ツアーお食事だより ヨーロッパ もっと旅行を安心に、楽しく。

旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。

フレンドツアー 関西発 2025年6月1日出発 エミレーツ航空 ポルトガルと聖地サンティアゴ・デ・コンポステーラ9日間【コースコード:FE108】

2025年7月 2日

フレンドツアー 関西発
2025年6月1日出発

ルフトハンザドイツ航空利用 

ポルトガルと聖地サンティアゴ・デ・コンポステーラ8日間
【コースコード:FE108】

にて実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介いたします。

お食事は★の数で評価させていただきます。満点は星5つ★★★★★となります。



*1日目・2日目*

関西国際空港発、エミレーツ航空にてドバイで乗り継ぎ、リスボンへ。

機内でのお食事メニュー

FE108_20250601_OSA_IMG_20250602_055931~2.jpg


FE108_20250601_OSA_IMG_20250602_055958~2.jpg


ドバイ空港
リスボン行き。再び8時間程のフライトへ。

FE108_20250601_OSA_IMG_20250602_060038.jpg


ホテルACポルト
ポルトガルに到着。

FE108_20250601_OSA_IMG_20250602_203301.jpg



*3日目*

<朝食>ホテルにてバイキング

種類が豊富です。

FE108_20250601_OSA_IMG_20250603_100658.jpg


FE108_20250601_OSA_IMG_20250603_100810~2.jpg

評価:星5つ ★★★★★


<観光>歓喜の丘
まもなくサンティアゴ デ コンポステーラ到着。

FE108_20250601_OSA_IMG_20250603_141641.jpg

日本スペイン交流400周年の碑。

FE108_20250601_OSA_IMG_20250603_142117.jpg

サンティアゴ デ コンポステーラ旧市街
カテドラル前の広場。地面に刻まれたホタテのシンボル。

FE108_20250601_OSA_IMG_20250603_151137~2.jpg


<昼食>Test sextⅡにて

ガリシア風パイ
タコがはさまれていました。

FE108_20250601_OSA_IMG_20250603_152729.jpg

タコのガリシア風
タコがやわらかく食べやすかったです。

FE108_20250601_OSA_IMG_20250603_153117~2.jpg

エビのグリル
とても大きなエビでした。

FE108_20250601_OSA_IMG_20250603_153242~2.jpg

ホタテのグリル
日本人好みの味。

FE108_20250601_OSA_IMG_20250603_154603.jpg

サンティアゴのタルト
アーモンドケーキ。甘すぎないお味でした。

FE108_20250601_OSA_IMG_20250603_135908.jpg

評価:星5つ ★★★★★


<観光>

カテドウル
聖ヤコブに後ろから抱擁。

FE108_20250601_OSA_IMG_20250603_143628.jpg


<夕食>宿泊ホテルにて

ブラックアイピー、ツナのサラダ
ボリューム満点!

FE108_20250601_OSA_IMG_20250603_204553.jpg

メルルーサ オニオンソース
黒いつぶつぶはオリーブです。

FE108_20250601_OSA_IMG_20250603_210527.jpg

チーズケーキ
程よい甘さと量でした。

FE108_20250601_OSA_IMG_20250603_213638.jpg

評価:星5つ ★★★★★



*4日目*

ホテルにて朝食後、【世界遺産】ポルト歴史地区の観光へ。

<観光>
レロ・イ・イルマオン書店
ハリーポッターファンの聖地。

FE108_20250601_OSA_IMG_20250604_104637.jpg


FE108_20250601_OSA_IMG_20250604_105100.jpg

サンデマン
ポートワイン。ご賞味&見学。

FE108_20250601_OSA_IMG_20250604_130533.jpg

ドンルイス1世橋
上段はメトロ。下段は道路のアーチ橋。

FE108_20250601_OSA_IMG_20250604_130543.jpg


<昼食>Rest Rabolosにて
レストラン2階にて食事。景色抜群です!

前菜

FE108_20250601_OSA_IMG_20250604_133020.jpg

カルドベルデ
ケール、ジャガイモ、チョリソ―が主な材料。

FE108_20250601_OSA_IMG_20250604_134226.jpg

シーフードリゾット
提供に時間が掛かりましたが、美味しかったです。

FE108_20250601_OSA_IMG_20250604_141900.jpg

チーズケーキ
昨晩のチーズケーキとは見た目、味わいが異なり、食べやすかったです。

FE108_20250601_OSA_IMG_20250604_142223.jpg

評価:星4つ ☆★★★★


<夕食>宿泊ホテルにて

フィッシュクリームスープ
具材が先に盛り付けられており、後からスープが注がれる。

FE108_20250601_OSA_IMG_20250604_204034.jpg

仔牛のシチュー
仔牛がとても柔らかく、食べやすかったです。

FE108_20250601_OSA_IMG_20250604_205558.jpg

クリームブリュレ

FE108_20250601_OSA_IMG_20250604_213050.jpg

さすがミシュラン1ツ星のレストラン。
サービスも大満足でした!

