
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2018年1月 4日
2017年11月13日出発 関西発 B333
ルフトハンザドイツ航空利用
秋が素敵 バスク地方とバルセロナ8日間
で実際にお召し上がりいただいたお食事を写真でご紹介させていただきます。
星の数で食事評価をしておりますので、是非ご参考にご覧ください!
【1日目】
関空からフランクフルトへ。
着後、乗り継ぎ、ビルバオへと向かいます。
【2日目】 ホテルERCILLA内
●朝食●
チュロスやパン、チーズ、サーモン巻きが美味しかったです![]()




食事評価:★★★★
こちらのビスカヤ橋は2006年世界遺産に指定されました![]()

現在も動いている運搬橋です。
ゴンドラに乗って対岸へと移動します。

ビルバオより港町ゲタリアへと向かいます。
名物の炭火焼をお召し上がりいただきました
●昼食● ITXAS ETEXにて
前菜にアンチョビ、エビ、イカ・・・どれも大好評

ヒラメのムニエルwithポテト
日本人に合う味付けで美味しい~!ポテトまで美味しかったです。

クリームパイ

シードルチャコリ付です♪

食事評価:★★★★★
ゲタリアより、美食の地&美しいリゾート地として知られるサンセバスチャンへ。
●夕食● CAFE DE LA CONCHAにて
キノコのリゾット|イベリコ豚 甘めのソースと共に

フレンチトースト風ケーキとクリーム
見た目よりも甘さ控えめで美味しかったです!

今回もチャコリ付でdeliciousな夜となりました![]()
![]()
食事評価:★★★★★
ご宿泊は旧市街まで徒歩圏内の~トリップオルリー~へ2連泊です。
【3日目】
●朝食● ホテルにて
フルーツやヨーグルトが充実していました!
もちろん生ハムやサラミもありました~![]()
![]()



食事評価:★★★★
フレンチバスクの中心地のバイヨンヌへと向かいます。
バイヨンヌでは木組みのバスク建築が並ぶ街を散策いただきました。
●昼食●
本日はミシュラン一つ星のレストラン「AUBERGE VASQUE」にて![]()
すばらしい景色に囲まれて、またお天気にも恵まれ、本当によかったです![]()


前菜3種、パン

タコのグリル(ソースは後かかけてくれます♪)、ポークと野菜(あとブイヨンスープをかけてくれるのでそれまで我慢・・・)

シャーベットとアップルケーキ
とにかく、盛り付けや器にもこだわりが感じられ、素晴らしいの一言に尽きます!![]()
食事評価:★★★★★
その後、サン・ジャン・ド・リュズへと向かいます。
サン・ジャン・パプティスト教会や旧市街をご案内した後、再びサンセバスチャンへ。
●夕食● 自由食
美食の町サンセバスチャンにて、ご自由にお召し上がりいただきました♪
【4日目】
●朝食● 昨日と同じなので、割愛します。
牛追い祭として有名なパンプローナへ。
●昼食● SAN IGNACIOにて
エンドウ煮込み
薄味でしたが、どんどん食べられるおいしさ
ポテトもおいしかったです![]()

ナバラ風マスグリルとライス
米奉行の日本の方のお口に合う味付けのライスでした
笑
シードル付きなので、お酒が好きな方にはうれしいですね~![]()

フルーツ入りヨーグルト
あっさりしていて美味しかったです![]()

食事評価:★★★★★
昼食後、サラゴサへと向かいます。
ピラール聖母教会、市庁舎などをご案内しました。
●夕食● ホテルにて
野菜クリームスープ|タラとライス

フルーツサラダ

食事評価:★★★★
【4日目】
ジュースの向こうに、ワインが見えます
朝から贅沢ですね~
|チェコラーテ with チューロ



食事評価:★★★★
ホテル内にクリスマスムードを感じさせるデコレーションが![]()
![]()

ホテルの外観はこんな感じ。

サラゴサよりバルセロナへと向かいます。
観光前にまずは腹ごしらえ
●昼食● LA MAR SALADA
ミックスサラダ オリーブで味付け|フィデウアと笑顔がステキなスタッフ

小分けにたフィデウア
焼きそば風パエリヤとでも言いましょうか。大好評でおかわりされた方も![]()

クレマカタラン(クリームブリュレ)
やわらかめで、好評でした!手作り感があるのもGOOD![]()

食事評価:★★★★★
まずはサグラダファミリアへ。
内部は光の加減でさらに綺麗に。
こちらのコースは鍾塔へエレベーターで昇ります。


その後、グエル公園へ。

●夕食● 「BRASSERIE FRO」にて
ゴージャスな店内

サーモン巻き|コロッケ

カナッペ|エビとモッツァレラ

生ハム|パン・コン・トマーテ

メインはチョイスできます♪(鴨またはタラ)

チョコレートケーキ

さすが老舗の味で、大好評!
みなさん笑顔でお食事していたのが印象的でした![]()
ケーキのチョコレートも、高級感があり、おいしかったです![]()
食事評価:★★★★★
【6日目】
●朝食● ホテルにて
スペイン風オムレツ(トルティージャ)の種類も多いし、持って帰りたくなるほど!
サラダもフレッシュでしたし、フルーツやドリンクも充実していました![]()





食事評価:★★★★
【6日目】
朝食のお弁当は写真を忘れてしましました・・・スミマセン![]()
こちらは世界遺産のカタルーニャ音楽堂![]()
通常訪れることが少ない上に、入場観光も致します!
うっとりするような内装の繊細なデザインに圧倒されました![]()


観光後、午後は自由行動です。
お好きなレストランやカフェでくつろいでみたり、ショッピングに出かけたり。
思い思いにお過ごしいただきました。
【7日目】
朝6:45ごろホテルを出発し、空港へ。
帰国の途へ。
【8日目】
朝8:40ごろ、無事に関西空港絵へ到着。
ご参加、誠にありがとうございました![]()
![]()
3月出発からは、「ルフトハンザドイツ航空利用 美食のバスクと美しい村8日間(コースコード:B045)」にてバスク方面のツアーがありますので、是非、下記のリンクからご覧くださいませ![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア