽デザートはブラックチョコレートの抹茶風味
B392 151128  osaNEC_0039.jpg

創作料理、目でも舌でも堪能しました。

カヴァ(スパークリングワイン)、赤&白ワイン、コーヒーもついて大満足★★★★★5つ!



6日目

今日はバルセロナの終日フリータイム。

朝食Buffet,卵料理はオーダーで出来立てを持ってきてくれます。

B392 151128  osaNEC_0040.jpg B392 151128  osaNEC_0041.jpg


B392 151128  osaNEC_0042.jpg

生ハムも朝から・・・・美味しい!
右端はパンコントマテ、トマトを塗ったガーリックトースト。


フリータイムは思い思いの時間をお楽しみいただきました。



バルセロナは建築・芸術・美食・ショッピング、なんでも魅力的な街です。

一日では足りないくらい?

フリーの食事も、気軽なバルやレストランがずらり。

おすすめのお店もたくさんあります。

 

帰国は飛行機もスムーズに飛んでくれました!

ヘルシンキー関空はビジネスクラスでゆったりどうぞ。


最後までお読みいただき、ありがとうございます。

ご参加お待ちしています~!!




 

フレンドツアー

エリア・国から探す

ヨーロッパ

アジア

アフリカ

中近東

北米

中南米

オセアニア

南太平洋

ミクロネシア

ブログ掲載後、情報が変更になっている場合がございます。
記事内に書かれたWEBサイトへのリンクは阪急交通社が管理していないものも含みます。
掲載されている情報を活用される際は、ご自身の責任で判断していただくようお願いいたします。