評価:星5つ ★★★★★



*5日目*

<朝食>宿泊ホテルにてバイキング

サラダ、フルーツが豊富。

FE108_20250601_OSA_IMG_20250605_083023.jpg


FE108_20250601_OSA_IMG_20250605_083139.jpg

エッグタルトも楽しめました。

FE108_20250601_OSA_IMG_20250605_085436.jpg

評価:星5つ ★★★★★


宿泊ホテル キンタ・ダス・ラグリマス
1泊お世話になったペドロ1世とイネスの物語の舞台。

FE108_20250601_OSA_IMG_20250605_092215.jpg


FE108_20250601_OSA_IMG_20250605_092347.jpg


<観光>
オビドス

FE108_20250601_OSA_IMG_20250605_120804.jpg


FE108_20250601_OSA_IMG_20250605_121210.jpg


サクランボのリキュール ジンジーニャ、チョコのカップにて。

FE108_20250601_OSA_IMG_20250605_121658.jpg


<昼食>Rest MURALHASにて

ミックスサラダ

FE108_20250601_OSA_IMG_20250605_130700.jpg

バカリャウ・ア・ブラース
塩漬けタラ、玉ねぎ、フライドポテトを玉子で閉じて作る料理。

FE108_20250601_OSA_IMG_20250605_132615.jpg

パオンデロー
カステラの元祖。

FE108_20250601_OSA_IMG_20250605_135052.jpg

評価:星5つ ★★★★★


<観光>

ジェロニモス修道院
教会内と回廊。

FE108_20250601_OSA_IMG_20250605_154603.jpg


FE108_20250601_OSA_IMG_20250605_161053.jpg


パステル・デ・ナタ
”パスティシュ・デ・ベレン”元祖エッグタルトの店。

FE108_20250601_OSA_IMG_20250605_163445.jpg

発見のモニュメント
この日はお天気が抜群でした☀

FE108_20250601_OSA_IMG_20250605_173925.jpg


レアルパラシオ
本日より3泊お世話になるホテル。

FE108_20250601_OSA_IMG_20250605_195107.jpg


<夕食>宿泊ホテルにて

パンプキンクリーム
日本人好みの味付けでした。

FE108_20250601_OSA_IMG_20250605_205256.jpg

ポークロイン
日本人好みの味で、ボリューム満点でした。

FE108_20250601_OSA_IMG_20250605_211343.jpg

ココナッツパフェ
見た目がとても可愛らしかったです。

FE108_20250601_OSA_IMG_20250605_213902.jpg

評価:星3つ ☆☆★★★



*6日目*

<朝食>宿泊ホテルにてバイキング

種類豊富で、エッグタルトもありました。

FE108_20250601_OSA_IMG_20250606_080135.jpg


FE108_20250601_OSA_IMG_20250606_080626.jpg

評価:星4つ ☆★★★★


<観光>

ロカ岬
とても風が強かったです。ユーラシア大陸最西端 到着。

FE108_20250601_OSA_IMG_20250606_124439.jpg


FE108_20250601_OSA_IMG_20250606_124505.jpg


<昼食>Fortaleza Do Guinchoにて

魚のマリネ キノアサラダ
程よい量でした。

FE108_20250601_OSA_IMG_20250606_134746.jpg

スズキのフィレ
オシャレな盛り付け。

FE108_20250601_OSA_IMG_20250606_140510.jpg

デザート

FE108_20250601_OSA_IMG_20250606_143447.jpg


FE108_20250601_OSA_IMG_20250606_143916.jpg

ミシュラン1ツ星にふさわしいメニューとサービスでした。

評価:星5つ ★★★★★


Fortaleza Do Guinchoの外観

FE108_20250601_OSA_IMG_20250606_145644.jpg


<夕食>Rest Cafe LUSOにて
ファドディナーショーでの夕食

サラダ

FE108_20250601_OSA_IMG_20250606_204952.jpg

ビーフステーキ
ボリューム満点。しっかりした歯ごたえのビーフでした。

FE108_20250601_OSA_IMG_20250606_211004.jpg

フルーツサラダ

FE108_20250601_OSA_IMG_20250606_213752.jpg

評価:星4つ ☆★★★★



*7日目*

終日自由行動日。
お客様と一緒に散策しました。

グロリアフニクラーレ

FE108_20250601_OSA_IMG_20250607_102440.jpg

サンタ・ジュスタのリフト
上から下へ。

FE108_20250601_OSA_IMG_20250607_112654.jpg

Time Out Market
昼食はこちらのフードコートをご案内。

FE108_20250601_OSA_IMG_20250607_123758.jpg



*8日目*

ホテルから空港へ。
エミレーツ航空にてドバイで乗り継ぎ、帰国の途へ。



*9日目*

関西国際空港着後、空港で解散です。
長い空の旅、お疲れ様でした。


多彩な歴史的建造物と美しい自然景観が調和しているスペイン、ポルトガルへの旅
皆様のご参加を心よりお待ちいたしております。


フレンドツアー

エリア・国から探す

ヨーロッパ

アジア

アフリカ

中近東

北米

中南米

オセアニア

南太平洋

ミクロネシア

ブログ掲載後、情報が変更になっている場合がございます。
記事内に書かれたWEBサイトへのリンクは阪急交通社が管理していないものも含みます。
掲載されている情報を活用される際は、ご自身の責任で判断していただくようお願いいたします。