旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2016年1月10日
フレンドツアーの添乗員です
弊社フレンドツアーの中でも、アンケート評価上位でロングセラー
絶景の町ロンダのパラドールに宿泊
ベストスペイン11日間
長距離移動のバスも、シートピッチ90センチのゆったりバスで快適に(3~7日目)
絶景の街ロンダのパラドールや、アビラの歴史的重要建築ホテルに宿泊など、
宿泊も貴重な体験に
お写真で実際のお食事をご紹介させていただきます
素人の腕で恐縮ではございますが、 最後までお付き合いのほど・・・
※2016年3月以降は、ミハスにかえて、ヨーロッパの美しい村30選に選ばれた
セテニル・デ・ラス・ボデガスをご案内
岩にめり込むように造られた洞窟住居の村をご散策させていただきます
乞うご期待
2日目ご昼食 マドリッド『LA BUGANVILLA 』
早速、名物料理をお召し上がりいただきます
本場のパエーリャをどうぞ~
メニューは、サラダ、2種のパエーリャ、アーモンドケーキ
パエーリャは大きなお鍋でドーン
とっても美味しい~
2日目ご夕食 マドリッド『EL ROCIO』
午後のご自由行動をお楽しみいただき、いよいよご夕食
メニューは、ほうれん草のスープ、魚のオーブン焼き、ヨーグルトムース
ボリュームありで、お魚が美味しいとご好評
量が多くてびっくりした、とのお声もありました
↓ レストランは、こんな感じ
3日目ご昼食 セゴビア『EL BERNARDINO』
某有名レストランガイドにも紹介される名店で名物料理を
メニューは、前菜盛り合わせ、仔豚の丸焼き、セゴビアケーキのアイス添え
セゴビアの仔豚の丸焼きは、ミルクだけで育てた生後二週間以内の仔豚など、
厳しい基準を満たしていなければいけないのです
このレストランでは、柔らかな丸焼きを、お皿で切り分け、
切り分けたお皿を、その場で割ります(魔よけの意味だそうです
)
柔らかでジューシー ごめんね、仔豚ちゃん
4日目ご昼食 コンスエグラ『EL ALFAR』
風車が並ぶ風景が有名なラマンチャ地方のコンスエグラ
この地のレストランでご昼食
田舎のレストランですが、素朴でスペインらしいお食事です
メニューは、パスタ入りスープ、赤ピーマンの詰め物、アイスクリーム
4日目ご夕食 グラナダのご宿泊ホテルにて
アンダルシア地方グラナダでのご宿泊
ホテルでのお食事をどうぞ 舌平目が新鮮で美味でした
メニューは、ほうれん草のカネロニ、舌平目、プリン
5日目ご昼食 グラナダ『LUCERO』
アルハンブラ宮殿のご観光をお楽しみいただ、ご昼食へ
スペインに来たなら、本場の生ハムを食さねば
ということで、メニューは、生ハム、サラダ、ビーフの煮込み、ピオノノケーキ
ピオノノは、ローマ教皇ピウス9世の時代、グラナダ郊外で生まれた小さなケーキです
どのお料理も美味しく、好評でした
5日目ご夕食コルドバのご宿泊ホテルにて
メスキータで有名な、コルドバでご宿泊
ホテルでのご夕食です
メニューは、サラダ、野菜のソテー、チキンの煮込み、コーヒー&ケーキ
美味しい野菜が多くて嬉しいのですが・・・ちょっと多すぎ~
6日目ご昼食 セビージャ『HOSTEL PRADO』
カルメンで有名なセビージャにてご昼食
・・・忙しくてお写真撮れず お魚が美味しかったのですが・・・
メニューは、ガスパチョ、ロタ風コルビナ、チョコレートケーキ
6日目ご夕食 ロンダのご宿泊ホテルにて
この日のお泊りは、断崖絶壁に建つ『パラドールデロンダ』
とても素敵な雰囲気で幸せ~
とってもとっても良かったですちょっとお肉が固かったのが唯一残念・・・
メニューは、シーフードのパイ包み、ビーフステーキ、赤い実のプリンケーキ
7日目ご昼食 ミハス『PORRAS』
白い村ミハスのご昼食 場所もよく、素敵なお食事になりました
メニューは、野菜スープ、魚のフリット、メロン
メロンが美味しい~
8日目ご昼食 バルセロナ『FARGA』
マラガから空路バルセロナへ
カタルーニャ名物のご昼食をどうぞ~
メニューは、サラダ、フィデウア、アイスクリーム
フィデウアのお味が少し濃いめだとご指摘がありました
8日目ご夕食 バルセロな『CASA MILA』
ガウディの傑作としてしられる『カサ・ミラ(ミラ邸)』
邸内のカフェでお食事を
さすがはカサミラ
雰囲気もお味もよく、皆様からご好評いただきました
メニューは、トマトのクッキー、サーディンとアンチョビの燻製
メインは、イベリコ豚か白身魚のチョイス
フルーツのタルタルをデザートに…
ホテルのブッフェ
ホテルのご朝食はビュッフェこんな感じです・・・
いかがでしたでしょうか
スペインは見どころが多く、何度足を運んでも興味尽きない国です
そして、何度行っても期待を裏切らない感動を味わえます
皆様のお越しを、心よりお待ち申し上げております
フレンドツアー
ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア